専門学校 日産愛知自動車大学校 専修学校(専門学校) / 愛知県 認可 / 学校法人日産学園
就職に強いNISSAN校 最高のステージでエンジニアのトップを目指す
■NISSAN DNAを継承したクルマのプロへ
日産直系のメリットを最大限に活かし、最新の設備を揃えた学習環境と、匠の技術をもつ講師陣による実践重視の授業で、クルマのプロへと確実に導きます。
■自動車エンジニアの総合専門学校
全国でも数少ない「国家一級整備士」「国家二級整備士」「国家車体整備士」3コースの設定。全国平均を上回る高い国家試験合格率&日産の全国ネットワークを活かした就職サポートで、あなたの夢を応援します。
■抜群なロケーションと交通アクセス
地下鉄「港区役所駅」から徒歩1分と抜群のアクセスを誇る当校。名古屋中心部への移動もあっという間で。すぐ近くに「ららぽーと」などの商業施設もあり、放課後ライフも充実まちがいなし!
■KONDOレーシング学生共同プロジェクト
単なるレース見学ではなく実際にKONDOレーシングのスタッフと共にメカニック、マネジメント、広報としてレースを戦うプロジェクト。2019年度よりSUPER GT 300クラスへ参戦し、2022年度までに二度のシリーズチャンピオンを獲得。
レースの現場で、自分の成長が実感できる!


トピックス
2023.03.01
☆イベント盛りだくさんなオープンキャンパスへGO!!
土日を中心にオープンキャンパスを開催。
下記の様に様々なイベントを開催しています。
1.体験入学会
魅力一杯の実習を選ぼう!初めての方でも安心して実習を受ける事ができます。
複数回参加でも飽きないメニューをご用意!
2.なるほど業界イベント
自動車業界の関連企業との合同企画。
就職を視野に将来の自分をイメージしよう!
▼開催日程 3月11日(土)10:00~15:30
3.おてがる学校見学会
2時間だけの学校見学会。時間のない方にオススメ!
4.授業見学会
実際の授業を見てみよう!どんな授業をしているの?アナタも授業に参加できます。
5.SUPER GTイベント
SUPER GTスペシャルを開催!KONDOレーシングのあのGTマシンがやってくる。
SUPER GTの魅力を大公開!
▼開催日程 11月25日(土)10:00~15:30
2023.03.01
☆充実した学費サポートをご用意!
■企業支援
・リアライズ奨学金
・日産販売会社奨学金
■学園支援
・企業推薦奨学金
・特待生奨学金
・遠隔地奨学金
また、分割して支払い可能な学費分納制度も利用できます。

2023.03.01
なるほど業界イベント
自動車業界の関連企業との合同企画。
就職を視野に将来の自分をイメージしよう!
企業担当者、当校卒業生からも生の声を聞けるチャンスです。
▼開催日程 3月11日(土)10:00~15:30

