
デジタルハリウッド大学 私立大学
3DCG・映像・プログラミング等のデジタル分野を横断して学び、予測不能な未来を生き抜く力を身につける
デジタルコミュニケーション学部では、不確実で予測不能な未来を自分らしく生き抜く力を身につけるために、一学部一学科でデジタルコミュニケーションを横断して学べるカリキュラムを設置。デジタルコンテンツ(3DCG/VFX、VR/AR、ゲーム、映像、グラフィック、Webデザイン、メディアアート、プログラミング等)と企画・コミュニケーション(ビジネスプラン、マーケティング、広報PR等)の専門領域におけるクリエイティブ表現やIT技術、ビジネス手法を融合的に学びます。加えて、豊かな創造力を生み出す教養とグローバルに発信していくための英語力についても学んでいきます。4年間を通して高度な専門性と国際感覚、教養、社会性を養い、新しい未来をつくり出す人材を育成しています。






トピックス
2025.04.01
快挙!卒業生が第51回学生アカデミー賞アニメーション部門で銀賞受賞
2024年3月にデジタルハリウッド大学を卒業した金森慧(かなもりけい)さんのフルCGアニメーション作品『Origami』が、米国アカデミーが主催する「第51回学生アカデミー賞」(STUDENT ACADEMY AWARDS、2024年10月14日)のアニメーション部門にて銀賞を受賞しました。
入学から受賞までのエピソードや授賞式の様子については、下記の記事をぜひご覧ください。
▼金森さんインタビュー記事
https://www.dhw.ac.jp/now/list/alumni/20240828_kanamori/
▼学生アカデミー賞授賞式現地レポート
https://note.com/dhu/n/nfc0a55bafd7d

2025.04.01
公式note公開中
デジタルハリウッド大学の公式noteでは、イベントの裏側や在学生、教職員へのインタビューなどを通じて、パンフレットやWebサイトだけではわからないDHUの姿をお届けします。
デジタルハリウッド大学公式note
https://note.com/dhu

募集内容・学費(2025年4月実績)
デジタルハリウッド大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
デジタルコミュニケーション学部
デジタルコンテンツ学科
概要 | 不確実で予測不能な未来を自分らしく生き抜く力を身につけるために、一学部一学科でデジタルコミュニケーションを横断して学べるカリキュラムを設置。デジタルコンテンツ(3DCG/VFX、VR/AR、ゲーム、映像、グラフィック、Webデザイン、メディアアート、プログラミング等)と企画・コミュニケーション(ビジネスプラン、マーケティング、広報PR等)の専門領域におけるクリエイティブ表現やIT技術、ビジネス手法を融合的に学びます。加えて、豊かな創造力を生み出す教養とグローバルに発信していくための英語力についても学んでいきます。4年間を通して高度な専門性と国際感覚、教養、社会性を養い、新しい未来をつくり出す人材を育成しています。 |
---|---|
定員 | 245名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,670,000円 |
主な就職先・内定企業実績一覧(抜粋)
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年度就職実績(一部抜粋)
- 白組
- MAPPA
- WIT STUDIO
- STPR
- 東映アニメーション
- DONUTS
- NHN PlayArt
- トランスコスモス
- HENNGE
- パーソルクロステクノロジー
- 博報堂プロダクツ
- …など
内定企業実績一覧(抜粋)
イルカ/ガイナックス/MAPPA/QuizKnock/サンライズ/マーザ・アニメーションプラネット/ドワンゴ/PARTY/AOI Pro./手塚プロダクション/東映アニメーション/白組/DMM.com/NHKアート/オレンジ/ポリゴン・ピクチュアズ/ピクシブ/Live2D/グッドパッチ/カイカイキキ/ソニー/Klab/NHN PlayArt/アトラス/グリー/Cygames/カプコン/スクウェア・エニックス/スパイク・チュンソフト/セガ/ハル研究所/バンダイナムコゲームス/フロム・ソフトウェア/レベルファイブ/カヤック/GMOインターネット/LINEヤフー/カルチュア・コンビニエンス・クラブ/ソニー/ソフトバンクグループ/トランスコスモス/ANAシステムズ/楽天グループ/サイバーエージェント/電通デジタル/博報堂プロダクツ/USEN-NEXT HOLDINGS/トヨタ自動車/バンダイ/ビズリーチ/まんだらけ/メルカリ/ヨドバシカメラ/リクルート/ワコム/乃村工藝社/良品計画/パーソルキャリア/リンクトイン・ジャパン/メディア22世紀/ANYCOLOR/HIKKY
各種制度
デジタルハリウッド大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
カリキュラムを自由に選択。デジタルクリエイティブを幅広く学び、可能性を見極める
本学では学ぶ領域が限定されないよう、一学部一学科でデジタルコミュニケーションを横断して学べるカリキュラムを設置。デジタルコンテンツ(3DCG/VFX、VR/AR、ゲーム/プログラミング、映像、グラフィック、アニメ、Webデザイン、メディアアート等)と企画・コミュニケーション(ビジネスプラン、マーケティング、広報PR等)から好きな領域を入学後に自由に選択できます。教員は 各分野の第一線で活躍するプロばかりで、業界とのコネクションも強く、在学中からインターンシップのチャンスも広がります。加えて、世界中とコミュニケーションできる語学力と豊かな創造力を生 み出す教養についても学び、未来を生き抜く力を育みます。

