北海道芸術デザイン専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人 美専学園
長年の伝統と実績!bisenで「仕事としてのデザインを学ぶ」
創立60年を迎えた本校は1万人以上の卒業生が各分野で活躍するアート・デザイン・建築の専門学校です。“仕事に主体を置いた専門”を深く研究し実践しています。大学では出来ない教育がbisenの教育であり、仕事に直結した専門知識・技術の習得、社会人としての基礎力を身につけ、デザイン系職種で全員就職を目標としています。



トピックス
2025.03.01
デザインのプロになるための充実の環境。
2014年に誕生した本館新校舎のコンセプトは「宙に浮いた白いキャンパスの箱」。校舎の中には白い壁に学生の色とりどりの作品があふれています。ギャラリーの他、ロビーや階段部などに展示スペースを設けています。デザインの学校ならではのおしゃれで楽しい校舎となっています。
↓詳しい施設の内容は学校公式サイトからご覧ください!
https://bisen-g.ac.jp/

2025.03.01
夜間部で学ぶのも選択肢の1つ
週3回だから通学しやすい!授業時間は月・水・金の週3回(18:30~21:30)となり、仕事や大学と両立しながら通学できます。夜間生は車通学も可能です。授業時間以外でも月〜金まで学校を開放!昼間部と比べて授業数が少ない分、経済的負担が少なく、デザインを学ぶことができます。また、学生証が発行されるので、バスや地下鉄の定期券を学生割引で利用できます。
※夜間部では日本学生支援機構奨学金を利用できません。
※JR定期券は学生割引対象外となります。

2025.03.01
交換留学制度
海外の大学と姉妹校連携を結び、交換留学プログラムが実施されています。
既に163名の学生たちが海外のデザインの世界を体験して様々な刺激を受け、大きな成長を遂げています。現在は、イギリスとカナダの2大学と交流を深めています。

2025.03.01
2年間の集大成「卒業制作展」
毎年2月上旬に開催しているbisenの「卒業制作展」では、卒業する全員の学生作品をすべて校内に展示します。
一般公開日も設けているので、毎年多くの方にご来場いただいています。

