看護リハビリ新潟保健医療専門学校 専修学校(専門学校) / 新潟県 認可 / 学校法人 新潟福祉医療学園
高い合格率と進級率。ALEC×iPad授業×AI。ここでよかったと思える学校です。
看護リハビリ新潟保健医療専門学校は最短の3年間で看護師、理学療法士を目指す医療系の専門学校です。本校では科学的に証明された根拠のある教育手法によって高い国家試験合格率を残しています。教員の話を聞くだけの授業では知識の定着率はわずか5%。対して本校のALEC授業では最大90%の定着率を誇ります。教材の大部分はデジタル化されており、すべての授業はiPadとスマホを使用して行われます。また、2021年3月よりAI学習システムを導入し、更なる学習のサポートが可能になりました。



トピックス
2022.12.13
Hi!のLINEは特典たくさん!
・資料請求
・オープンキャンパス申込み
・進路相談
・学校の様子を知る
など特典たくさんのLINEに是非登録ください!
友だち追加はコチラから
https://lin.ee/cK1PemK
お問い合わせ数によって返信にお時間をいただく場合がございます。

2022.03.01
「高等教育の修学支援新制度」の認可校になりました!
本校は2020年4月から始まった国の『高等教育の修学支援新制度』対象校として認可を受けました。これは、世帯収入などの要件にあう学生を経済的にサポートする制度です。
要件に合うと、以下の支援を受けることができます。
・授業料等の減免(授業料と入学金の減額)
・給付型奨学金
進学の可能性が広がる新制度です。ぜひご活用ください。
●文部科学省:新制度についてのホームページ
https://www.mext.go.jp/kyufu/

募集内容・学費(2022年4月実績)
看護リハビリ新潟保健医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護学科
概要 |
①ALEC授業で「できない」を「できた」へ 毎回の授業で明確な目標を提示し、学生同士が自由に話し、動き、教え合いながら授業を進めていきます。教員の話を聞くだけの授業では知識の定着率はわずか5%。これに対し本校のALEC授業は最大90%の定着率を誇ります。 ②全ての授業をiPadとスマホで 校舎全館Wi-Fiを完備し、すべての授業でiPadを使用します。学習支援アプリであるGoogle Classroomを使い、講義資料や確認テストを管理し、いつでもどこでも繋がる環境を提供。 ③CBLで即戦力 症例基盤型学習法(Case Based Learning:CBL)とは、看護の現場でよく見る患者像を想定しながら、看護における思考法を学びます。その学びの中で看護師に必要な医学的知識や技術、また、患者様の気持ちに寄り添う心を学びは育みます。 ④万全の国家試験対策 1年次から学生同士で説明し合う学びのスタイルで国家試験対策を実施します。苦手な領域は、教員からのマンツーマン指導により克服でき、模擬試験等を利用して学習の進度を自ら確認しながら、3年後の国家試験合格を目指します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金157万円 (入学金40万円、授業料前期・後期各38万5000円、施設設備費20万円、実験実習費20万円) |
目指せる資格/進路 |
・看護師国家試験受験資格 ・保健師、助産師学校進学 ・大学編入 |
理学療法学科
概要 |
①卒業生が教員、あなたの不安にしっかり寄り添います Hi理学療法学科には卒業生が教員として在籍しています。日々の授業や実習はもちろん、学校生活・就職後のアドバイスや相談、不安を感じやすい部分も卒業生としてしっかり把握しているので、いつでも相談できる安心感・理学療法士の先輩としてあなたを支えます。学生一人ひとりの人生に向き合い、支えたい。Hiの教員はいつでもあなたに寄り添います。 ②どんな状況でも学びを止めない オンライン授業を導入している場合でも教員からの一方的な授業が多く、期待した効果が得られなかった事例が散見されます。HiではオンラインでもALEC授業を行うことで、自宅にいながらグループワークで教員と学生はもちろん、学生同士の対話を通して、質の高い、本物のオンライン授業を実践しています。 ③現場で必要となる知識と技術だけをあなたに 理学療法の専門性は高く、必要とされる知識・技術は多くあります。Hiではその中でも「今、現場で必要とされるものは何か」「国家試験合格に必要なものは何か」ということを考え、計算された学習スケジュールで効果的な学びを提供します。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金187万円 (入学金40万円、授業料前期・後期各43万5000円、施設設備費20万円、実験実習費40万円) |
目指せる資格/進路 |
・理学療法士国家試験受験資格 ・大学編入 |
主な就職先・3つの就職サポートシステムで夢を叶えよう
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 済生会新潟病院
- 木戸病院
- 桑名病院
- 魚沼基幹病院
- 燕労災病院
- 立川総合病院
- 白根大通病院
- 新潟南病院
- 猫山宮尾病院
- 横浜なみきリハビリテーション病院
- 竹田綜合病院
- 桜ヶ丘中央病院
- 総合東京病院
- …など
3つの就職サポートシステムで夢を叶えよう
1)最新の求人情報をいつでもどこでもスマホで確認できます。
2)毎年、県内外の医療施設を招いた就職ガイダンスを校内で実施しています。
3)専門スタッフが履歴書添削や面接練習などを丁寧に指導します。
*2021年卒業生実績:就職率100%(就職者77名/就職希望者77名)
各種制度
看護リハビリ新潟保健医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
最短の3年間で医療やスポーツの現場で活躍できる「理学療法士」「看護師」を目指そう!
Hi!(本校愛称)では、「理学療法士」「看護師」の国家試験受験資格取得を最短の3年間で目指せます。理学療法士や看護師の力を必要とする病院、施設は数多く、求人件数は約640件!(約5,000名/2021年実績) 活躍できるフィールドも広く、また、医療とともに自分の成長や、やりがいを実感できる人気の職業です。

