國學院大學北海道短期大学部 私立短期大学
自分の学びを探す・見つける・地域に学び地域に学ぶ、地域創成人材を育成する「地域立大学」。
~主体性を持ち、自立できる「地域人材」を育成します~
本学は、学校法人國學院大學の建学の精神や学問の伝統、短期大学教育の特性である実学との融合を図り、北海道の豊かな自然環境を生かした教育を進めています。
本学の将来像は、「地域と共生し、地方創生の中核」、教育目標は「主体性を持ち、自立できる『地域人材』の育成」です。社会人としての基礎力、課題解決力を有した地域リーダーを育てるために数多くのプログラムを準備しています。

トピックス
2022.03.01
地域とのふれあいの中で育む確かな「実践力」
幼児・児童教育学科 幼児保育コースでは、音楽、造形、身体表現の学びの集大成として「子どものための音楽劇」を創作します。シナリオをはじめ大・小道具、衣装など全て手作り。音楽劇は近隣の幼稚園、保育所、施設などを訪問して講演活動を行います。
また、市立図書館の行事や子育てサロン(学内で実施)に参加する子どもや地域の人たちとの関わりながら、絵本を読み聞かせ、手遊び、パネルシアターなどの実践力を育みます。
◇写真(楽しい発表会、子育てサロン、おはなしカーニバルなど)

2022.03.01
目指せる2つの資格「幼稚園教諭」「保育士」
幼児・児童教育学科 幼児保育コースでは、幼稚園教諭(二種)と保育士の2つの資格の取得を目指すことができます。人手不足により待機児童の問題などが取り上げられている昨今、本学では資格取得に向けて学生一人ひとりをしっかりとサポートし、志を持った保育者育成を掲げています。
2022.03.01
國學院大學への編入学サポート
國學院大學北海道短期大学部は、國學院大學同法人の短期大学です。
そのため、國學院大學の全学部3年次(文学部・神道文化学部・法学部・経済学部・人間開発学部)に推薦編入学制度を設けており、学内選考基準を満たした者は全員が編入学できます。
本学1年次からは、志望学部・学科へ編入に向けた國學院大學教員による集中講義を開講するなど、渋谷キャンパスと同様の講義が受講できる環境を整えています。
また、編入後も円滑な「単位の取得」「資格取得」「就職活動」を実現させるために、多様な講義科目の開講とともに綿密な指導を行っています。
さらに、國學院大學のほか、北海道内・外の大学に推薦編入枠を設けているので、希望進路に合わせた4年制大学への編入が可能です。
2021年度は、167名が編入学に合格!
入学後でも進路を決めることができる本学は、編入希望者を万全にサポートします。
募集内容・学費(2022年4月 実績)
國學院大學北海道短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
国文学科
概要 | 「国語が好き」「歴史が好き」「文芸創作が好きで堪らない」という方はぜひ本学で!近代文学や史学、民俗学に中国文学を学ぶ専門科目があり、さらに文芸創作分野の科目も開講しています。また、「図書館司書になりたい」という思いのある方は、本学で司書資格取得を目指すこともできます。 |
---|---|
定員 | 85名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,143,000円 ◇資格取得に関する実験実習費は別途。 |
目指せる資格 |
・中学校教諭二種免許(国語) ・図書館司書 ・ビジネス実務士 ・情報処理士 ・レクリエーション・インストラクター ・社会福祉主事(任用資格) …など |
総合教養学科
概要 | 経済・経営を勉強したいという方は、地域活性プロジェクトに参加し、実践力を養ってみてはいかがでしょうか。滝川市の商店街で「町カフェ」を営業したり、江部乙駅の駅舎清掃などの実践活動を通し、経済・経営を学んでいきます。小さな町だからできる授業が個々にあります。 |
---|---|
定員 | 85名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,143,000円 ◇資格取得に関する実験実習費は別途。 |
目指せる資格 |
・中学校教諭二種免許(英語) ・図書館司書 ・ビジネス実務士 ・情報処理士 ・レクリエーション・インストラクター ・社会福祉主事(任用資格) …など |
幼児・児童教育学科
幼児保育コース
概要 | 子どもに寄り添える「保育士」「幼稚園教諭」を目指しませんか。保育実習や幼稚園実習で子ども達と寄り添うのはもちろん、月1回、近所の幼児が短大に遊びに来る「子育てサロン」でも子どもと接する機会があり、保育現場で必要な力を伸ばすことができます。 |
---|---|
定員 |
30名 ◇幼児・児童教育学科の総定員数。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,159,000円 ◇資格取得に関する実験実習費は別途。 |
目指せる資格 |
・幼稚園教諭二種免許 ・保育士 ・社会福祉主事(任用資格) ・レクリエーション・インストラクター …など |
児童教育コース
概要 | 教員採用試験1次合格者が在学生の50%を超える実績をもつコース。少人数のゼミ形式で教員採用試験対策をしており、2次試験対策では模擬授業の実践回数を多くし、対策します。2年後に教壇に立つことも夢ではありません。幼稚園教諭免許の取得も目指せます。 |
---|---|
定員 |
25名 ◇幼児・児童教育学科の総定員数。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,159,000円 ◇資格取得に関する実験実習費は別途。 |
目指せる資格 |
・幼稚園教諭二種免許 ・小学校教諭二種免許 ・社会福祉主事(任用資格) ・レクリエーション・インストラクター …など |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 【国文学科】
- 北門信用金庫
- 白糠町役場
- 厚岸町役場
- 北見市教育委員会(会計年度任用職員・図書館司書)
- 滝川市教育委員会(会計年度任用職員・図書館司書)
- 旭川市役所(会計年度任用職員・図書館司書)
- 株式会社北海道通信社
- オカモトグループ
- 株式会社アイックス
- 北いぶき農業協同組合
- 浦幌町農業協同組合
- 八戸農業協同組合
- 【総合教養学科】
- 株式会社田端本堂カンパニー
- オフィスマシン販売株式会社
- 日本マニュファクチャリングサービス株式会社
- 【幼児・児童教育学科 幼児保育コース】
- 砂川市役所(保育士)
- 芦別市役所(任期付き・保育士)
- 新得町役場(保育士)
- 清水町役場(保育士)
- 妹背牛町役場(会計年度任用職員・保育士)
- 児童発達支援・放課後等デイサービスいっぽ(パート)
- (福)元氣会 新川西コグマ保育園
- (福)滝川市社会福祉事業団
- (福)富良野あさひ郷 北の峯学園
- 認定こども園北見太陽保育園
- ㈱マミー・インターナショナル
- シオジリプラス株式会社
- 【幼児・児童教育学科 児童教育コース】
- 旭川市立青雲小学校
- 函館市立日吉小学校
- …など
就職支援
地方公務員(中学校教諭・小学校教諭・幼稚園教諭・保育士・図書館司書含む)、一般企業ほか、進路目的別「就職講座」を開講。職種別に専門家や卒業生を招いて指導していただきます。また「エントリーシート、履歴書の作成」や職種別の「面接指導」を実施しています。さらに、各種の「合同企業説明会」への参加、ジョブカフェ内ヤングハローワークの活用、卒業生の就職先訪問などの活動で、早期の就職内定を目指します。
各種制度
國學院大學北海道短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
資格取得を万全にサポート
公務員、一般企業への就職に向け、「ビジネス実務士」「情報処理士」など多様な資格講座を開講しています。就職活動や仕事を進める上で不可欠なコミュニケーション能力の向上や討論、プレゼンテーションなど、学生と教員との双方向授業を行い、実務能力を育成します。また、「日商簿記検定」「TOEIC Bridge※」など就職に直結する検定試験対策講座も開講しています。
※TOEIC Bridge® Listening & Reading Tests
TOEIC(R)はETSの登録商標です。
このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
海外短期留学助成金あり
本学とスプリングフィールド大学(アメリカ合衆国マサチューセッツ州)は、教育協定を結んでおり、毎年10月頃に3週間の海外短期留学を行っております。学内選考で選ばれた学生には、旅費・学費の助成金を出しております。プログラムは、事前研修や現地研修、帰国報告会等に出席していただき、学外での発表会等にも参加しております。