募集内容・学費【2025年4月実績】
北海道芸術デザイン専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
産業デザイン学科 (昼間部2年制)
イラストレーション専攻
専攻の概要 | 広告や出版物などのグラフィックデザイン分野で自分の絵を通して活躍する「イラストレーター」の仕事は、アーティスト性が強く、個性と幅広い描画力・表現力が求められます。この専攻では、基本のデッサンから始まる多様な授業カリキュラムを通じて基礎的な描画力を養います。1年後期からは選択制で、漫画、絵本、版画、リアルイラスト、キャラクターデザイン、パッケージデザインなどから希望の3科目を選び、様々な表現技法を学びます。また、印刷やDTP(パソコン上での印刷用データ制作)についても学ぶことで、関連職種での就職を目指します。 |
---|---|
定員 |
定員:160名 ※定員は産業デザイン学科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 年限:2年 |
学費 |
初年度納入金:1,110,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
グラフィックデザイン専攻
専攻の概要 | グラフィックデザインとは、新聞や雑誌の広告をはじめとする紙面、パンフレット、ポスター、チラシ、パッケージ、CDジャケット、書籍カバーなど私たちが日常の中で目にする印刷物のデザイン全般を指します。この専攻では人々の要求に応えるデザインをするための研究・調査・企画から始まり、レイアウトや文字、色彩、写真のほか、パソコンでデジタル制作(DTP)を行う知識・技術を学びます。発想力・表現力を養うとともに、考える力と提案する力を身につけたプロのクリエイターを目指します。 |
---|---|
定員 |
定員:160名 ※定員は産業デザイン学科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 年限:2年 |
学費 |
初年度納入金:1,110,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
マルチメディアデザイン学科 (昼間部2年制)
Web・動画クリエイター専攻
専攻の概要 |
毎日の生活に欠かせないスマホやPC。そんな身近で馴染みのあるWebサイトをデザインする職種がWebデザイナーです。 Webデザインの初心者、PC操作に不慣れな方でも基礎から学ぶので安心です。基礎からデザインとコーディングを学び、動きのあるWebサイトを制作する技術を身につけます。また、3DCGや実写映像、モーショングラフィックスを活用した動画広告を制作するスキルも習得します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員はマルチメディアデザイン学科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,110,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
ゲームCGクリエイター専攻
専攻の概要 | 憧れのゲーム業界への就職を目指し、キャラクターや背景を3DCGで制作する知識とスキルを基礎から習得します。絵を描くのが得意な人はもちろん、苦手・未経験な人でも安心して学べるカリキュラム。キャラクターは関節で動くように骨組みまでしっかり設定し、背景は現実のようにリアルなものを作るスキルを学ぶのが特長です。そして「VR」や「メタバース(仮想空間)」に対応した最新技術を念頭においたクリエイターを育成します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員はマルチメディアデザイン学科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,110,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
建築デザイン学科 (昼間部2年制)
建築士専攻
専攻の概要 | 建築分野の中でも意匠系と呼ばれるデザインに強い建築デザイナーの育成を目指し、まずはニ級建築士、将来は一級建築士の資格取得を目標とします(卒業時にニ級建築士、一級建築士の受験資格を付与)。活躍中の一級建築士による直接指導で、建築デザインの計画、法規、構造、施工などの知識習得や設計製図、CADパースなどの実技を基礎から系統的に習得。ホテルや住宅など実際に先生が手掛ける建築現場やデザイン性に優れた建築物の見学など、実践的な授業も行います。 |
---|---|
定員 |
30名 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,110,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
環境デザイン学科 (昼間部2年制)
インテリアデザイン・コーディネーション専攻
専攻の概要 | 店舗やお部屋などの内装をデザイン設計するインテリアデザイナー、様々な商品知識を巡らせて内装や空間を演出するインテリアコーディネーター。インテリアのプロを目指して基礎から学びます。実技が中心のカリキュラムで、作品制作しながら楽しく設計製図や模型製作、インテリア実務やプレゼンテーション能力を高めていきます。インテリア系の資格も多数取得を目指し、卒業と同時に二級建築士(国)の受験資格も付与されます。 |
---|---|
定員 |
50名 ※定員は環境デザイン学科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,110,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
クラフトデザイン専攻
専攻の概要 | クラフトデザインとは、製品デザインの中でも手工芸の表現が中心の分野で、小物やアクセサリーから大型の美術・工芸品まで多彩な活躍のフィールドがあります。この専攻では、プロ仕様の設備や工具が整った充実した学習環境のもと、少人数制の実践的な指導を展開。木工、陶芸、鋳造(シルバーアクセサリー)のものづくり分野で基礎技術を習得し、2年次には希望分野を中心に、作品制作に取り組みます。また、企画力、デザイン力、パソコンスキルを習得することで、将来は自分のお店や工房を開けるプロを目指します。 |
---|---|
定員 |
50名 ※定員は環境デザイン学科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,110,000円 ※教科書・教材費、諸経費、年間の材料費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
フラワーデザイン専攻
専攻の概要 | 花や道具の扱い方から、フラワーアレンジ、ブーケ、花束、コサージュなどの技術を身につけます。いけばなの基本や現代的なフローラルアート、園芸の知識も学習。生産農家での実地研修や市場見学、ブライダル実習に加え、店舗実習も体験します。デザイン制作の基本も学習し、花屋で活きる名刺・DMの制作や接客時に必要なラフスケッチの基本、さらに売場計画や販売実務など花屋経営に必要な要素も学びます。 |
---|---|
定員 |
50名 ※定員は環境デザイン学科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:1,110,000円 ※教科書・教材費、諸経費、年間の材料費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
総合デザイン造形科(夜間部2年制、月・水・金の週3回 18:30~21:30)
イラストレーション専攻
専攻の概要 | 広告や出版物などで表現手段として幅広く用いられるイラストレーション。優れたイラストレーターとして活躍するには、与えられたイメージに合った絵を創り上げる表現力と、オリジナリティが欠かせません。この専攻では、デッサンや色彩などの基本をはじめ、さまざまな表現技法についても学びます。演習を通して表現する楽しさや喜びを感じながらイラストレーターとしての基礎を身につけ、自分の個性を追及。さらに、コンピュータを使ってデザインソフトを用いたイラスト制作も習得します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は総合デザイン造形科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:431,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