デジタルからアナログまで実践的に習得
3DCG、アニメ、グラフィックデザイン、Web、プログラミングなどのデジタル技術だけでなく、企画からシナリオ制作、実写撮影などの実制作を総合的に学べることも特長の一つです。パソコンに向かう学習だけでなく、作品制作の基本となるアナログ制作ステップも学んでいきます。例えば、映画ならシナリオ制作や実写撮影、その後の映像編集などの実習です。
デジタル技術とアナログ制作の双方に精通した、もっとも業界に必要とされている実践的な能力を養います。

45の国と地域の留学生が在籍する国際的な学内環境。国際感覚を磨くことが可能
レベル別のクラス編成で「聞く」「話す」を実践しながら、英語が苦手な人でも段階的に語学力を伸ばしていける学びやすさが特長です。フレンドリーなネイティブスピーカーの教員から活きた英語を修得。
世界45の国と地域から留学生が学んでいるので新しい価値観など多くの刺激を受けることができます。

充実の留学プログラム
留学先で身につける実践的な英語力はもちろん、各国の協定校で海外のITやコンテンツなどの専門分野を学べるのも魅力。
アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、シンガポールなど、英語圏の大学を中心とした高等教育機関への約1年間の留学プログラムを用意。留学先での取得単位が本学の単位として認定されれば、多くの場合留年せずに4年間での卒業が可能です。期間、行き先によっては、留学先の学費を最大150万円までサポート。
※金額は留学先と期間で決定します。

現役のプロだからできる授業
日々変化するデジタル技術を身につけるため、映画やアニメ、ゲームなどの業界で活躍中の現役プロが教員として授業を担当。だからこそ、最新鋭の技術と知識を、より実践的な形で身につけることができます。さらに、国内外からCGや映画、アニメーションの監督やプロデューサーなど、驚くような著名人の特別授業が開催されるのも大きな特長の一つ。これまでの講演者は学校ホームページで紹介しているのでチェック!

最新鋭のPC
最新のWindowsマシン160台を設置。マシンは自習にも開放されているので、放課後、学んだことの復習や、自主作品の制作などに利用できます。また、学内のネットワークは専用のワークステーションが組まれ、10ギガB/sという高速の通信速度を有するなど、充実した制作環境が整っています。iMac20台が並ぶMacルーム、業界標準のオーディオ制作ツールAvid社の「Pro Tools」が配されたMAルーム、3Dプリンタ、UVプリンタ、レーザーカッターなどのデジタルファブリケーション機材などを備えたファブ工房LabProto(ラボプロト)などを完備。

八王子制作スタジオ
小学校の跡地をそのまま利用した緑豊かな構内に、さまざまな設備を備えた制作スタジオ。敷地内には教室、校庭、体育館があり、撮影実習や自主制作映画などの本格的な撮影が可能です。テレビドラマ、映画、PVなど、プロの撮影にも使われています。PCルームや、プロジェクトルームのほか、合宿に活用できる施設も備え、映像撮影や学生たちのスポーツ活動に利用されています。

学費免除の特待生制度
特待生制度は大きく分けて2つ。
1つ目は、総合型選抜【特待生選考】。作品等の制作経験、企画力、英語力を有する方、e-sportsにおいて優秀な成績を収めている方を選抜。特待生として選抜されれば、授業料(104万円)が最大4年間全額免除されます。2つ目は、【スカラシップ制度】。一般選抜(A方式)、一般選抜(B方式)、一般選抜(大学入学共通テスト利用方式)合格者のうち、所定の基準を満たした方をスカラシップ生に認定します。スカラシップ生に選ばれると1年次の授業料(104万円)が全額免除され、2年次以降は、学業成績が優秀(GPAが2.5以上)であれば、授業料を半額(52万円)免除します。

学びの分野/学校の特徴・特色
デジタルハリウッド大学で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
デジタルハリウッド大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- ビジネス・経営
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
デジタルハリウッド大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
駿河台キャンパス
所在地
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティ アカデミア3階/4階(3階受付)
交通機関・最寄り駅
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅聖橋口徒歩1分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅B2出口直結
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅徒歩4分
都営地下鉄新宿線「小川町」駅徒歩6分
JR山手線・総武線・京浜東北線「秋葉原」駅徒歩9分
- 学校No.3646
- 更新日: 2025.05.01