充実の施設・設備!実際の病院・クリニックなどの現場と同じ環境で夢を叶える!
新潟駅に一番近い「理学療法士」「看護師」の学校、【看護リハビリ新潟保健医療専門学校】〈Hi!〉(本校愛称)。JR新潟駅から徒歩4分でラクラク通学!全国屈指の施設・設備を備えています。本校は、「基礎看護学」「成人看護学」「小児・母性看護学」「在宅・老年看護学」4種類の看護専用実習室を完備!ナースステーションもあります。また、「フィジオセンター」「治療技術ラボ」「水治療ラボ」などの実習室をはじめ、実際にプロが使用する「スリングセラピー」「動作分析装置」なども導入しています。臨床現場に近い環境での授業は、即戦力となる知識・技術を身につけることができます!

臨床経験・教育経験豊富な教員!
理学療法士・看護師として臨床経験を積み、さらに教育現場で実績を残してきた教員による指導がHi!(本校愛称)の魅力です。『アクティブ・ラーニング』の授業スタイルと教員の指導力により、能動的に考える力やコミュニケーション能力を飛躍的に向上させることができます。実習中にも自分自身の成長を実感できるはずです!

Hi!の特待生制度
1.成績優秀者特待生制度(在校生対象)
本校に入学後、在学期間中に成績優秀・出席状況が良好で他の学生の模範となる学生を対象に授業料の一部を免除する制度です。
<対象者>前年度の成績優秀者
<特 典>対象年の授業料1/5免除(看護学科:15万4千円、理学療法学科:17万4千円)
<定 員>各学科各学年2名以内
<認定方法>各学科内および学校長審査
※毎年毎に選考審査あり

各種奨学金制度・教育ローン
本校では以下の奨学金・教育ローン制度を導入しています
※詳しくは入試ガイドをご覧ください。
1.日本学生支援機構
2.国の教育ローン
3.新潟県奨学金
4.新潟県看護職員修学資金(看護学科対象)
5.看護学生対象各種病院奨学金制度(看護学科対象)
6.オリコ学費サポートプラン
7.JACCS学費ローン悠裕プラン

学びの分野/学校の特徴・特色
看護リハビリ新潟保健医療専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
看護リハビリ新潟保健医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 健康・スポーツ
看護リハビリ新潟保健医療専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 学費返還制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒950-0086
新潟県新潟市中央区花園2-2-19
交通機関・最寄り駅
JR「新潟」駅万代口より徒歩4分
- 学校No.3381
- 更新日: 2023.01.16