北海道医薬専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

『医薬』で医療・薬のプロを目指す。病院・調剤薬局・ドラッグストア・化粧品メーカー等へ就職

本校は1996年に開校し、薬業医療事務学科、診療放射線学科、看護学科からなる3学科5専攻の専門学校です。
経験と実績のあるプロの講師が現場で生きる専門技術・知識を一人ひとり指導するため、3学科全てで全国平均を上回る資格合格率となっています。
開校以来、約3000名の卒業生を輩出し、医療現場や医薬品業界で活躍しています。求人先の多くに卒業生が在職しているため、求人件数が多いことも特徴です。

「知識・技術の習得とともに、「内面的な成長」を目指して」の教育理念のもと、社会人として必要な人間力を身に付けた上で、医療・薬業に関わる幅広い仕事を目指すことができます。


*【写真1枚目】診療放射線学科 北海道・東北エリア唯一(※)の3年制
※全国診療放射線技師教育施設協議会ホームページ 会員校一覧より

北海道医薬専門学校 PRイメージ1
北海道医薬専門学校 PRイメージ2
北海道医薬専門学校 PRイメージ3

トピックス

2023.04.25

オープンキャンパス、入試説明会、個別見学、オンライン相談を開催!

●薬業医療事務学科のオープンキャンパスは毎月開催!
めざす仕事や資格のお話が聞けるのはもちろん、先生や先輩もいるから学校生活の話も聞くことができます。
不安なこと、気になることを質問できるオンライン個別相談も行っているので、お気軽にどうぞ!

●診療放射線学科・看護学科のオープンキャンパスでは過去問をゲットしよう!
年数回にわたり実施している診療放射線学科・看護学科のオープンキャンパスでは入学試験や学校生活について知ることができるのはもちろん、医薬の高度な最新設備も見学できます。無料で過去問題集もお配りしています。

オープンキャンパスにどうしても参加できない方は平日の校内見学やオンライン個別相談も受付中。電話での入学相談にも対応していますので、お問合せください!

北海道医薬専門学校 オープンキャンパス、入試説明会、個別見学、オンライン相談を開催!

2023.04.25

【全学科対象】毎日受付!オンライン相談開催中!!

学校のことや進学に関することを気軽に質問や相談してみませんか?

「オープンキャンパスに参加したいけど、遠方だから参加するのが難しいなぁ・・・」「どんな勉強をするのかなぁ・・・」「もっと詳しく出願方法について知りたいなぁ・・・」

そんな様々な疑問に対して、職員がわかりやすくお答えします!

いつでも、どこでも、スマホ一つで気軽に参加!!
まずは、LINE「医薬公式アカウント」から友だち追加してみよう!

◆開催中◆
 ・毎日、平日10:00~17:00(学校休業日は除く)
 ・全学科(薬業医療事務・診療放射・看護)対象!
 ・面談は「Zoom」上で行うよ!
 
 また、終了後、アンケートに答えると、参加特典をプレゼント!!
 薬業医療事務は出願料割引特別券を!
 診療放射線・看護は入試過去問題集を!!
 
 ぜひ、この機会にご活用してください!

北海道医薬専門学校 【全学科対象】毎日受付!オンライン相談開催中!!

募集内容・学費(2023年4月実績)

北海道医薬専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

薬業医療事務学科

学科の概要 薬の公的資格「登録販売者」の取得をはじめ、医療薬業分野で活躍するための高い専門知識を習得します。

【医薬品ヘルスケア専攻】
ドラッグストアへの就職を見据え、薬・健康スキルのプロを目指します。
店舗運営やマーケティング・接客マナーをはじめ、医薬品はもちろん扱う商品に関する知識を幅広く学びます。

【薬剤師アシスタント専攻】
調剤薬局への就職を目標に、薬の専門知識から調剤事務知識までを網羅します。薬剤の在庫管理や法律、受付対応などの事務スキルなどを学び、薬剤師とともに薬局運営も担いオールラウンドで活躍できる力を身につけます。

【メディカルアシスタント専攻】
診療報酬請求事務能力認定試験への合格を目標に、高い医療事務スキルの習得を目指します。受付や会計知識はもちろん、患者様との接する機会の多い医療事務やクラークに必要なマナーやコミュニケーションなども深く学びます。
コース・専攻名 ・医薬品ヘルスケア専攻
・薬剤師アシスタント専攻
・メディカルアシスタント専攻
定員 80名 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:845,000円
※別途、教科書、ユニフォーム代等が必要です。

診療放射線学科

学科の概要 北海道・東北エリア唯一(※)の3年制で、「診療放射線技師」国家試験の全員合格を目指します。
(2023年度実績 合格者数37名/受験者数38名 合格率:97.4%)
1学年40名の少人数クラス担任制により、勉強や就職について一人ひとりにあったきめ細かいサポートが受けられ、国家試験の合格率や就職率の高さが特徴です。大学編入や難関資格の取得など、個々の目標に合わせたサポートも充実し、毎年数名が国公私立大学へ編入しています。また、病院実習では最新の医療機器を触れることにより、現場に対応できる力を養います。

