専門学校 日産横浜自動車大学校 専修学校(専門学校) / 神奈川県 認可 / 日産自動車株式会社
「日産DNA」を継承するNISSAN直営校でエンジニアになろう!
車両の整備や開発に携わっていた経験豊富な教員が指導にあたります。充実した設備のもと、整備の知識や技術だけでなく、コミュニケーション能力を持った自動車エンジニアを養成します。
特色①クルマを満喫できるスペシャル授業
日産の歴代の車を揃えた記念庫や首都圏販売会社見学、日産自動車のテストコースを使った試乗会、自動車製造工場見学など、日産自動車の施設を活用した特別授業が受けられます。カート大会やモーターショー見学など、クルマを満喫できる課外授業も充実しています。
特色②広い実習場と豊富な実習車
冷暖房完備の4つの実習棟に実習車が約180台!実習授業は少人数制のため、車に触れる時間が長く、学んだことがしっかり身につきます。
特色③充実したキャンパスライフ
食堂や売店、自習室、体育館など、学生のための施設が充実。クラブ活動もあり学年やクラスを越えた仲間に出会えます。遠方の方には、少ない負担で新生活がスタートできる寮をご用意しています。クルマやバイクで通学したい人には、学生専用駐車場があります(台数制限有)。



トピックス
2021.03.01
SUPER GT GT300 シリーズチャンピオン獲得!!
当校では、2019年よりKONDOレーシングと共に、国内最高峰ツーリングカーレースである「SUPER GT」シリーズGT300クラスに参戦していますが、2020年参戦2年目にしてシリーズチャンピオンを獲得しました!
最終戦となった第8戦(富士スピードウエイ)には、当校から学生22名がスタッフとして参加し、レースという真剣勝負の場でチームワークの大切さやチャレンジ精神を学びました。

募集内容・学費(2021年4月実績)
専門学校 日産横浜自動車大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
一級自動車工学科
概要 |
4年間の一貫したカリキュラムで整備士資格の最高峰「国家一級自動車整備士」を目指すコースです。 ハイレベルな知識と技術の習得はもちろん、リーダーとして活躍できる人間力を兼ね備えた人材を育成します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,232,000円(学生諸費用を除く) |
備考
※卒業後、モータースポーツ科に進学が可能です。
自動車整備科
概要 |
プロの整備士として必要不可欠な「国家二級自動車整備士」の資格取得を目指すコースです。 基礎からスタートし、段階的にレベルアップできるカリキュラムとなっているため安心して学べ、着実に力がつきます。 |
---|---|
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,232,000円(学生諸費用を除く) |
備考
※卒業後、モータースポーツ科に進学が可能です。
モータースポーツ科
概要 |
国家二級整備士資格を取得した学生だけが進学できる特別なコースです。 カリキュラムはNISMO全面サポートによる実習が中心。クルマの楽しさを知り尽くすエンジニアを育成します。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 日産・自動車大学校に在籍し、かつ国家二級自動車整備士(ガソリン・ジーゼルのいずれか)の資格を有する男女(取得見込み含む) |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,332,000円(学生諸費用を除く) |
備考
※一級自動車工学科または自動車整備科を卒業後、進学できます。
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- 神奈川日産自動車(株)
- (株)日産サティオ湘南
- 日産プリンス神奈川販売(株)
- 東京日産自動車販売(株)
- 日産プリンス東京販売(株)
- 旭川日産自動車(株)
- 千葉日産自動車(株)
- 埼玉日産自動車(株)
- 日産プリンス静岡販売(株)
- 日産自動車(株)
- (株)日産オートモーティブテクノロジー
- 日産車体(株)
- (株)オーテックジャパン
- ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(株)
- …など
就職支援
■多くの求人ときめ細かい就職指導で内定率100%を実現(2020年3月卒業生実績 就職者数149名/就職希望者数149名)
全国の日産販売会社はもちろん、日産自動車(株)などの開発系企業や他メーカー系販売会社から、多くの求人があります。就職対策の授業は入学後すぐからスタート。プロの外部講師を招き、スーツの着こなしからマナー教育、履歴書の書き方、面接指導など、きめ細かい指導を行います。また、就職専任スタッフと担任が一人ひとりの適性や能力を把握し、就職先が決まるまで支援します。
各種制度
専門学校日産横浜自動車大学校の魅力と特色をご紹介!
上級課程コース「モータースポーツ科」
「自動車整備科」や「一級自動車工学科」で学んだ知識・技術を活用し、クルマの楽しさを知り尽くすエンジニアを育成します。カリキュラムは、NISMOの全面サポートによる実習が中心。自ら整備した車で走行したり、カートレースに実際に参戦することで、実習車両からは学べない生きた技術を学びます。