グラフィックデザイン専攻
専攻の概要 | 新聞や雑誌の広告などの紙面、パンフレット、カタログ、ポスター、チラシ、DM、パッケージ、CDジャケット、書籍カバーなど、日常目にするあらゆる印刷物の制作を行うのがグラフィックデザイナーの仕事です。この専攻では、実習を通して、印刷のプロセスや企業の広告活動、発想法やプレゼンテーションについても学びます。基本の手作業から、コンピュータを用いたデザインワークまでを習得。現場で活きるデジタル技術の習得をめざします。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は総合デザイン造形科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:431,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
絵画芸術専攻
専攻の概要 | この専攻では、はじめに鉛筆や木炭を用いて、もののかたちや質感、色の階調や空間などを捉えて描く「デッサン」の技術を学び、観察力と描写力を身につけます。同時に静物・風景・人物といったモチーフを油彩、水彩、アクリル画など、さまざまな絵画表現に挑戦。自分がより深く表現していきたい技法やテーマを追求します。在学時から公募展などへの出品もできます。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は総合デザイン造形科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:431,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
Webデザイン専攻
専攻の概要 | Webデザイナーとしての技術を専門的に学びます。「企画」「デザイン」「コーディング」をトータルで学び、総合的なスキルを身につけます。就職はもちろん、Webデザイナーを目指します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は総合デザイン造形科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:431,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
キャラクターCG専攻
専攻の概要 | キャラクターデザインを中心に、デジタル技術を駆使した2Dデジタル表現、3DCGモデリング制作、3DCGアニメーションなどを学びます。基礎画力を高め、映像・ゲームなど用途に合わせたモデリング技術を習得。ゲームグラフィッカー、CGデザイナー、映像クリエーターを目指します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は総合デザイン造形科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:431,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
マンガ専攻
専攻の概要 | マンガの描き方を基礎から学びます。出版社への投稿を目標に、道具(ペンやトーン・マンガ制作ソフト)の使い方、キャラクター、背景、ストーリー構成、絵コンテなどマンガ家として必要な知識と技術を習得します。毎年、東京の出版社からマンガ編集者が来校するので、デビューを目指して取り組みます。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は総合デザイン造形科の総定員です。 対象:男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金:431,000円 ※教科書・教材費、諸経費が別途必要です。 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- BAAAN(合)
- (株)木村エージェンシー
- (株)ジュリアジャパン
- (株)ニボー
- (株)博報堂プロダクツデザインスタジオ
- exsa(株)
- (株)グルーブボックスジャパン
- (株)丸進機工社
- 北海道プレカットセンター
- (有)永三ファニチャ
- 家具工房 旅する木
- 木と暮らしの工房
- (株)ティシュラー
- (有)アイユー
- (有)育陶園
- (株)ユニバーサル建設
- 建装工業(株)
- 弘田亨一設計事務所
- 一級建築士事務所GLA
- (株)林工務店
- 酒井一級建築士事務所
- 酒井一級建築士事務所
- 街制作室(株)
- 青山フラワーマーケット
- (株)カラル
- (株)花の八幡屋
- (株)ブロックコーポレーション
- トキワミドリ ほか
- …など
希望就職率88.7%(就職希望者数156名/就職者数154名)
就職支援
「デザイン職種で全員就職」がbisenの目標
就職は、学校を選択する上でとても重要な要素。本校では、教員と就職担当のキャリアサポートスタッフが連携し、希望者全員就職を目標に支援体制を整えています。また、単に就職決定ではなく、本当にやりたい仕事で就職することを目指しており、ほとんどの学生はデザイン職種での就職を決めています。
業界からの信頼と卒業生のネットワークが高い実績を支えます。また本校に来た求人情報は昼間部・夜間部問わず全専攻オープンとなっており、希望する企業に自由にチャレンジできるシステムです。
各種制度
北海道芸術デザイン専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
美専学園特待制度(返済不要)
在籍高校または出身校での出席や成績などが良好で意欲的な方を応援する制度です。
一般的には就学資金などの貸与、貸付のタイプが多いのに対し、本学園独自の特待はすべて返済不要で、がんばる学生を応援します!
※特待生/奨学生が休学・退学、または特待生/奨学生として適当でないと認められた時は、その決定を取消し免除額・支給額の全額または一部を返還いただく場合があります。
〈特待制度〉
■作品選抜特待(昼間部)
■AO特待(昼間部)
■学校推薦特待(昼間部)
■適性証明特待(昼間部)
■大学・短大・社会人特待(昼間部・夜間部)
■夜間部特待(夜間部)
■ファミリー特待(昼間部・夜間部)
〈奨学生制度(入学後に選考)〉
■髙橋英雄記念特別奨学生(昼間部・夜間部)
■パブリック奨学生(昼間部・夜間部)
■スカラシップ奨学生(昼間部・夜間部)
■交換留学奨学生(昼間部)
海外研修旅行
bisenでは毎年、希望者を対象にした「海外研修旅行」を行っています。これまでにバルセロナ・ローマなど数々の都市で研修を実施。
2023年度は台湾を訪れました。現地のデザインに触れられるこの研修は、多くの刺激が受けられると、大好評です。
〈これまでに行った海外研修の都市〉
パリ(フランス)、ロンドン(イギリス)、バルセロナ、マドリード(以上、スペイン)、アムステルダム(オランダ)、ローマ、フィレンツェ、アッシジ、ミラノ(以上、イタリア)、タリン(エストニア)、ヘルシンキ(フィンランド)など…

学びの分野/学校の特徴・特色
北海道芸術デザイン専門学校で学べる学問
- 工学・建築
- 芸術・表現・音楽
北海道芸術デザイン専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- 動物・植物
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
北海道芸術デザイン専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 夜間課程
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-5888-96
- 学校No.3215
- 更新日: 2025.03.01