募集内容・学費(2023年4月実績)
専門学校日産愛知自動車大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
一級自動車工学科
概要 |
■一級自動車整備士とは、国土交通省が認める、自動車整備士の中でも最高峰の国家資格です。一級自動車整備士の資格は、電子制御の故障診断、環境保全、安全管理について高度な技能を有している証明となります。自動車の高度化により、一級自動車整備士の活躍はますます期待されています。 ■授業のポイント ◎「リーフ」を始めとする、最新の次世代自動車を多数導入。少人数でEVに触れ、従来のクルマとの違いを徹底的に学びます。 EVを含めた最新技術の機構・構造を学び、取り扱い、点検方法や高度な故障診断技術を身に付けます。 ◎その他、環境・安全・工場経営・お客様対応等、次世代のリーダーに必要なスキルを学びます。 |
---|---|
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,242,000円 ※別途、学生諸費用預かり金246,000円が必要。 |
自動車整備科
概要 |
■自動車整備士の即戦力として活躍できる技術・知識を2年間で学び、国家二級自動車整備士資格取得を目指します。自動車の構造から車検・点検業務といった基本的な技術・知識だけでなく、お客さまへの接客対応等、現場で必要な技術も習得します。 ■授業のポイント ◎クルマに触れる機会を多く設け、自動車整備士に必要な技術・知識を幅広く習得します。 ◎自動車の知識がなくても基礎から学べるカリキュラムとなっています。また、日産の教育ノウハウを採り入れたカリキュラムで最先端技術(ハイブリッド、電気自動車等)の技術・知識についても学びます。 ◎規律・マナーやコミュニケーション等、社会人として必要なスキルも身につきます。 ※在学中に、 一級自動車工学科、自動車整備・トータルマスター科、自動車整備・カーボディマスター科、自動車整備・マスターメカニック科の3年次に転科が可能です。 |
---|---|
定員 | 100名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,242,000円 ※別途、学生諸費用預かり金246,000円が必要。 |
自動車整備・マスターメカニック科
概要 | ■はじめの二年間で国家二級自動車整備士の資格取得を目指してのち、さらに1年間かけてエンジンや足回りのチューニングなど更に上のエンジニアを目指す学科です。国内B級ライセンスを取得し、自ら整備した車をサーキットで運転して結果を確かめるなど自動車整備の楽しさやワクワク感を十分に味わうことができます。 |
---|---|
定員 | 15名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,242,000円 ※別途、学生諸費用預かり金246,000円が必要。 |
自動車整備・カーボディマスター科
概要 |
■「カーボディマスター科」は、はじめの2年間で国家二級自動車整備士の資格取得を目指し、その後、さらに1年かけて2つ目の国家資格(国家車体整備士資格)取得を目指し、どんな故障にも対応できるワンランク上の整備士を目指す学科です。二級自動車整備士資格取得に必要な技能のみならず、授業は実践力を身に付けるため、実際の板金塗装工程で行い、集大成としてカスタムカー製作までを行います。 ■授業のポイント ◎前期はハンマーの使い方からはじまり、板金・塗装の基礎を学びます。熟練の講師陣が感覚的な要素が多い技術を実演し徹底的に指導します。 ◎後期はより高度な専門領域を学び、優れた感性と技術を身につけていきます。 ◎技術以外にも、クルマ関連のイベントに積極的に出展し、生きた授業を通じてチームワークやコミュニケーション能力を培います。 |
---|---|
定員 | 25名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,242,000円 ※別途、学生諸費用預かり金246,000円が必要。 |
自動車整備・トータルマスター科
概要 |
■自動車整備科とカーボディマスター科・マスターメカニック科の課程をまとめて4年間。 国家二級自動車整備士と国家車体整備士の二つの資格取得を目指し、なおかつ整備した車を自らサーキットでテスト走行を行い、自動車の面白さはもちろん、整備の楽しさを実感します。 自動車の総合学校だからできた、自動車整備の真髄に触れられる学科です。 |
---|---|
定員 | 5名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,242,000円 ※別途、学生諸費用預かり金246,000円が必要。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 日産自動車株式会社
- 愛知日産自動車株式会社
- 日産プリンス名古屋販売株式会社
- 三重日産自動車株式会社
- 日産プリンス三重販売株式会社
- 岐阜日産自動車株式会社
- 浜松日産自動車株式会社
- 株式会社日産オートモーティブテクノロジー
- 日産サービスセンター株式会社
- ロジスネクストユニキャリア株式会社
- 三河日産自動車株式会社
- 松本日産自動車株式会社
- 長野日産自動車株式会社
- 日産大阪販売株式会社
- 富山日産自動車株式会社
- 株式会社日産プリンスボディワークス
- UDトラックス
- 独立行政法人 自動車技術総合機構
- 一般社団法人 愛知県自動車整備振興会
- …など
就職支援
■全国の日産ネットワークを活かした確かな就職
2021年3月卒業生は、就職率100%(就職希望者数140名中就職者数140名)!うち日産自動車関連企業就職率92.9%と、日産自動車関連企業に有利に就職することができます。北海道から沖縄まで、全国119社約2,100店舗の日産ネットワークで就職をサポートします。また、当校の出身者は他の自動車関連業界からも、技術と人間性の高さを評価いただき、他メーカーからも多くの求人をいただいています。学生本人の希望先を重視した就職斡旋を行っています。
■日産・自動車大学校を卒業すると「高度専門士(一級自動車工学科)」「専門士(自動車整備科)」の称号を与えられます。
「高度専門士」は大学卒業と同等の扱いとなり、大学院への進学が可能です。また、「専門士」は短期大学卒業と同等の扱いとなり、大学への編入学が可能です。また、放送大学との連携により、ダブルスクールも可能(任意)です。
技術を身につけてスペシャリストとして就職することはもちろん、さらに研究をするために進学する道も拓け、卒業後は幅広い進路選択をすることができます。
各種制度
専門学校日産愛知自動車大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
高い国家資格合格率の理由
1.全国の日産5校から担当講師を選任し、「国家試験対策チーム」を設置することで、最新の情報交換・分析を行い100%合格を目指します。
2.授業後の個別指導や特別講習会など、一人ひとりのレベルに応じた指導を行い、さまざまな角度から支援します。
3.受験の約6ヶ月前からわからないところや苦手な分野を徹底的に指導し。合格ラインまで引き上げます。
国家試験だけでなく、損害保険や中古車査定など、就職に有利な各種資格の在学中の取得を目指すことができます。