全国トップクラスの国家資格合格率
国家一級自動車整備士合格率(筆記・口述)は94.5%(※1)。
国家二級自動車整備士合格率は98.7%(※2)。
※1 2019年度実績。受験者55名/合格者52名。
※2 2019年度実績。受験者153名/合格者151名。

クルマが好きな女の子集まれ!
女性整備士は、自動車販売会社から高いニーズがあります! 当校では、例年10~20名の女性が整備士を目指して頑張っています。クルマは好きだけど、体力的に大丈夫?勉強についていける?など不安がある方は、ぜひオープンキャンパスにお越し下さい。

奨学金制度でバックアップ
4種の学校独自奨学金があります。
「特待生」「遠隔地」「企業推薦」奨学金は、入学試験の結果により25万円を給付します。
「女子」奨学金は、対象者全員に5万円を給付します。
また、当校は高等教育就学支援新制度(授業料・入学金の減免と給付型奨学金)の対象校です。

校舎に隣接した学生寮
通学時間わずか徒歩1分の場所に男子寮があります(一人部屋/家具・エアコン・バストイレ付)。満室の場合や女子学生には、学校近隣のUR賃貸住宅をご紹介。URでもエアコン、家具、家電製品など生活必需品は学校で用意するので、わずかな負担で新生活をスタートさせることができます。

大学併修制度を利用し「国家資格」と「大卒資格」の同時取得が目指せます!
当校では放送大学と連携し、自動車整備士資格(国家資格)とともに大卒資格の取得が目指せる「大学併修制度」を2017年 よりスタートしました。2020年度は24名がこの制度を利用し、一級自動車工学科4年生3名が学士の認定を受けました。
くどんな制度?>
■ 一級自動車工学科(4年制)に入学した方は放送大学に入学でき、所定の単位を取得すれば、当校卒業と同時に「学士」の資格取得が可能です。
■ 当校の授業で60単位が認定されるため、放送大学で必要な単位は64単位のみ。
■ 放送大学に支払う金額は約38万円。
■授業はインターネットで受講できるので、通学する必要なし。 都合に合わせて、いつでもどこでも効率よく学べます。

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校 日産横浜自動車大学校で学べる学問
- 工学・建築
専門学校 日産横浜自動車大学校で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
専門学校 日産横浜自動車大学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 学生用駐車場
キャンパス
所在地
〒241-0014
神奈川県横浜市旭区市沢町910
交通機関・最寄り駅
◆相鉄線「二俣川」駅南口より
旭1系統左近山第5・第6または旭6系統東戸塚駅西口行きバス20分、「左近山第4」バス停下車徒歩5分。
◆相鉄線「和田町」駅より
浜19系統新桜ヶ丘団地行きバス15分、「市沢団地入口」バス停下車徒歩5分。
◆JR横須賀線「東戸塚」駅西口より
旭6系統二俣川駅南口または市沢小学校行きバス10分、「環2市沢上町」バス停下車徒歩7分。
開く
0120-230-814
0120-230-814
(9:00~12:00 13:00~17:00 土日祝除く)
/
045-371-2990
(代表)
Mail: yokohama@nissan-gakuen.ac.jp
その他お問い合わせ先
https://www.nissan-gakuen.ac.jp/yokohama/
- 学校No.3884
- 更新日: 2021.03.05