Kist金沢科学技術大学校 専修学校(専門学校) / 石川県 認可 / 学校法人 金沢科学技術学園
自動車工学科(2級コース/1級コース)
車の構造を熟知し、あらゆる状況に対応できる整備士を育成。即戦力となる技術習得と国家資格取得を目指す。

本学科には「2級コース」と「1級コース」の2つのコースがあります。「2級コース」は、国家資格である2級自動車整備士の資格取得をより確実なものにするために、1400時間の豊富な実習時間(全体の2/3)と講義を並行させた独自のカリキュラムを準備。段階的に学ぶことにより、必要な整備技術を無理なくマスターします。
様々な車に対応できるよう、Kistでは普通車はもちろん、軽自動車、トラック、ハイブリッドカー、電気自動車など、多種多様な実習車を用意。トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、日野、三菱ふそうなど、各メーカーの車を使用しながら特徴や取り扱い方を習得します。
エンジンのオーバーホールから車両点検、コンピュータを使った故障診断など基礎から応用技術まで実習を通して幅広く学びます。また、メーカーやカーディーラーの協力により、最新の装備や整備技術などを、現役の整備士から学ぶ特別講習を定期的に開催。整備以外にもコーティング、モニターオーディオ、カスタム技法など、選択授業で学べることも魅力です。
「1級コース」では、2級自動車整備士における知識や技術を学び、2級の国家資格を取得した後、1級の取得を目指します。電子制御や故障診断に必要な新電子技術、保守管理や整備計画の作成など、実習を通して実践的に学習します。
自動車工学科公認サークル「2&4」では、実習場での愛車メンテナンスやラリーメカニック参戦など、楽しく活動しています。定期的にツーリングにも出かけています。バイク&車のことがもっと好きになること、間違いなし!
こんな学問が学べます。
- 航空・船舶・自動車工学
こんな職種が目指せます。
- 自動車整備士
- 自動車車体整備士
- 二輪自動車整備士
- 自動車セールスエンジニア
- カーディーラー営業
- 中古自動車査定士
- 学校No.3244