電気自動車を製造している日産のメーカー校だからできる教育
今の自動車整備士に求められているのは、お客様応対と現在の車に対応できる高度な整備知識と技術です。ここでご紹介する授業は、その中でも近い将来、主流になる電気自動車の整備技術を学ぶことができる、2年生の後半で行う実習授業です。電気自動車は電気で走るため、なかなか理解が難しいようですが、目で見えない電気を色々な教材やテスターなどを使い分かりやすく学ぶことができます。実際にこの授業の前には、電気の基礎知識やモーターなどの基礎を復習し、電気自動車の取り扱いや構造作動、安全教育などの学科授業を受けてから「電気自動車」の実習授業を行います。授業の内容は、実際に電気自動車「リーフ」を販売している日産のメーカー校として、日産の整備士教育のノウハウをカリキュラムの中に盛り込み、整備現場に直結した整備技術を習得していただきます。もちろん実習車両は「リーフ」を使い電気自動車の取り扱いからシステム点検の作業手順まで、整備に必要な知識・技術を学びます。実習授業では、安全教育からはじめ、最新の診断機器を使用した整備技術の取得をしていただきます。これから主流になる電気自動車の実践的な教育を行う当校の一押し授業です。

最高の設備環境でプロを目指そう!
冷暖房完備の広い実習場!なんと、電気自動車「リーフ」や最新の日産車に加え、プレミアム・スポーツカー「GT‐R」も実習車としてご用意!クルマに触れる機会を多く確保しています。

KONDOレーシング×日産愛知自動車大学校 学生共同プロジェクト!
教育プロジェクトの一環として、KONDOレーシングと共同プロジェクトを立ち上げ、スーパー耐久シリーズに2012年から7年間参戦、2019年度よりスーパーGT300クラスへステップアップしました。2020年度、2022年度はシリーズチャンピオンを獲得。
レースというプロの世界でより一層の成長を目指しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校 日産愛知自動車大学校で学べる学問
- 工学・建築
専門学校 日産愛知自動車大学校で目指せる職種
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
専門学校 日産愛知自動車大学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 4大併修制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒455-0015
愛知県名古屋市港区港栄1-7-12
交通機関・最寄り駅
JR、名鉄、地下鉄、「金山総合」駅より地下鉄名港線乗り換え「港区役所」駅下車②番出口徒歩1分
開く
0120-58-1623
- 学校No.2595
- 更新日: 2023.09.25