釧路公立大学 公立大学
雄大な自然に包まれた快適な街が、4年間の学びのダイナミック・フィールドです!
釧路公立大学は、1988年に、複数の市町村による一部事務組合方式により、地域分権時代の先駆者として、地域が自らの力で開学した公立大学です。
一つひとつ障害を乗り越え、大学を築き上げた気概と実行力は、本学の大切な伝統です。
こうした伝統のもと今では全国各地から学生が集い、2023年4月より公立大学法人として新たな歴史を刻んでいます。
経済学は、社会科学の中でも最も基本的な学問です。
経済学を中心に社会科学全般を広く学べる釧路公立大学は、社会の諸分野で活躍し、地域の発展をリードする人物の育成を目指しています。



トピックス
2025.03.01
釧路公立大学 オープンキャンパス2025
2025年度釧路公立大学オープンキャンパスは、2025年8月上旬に開催を予定しています。実施内容については、決まり次第大学HPでご案内します。
↓2024年度アーカイブ(ダイジェスト版)
https://youtu.be/KDp-WMf-AY4?si=UfN_pot_VxHvpJDO
↓2024年度アーカイブ(フル版)
https://youtu.be/C90xYHg7ytk?si=r-MhHmlwMfoSI-3v
■タイムスケジュール※2024年度実績
9:00 受付(アトリウム)
10:00 学長挨拶
10:05 学部学科ガイダンス
10:25 授業紹介※授業紹介中に保護者説明会を実施。
11:55 休憩
12:00 大学生本音トーク(座談会)
12:30 キャンパスツアー・キャンパスランチ
14:00 終了
○個別相談会 13:30~14:45
○在学生カフェ 14:00~15:00
○入試説明会 14:00~14:15、14:30~15:45
2025.03.01
2025年度進学相談会・ガイダンスについて
各地で開催される進学相談会などの参加予定をお知らせします。
進学をお考えのご本人はもちろん、保護者の方も釧路公立大学のことを聞きに来てください!
経済学・経営学のこと、学生生活のこと、入試のこと、就職のことなど、どんな質問にもお答えします。
<進学相談会参加日程>
https://www.kushiro-pu.ac.jp/examinfo/event/explanation.html
※2025年度の参加予定につきましては決定次第順次お知らせいたします。
お問い合わせやご質問などがありましたら、学生課までお気軽にお問い合わせください。
釧路公立大学 学生課 (0154)37-5091
2025.03.01
専門職員が常駐するキャリアセンター
キャリアコンサルタント資格を有する専門職員が常駐し、全学年を対象に個別の相談に応じています。学生生活やエントリーシート等の添削はもちろん、就職活動に対する不安や個別の悩みをきめ細かくフォロー。特に面接対策はWebで対応するなど釧路を離れて活動する学生にも安心のサポートを行っています。
また、各企業・官公庁の資料や、卒業生が残してくれた「試験結果報告書」、教職員が企業から情報を収集した「企業訪問記録」など豊富な資料は学生ポータルサイトから閲覧できるうえ、公務員試験や教員採用試験、民間就職試験の参考書、問題集の貸し出しもしています。
募集内容・学費【2025年4月実績】
釧路公立大学の募集内容や学費をチェックしよう!
経済学部
経済学科
コース |
経済コース 地域社会コース |
---|---|
概要 |
◇経済コース 人間社会のどんなに複雑繊細な事象や問題も、すべて経済活動と密接に関係しています。 この仕組みと原理を追究するのが、経済学です。経済の国際化、情報技術革命の進展、高齢化・少子化の進行など、刻々と変化する社会に対応した理論と実践力を身につけます。 ◇地域社会コース 「人新世」という新しい地質年代が提唱される昨今、人間の経済的営みの拡大は自然環境に深く影響を与え、社会の持続可能性を脅かしています。 人と人、人と自然が調和した公正な社会の実現に向け、地域を舞台に思考し行動できる力を身につけます。 |
定員 |
300名 ※経済学部の総定員数。経済学科200名ですが、学部一括で入学者を選抜し、2年進級時に各学科へ配属します。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年制 |
学費 |
入学金:302,000円 ※釧路市・釧路町・厚岸町・浜中町・標茶町・弟子屈町・鶴居村・白糠町に住所を有している者は242,000円 授業料:535,800円 |
備考
2025年4月実績
経営学科
コース | 経営コース |
---|---|
概要 |
経済のグローバリゼーションが進む中、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。 主に企業という組織に焦点をあて、その意思決定のメカニズムについて具体的・多面的に学び、ヒト・モノ・カネ・情報の有効な活用法を知り、論理的思考能力と実践的応用力を身につけます。 |
定員 |
300名 ※経済学部の総定員数。経営学科100名ですが、学部一括で入学者を選抜し、2年進級時に各学科へ配属します。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年制 |
学費 |
