東京電子専門学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人 電波学園
臨床工学科
生命維持管理装置や様々な医療機器に関する優れた知識をもった臨床工学技士を養成します!

<臨床工学技士とは>
臨床工学技士は、医師の指示の下に生命維持管理装置の操作及び保守点検を行う、医学と工学の両方の知識を兼ね備えた医療スタッフです。
<全国で最初の臨床工学技士の養成校>
臨床工学技士が昭和63年に国家資格として認定された同年、本校は全国で最初の養成校の1校として認定されました。
<病院見学・病院実習・講演会を実施>
臨床工学技士を深く理解するため、病院見学を1年次の夏に実施しています。大学附属病院などで業務を間近で見ることによって、その後の勉強にも一層身が入ります。そして、3年次には病院実習を実施し、知識と技術を実際の現場で学びます。その他にも、臨床工学技士(本校卒業生)による講演会を毎年実施し、在校生にとって意識を高めるよい機会となっています。
<就職に強い>
前身の「医学電子科」も含めた50年以上もの教育ノウハウは、堅実で信頼される優秀な人材を全国に輩出しています。大規模病院の臨床工学技士長が本校卒業生ということが多いため、そうした全国に広がる卒業生ネットワークが、東京電子生の就職をバックアップしています。
こんな学問が学べます。
- 機械工学
- 医療技術学
こんな職種が目指せます。
- 危険物取扱者
- 臨床工学技士
- 学校No.344