滝川だからできる様々なイベントや文化事業
本学ではワークショップや地域文化研究などさまざまなイベントや文化事業を推進し、多くの学生が企画や運営スタッフとして参加しています。また、滝川市役所、地元商店街主催のイベント参加や空知管内の幼児施設への訪問も積極的に行っています。
2年間の滝川ステイを充実させるとともに、さまざまな組織、多くの年代の方々との関わりの中から、講義だけでは知ることのできない社会の仕組みを学び、社会人として必要なマナーやスキルを学びます。この経験は就職活動や卒業後、大きな力となります。
学内ワークスタディ制度
「学内ワークスタディ」とは、学生が、学内における様々な事業やそれに伴うイベント、あるいは授業・学生生活を支援するための補助的な業務にスタッフとして従事する活動のことです。
本学では、この活動を通して、学生の職業意識を育み、職場や地域社会で必要なビジネスマナーやコミュニケーション能力などの基礎的な力を養成すると共に、経済援助を行います。
◇勤務条件◇
[時 間]:授業、大学行事、学科行事等に支障を生じないように配慮し、シフト調整を行います(時給制)。
[仕事内容]:大学行事の運営補助並びに大学の各部署の業務補助など
[選考方法]:希望者を募り、面接によって選考します。
学びの分野/学校の特徴・特色
國學院大學北海道短期大学部で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 教育・保育
國學院大學北海道短期大学部で目指せる職種
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
國學院大學北海道短期大学部の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
キャンパス
所在地
〒073-0014
北海道滝川市文京町3丁目1-1
交通機関・最寄り駅
◇中央バス滝川市内線「国学院短大」バス停より徒歩3分。
- 学校No.3419
- 更新日: 2022.08.16