入学金:302,000円 ※釧路市・釧路町・厚岸町・浜中町・標茶町・弟子屈町・鶴居村・白糠町に住所を有している者は242,000円 授業料:535,800円 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業実績
- 北海電気工事
- タカラスタンダード
- もりもと
- よつ葉乳業
- 国分北海道
- 東日本フード
- ムトウ
- ニトリ
- 東京海上日動火災保険
- 東北銀行
- 日本銀行
- 日本政策金融公庫
- 日本生命保険
- 北洋銀行
- 北海道銀行
- 山梨中央銀行
- アイビーシー岩手放送
- アクセンチュア
- 全日本空輸
- ANA新千歳空港
- ホクレン農業協同組合連合会
- マイナビ
- 国税庁
- 国土交通省
- 一関市役所
- 岡山市役所
- 釧路市役所
- 警視庁
- 札幌市役所
- 八戸市役所
- 北海道警察
- 北海道庁
- …など
就職率97.9%(就職希望者数283名/就職者数277名/2024年3月卒業生実績)
就職支援
社会では、周囲の人々と強調できるバランス感覚と、環境に合わせて自らを変えて行く事ができる高い適応能力が求められています。本学では、1年生から将来を見据えた学生生活を送れるような講座を実施し、3年生からはより実践的な就職支援プログラムを展開しています。自分自身の将来を決める大切な時期だということを強く認識し、積極的に参加することが極めて重要です。また、一人ひとりの学生の顔を見たきめ細やかな対応をすることができるのが、小規模大学のメリットとしてあげられます。就職委員会・学生課・キャリアセンターの教職員が協力して就職に関する指導やアドバイスを行い、学生が有意義な学生生活を過ごせるようサポートしています。
各種制度
釧路公立大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
少人数での指導
釧路公立大学ではゼミ教育に力を入れ、4年間を通じてきめ細やかな指導を行っています。
○初年次ゼミナール(1年次)
初年次に15人前後のクラス単位で実施します。地域を知り、大学で学ぶことの意味を見いだし、読む・書く・発表するといった大学での学習に必要な基礎的力を身につけます。
○プロゼミナール(2年次)
少人数のクラスに分かれ、輪読・フィールドワーク・レポート作成・プレゼンテーション等々を通じて、専門領域の学習に必要な基礎的な力を身につけます。
○専門演習(3年次)
専門的な知の探究を目指して、個別の専門領域(経済・経営・法律政治・人文・自然環境)を選び、担当教員の指導のもと、卒業研究を作成するための礎を築きます。
○卒業研究(4年次)
専門演習を踏まえ、各自が固有のテーマに取り組み、資料蒐集・研究発表・論文作成などを通じて、大学生活の集大成となる作品を完成させます。
~研究テーマの例~
・少子高齢化社会における社会保障政策についてデータを用いて考える。
・農林水産業およびその関連産業を核とした地域づくりを考える。
・国際ビジネスに関する諸課題について考える。
釧路公立大学独自の奨学金・補助金
地域企業との連携した奨学金制度や、派遣留学生への補助金制度など大学独自の支援制度があります。
○修学支援
・釧路しんきん地域人材育成奨学金:10万円/年(3年生3名)
・釧路公立大学同窓会成績優秀者等奨励金:1万円(各年次5名ずつ)
○留学支援
(カナダ)
・授業料および諸費用(保険料、交通定期券など)の全額補助。
・ホームステイ費用(朝食・夕食込み)の全額補助。
(韓国)
・渡航費補助金:30万円
・授業料および大学寮費(光熱水費込み)の全額免除。
・海外旅行保険補助金:上限5万円 ※日本の海外旅行保険会社と契約する場合
留学制度
日本語以外の言語を学ぶことの大きなメリットのひとつは、さまざまな文化的背景を持つ人たちと触れ合い、違う生活習慣や考え方を肌で感じられることです。釧路公立大学ではカナダ(4カ月)、韓国(1年または半年)への留学制度が用意されています。短期間の旅行では見過ごしてしまうようなことも、現地の生活にとけ込むことによって見えてくるものがあります。語学力を磨きながら人間力を磨く。それが長期留学です。
【単位認定】
留学先で取得した単位は30単位(カナダは8単位)を上限として、本学の卒業単位として認定します。留学期間は在学年数に算入されるため、卒業に必要とされる単位数を満たしていれば、留学しても4年で卒業可能です。
【対象】
留学の前年度に1年生から3年生に在籍している学生であればどなたでも応募可能です。

学びの分野/学校の特徴・特色
釧路公立大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
釧路公立大学で目指せる職種
- 教育
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
釧路公立大学の特徴
- 地方入試
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 学生用駐車場
開く
0154-37-5091
事務局学生課
0154-37-5091
(学生課直通)
FAX: 0154-37-3287
Mail: student@kushiro-pu.ac.jp
- 学校No.3560
- 更新日: 2025.03.01