※全国診療放射線技師教育施設協議会ホームページ 会員校一覧より
コース・専攻名 ・診療放射線技師専攻
定員 80名 男女
年限 3年
学費 初年度納入金:1,365,000円
※別途、教科書、ユニフォーム代等が必要です。

看護学科

学科の概要 患者さまのわずかな変化や目の前の状況を即座に判断できる「臨床判断能力」を培い、心に寄り添う人間性の豊かさを備えた看護師の育成を目指します。また、チーム医療の一員として即戦力になれるよう、他学科との合同授業やグループワークなどを通して、協調性やコミュニケーション力を養います。臨床実習先は全て札幌市内の医療機関で行うため、自宅から実習先に通学でき、実習に集中できる環境が整っています。
(2023年度国家試験合格実績 合格者数36名/受験者数38名 合格率:94.7%)
コース・専攻名 ・看護師専攻
定員 40名 男女
年限 3年
学費 初年度納入金:1,365,000円
※別途、教科書、ユニフォーム代等が必要です。

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年度(2023年3月)卒業生実績

  • ㈱サッポロドラッグストアー
  • ㈱アインホールディングス
  • ㈱なの花北海道
  • ㈱ツルハ
  • ドン・キホーテ(医薬品販売)
  • あおば薬局
  • ㈱メディソフト
  • はまなす薬局
  • あしたば薬局
  • 北海道大学病院薬剤部
  • 石狩病院
  • 愛心メモリアル病院
  • みらくる薬局
  • NTT東日本札幌病院
  • 苫小牧市立病院
  • 新札幌整形外科病院
  • 札幌南一条病院
  • まりも調剤薬局
  • 札幌東徳洲会病院
  • 製鉄記念室蘭病院
  • 勤医協札幌病院
  • 釧路三慈会病院
  • 札幌徳洲会病院
  • 札幌心臓血管クリニック
  • 釧路孝仁会記念病院
  • 五稜郭病院
  • 留萌市立病院
  • 岩手医科大学附属病院
  • 千葉西総合病院
  • 大川原脳神経外科病院
  • 札幌IBDクリニック
  • さっぽろ厚別通整形外科
  • オホーツク海病院
  • 第三北品川病院
  • 北海道脳神経外科記念病院
  • 天使病院
  • 札幌麻生脳神経外科病院
  • 札幌宮の沢脳神経外科病院
  • 手稲渓仁会病院
  • 柏葉脳神経外科病院
  • 北海道道立病院局
  • 愛育病院
  • 北海道大野記念病院
  • 時計台記念病院
  • 北海道整形外科記念病院
  • 札幌北楡病院
  • 市立稚内病院
  • 市立札幌病院
  • 北海道医療センター
  • 札幌禎心会病院
  • …など

就職率100%(就職希望者131名中、就職者131名)※2023年3月卒業生(2023年3月31日時点)

就職支援

先輩たちは医療・薬業・福祉の分野へ進み、活躍しています。

学んだ分野への希望者全員就職をめざす北海道医薬専門学校では、高い就職実績を実現。
2021年3月卒業生実績は就職希望者131名中、131名が就職。就職率100%を誇ります。

道内だけではなく全国の病院や調剤薬局、ドラッグストア、その他医療機関にも学校を認知していただける様になり、年間で約500件の求人が全国各地からあります。
また、就職担当の教員が常駐し就職活動には全面バックアップ、希望職種への就職へ繋げています。

各種制度

北海道医薬専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

美専学園各種奨学金制度(返済不要)

出席や成績などが優秀で意欲的な学生を経済面で支援する制度です。
美専学園独自の特待・奨学制度は、すべて返済不要!がんばる学生を応援します。

【全学科対象】
■髙橋英雄記念特別奨学制度
■学校推薦特待
■ファミリー特待
■スカラシップ奨学
■パブリック奨学

【薬業学科医療事務学科】
■AO特待
■一般入学特待
■大学・短大・社会人特待

【診療放射線学科・看護学科】
■一般入学前期特待
■医療従事者養成社会人特待
■大学・短大・社会人特待

詳しくは北海道医薬専門学校入学センターまでお問い合わせください。

北海道医薬専門学校 美専学園各種奨学金制度(返済不要)

海外研修旅行

海外研修旅行は最先端医療に触れることができる、薬業学科・医療事務学科最大のイベントです。日本の医療について勉強してきた1年生が、外国の医療に触れることで、更に業界に対する興味を深めていきます。2018年度はアメリカ、2019年度はフィンランドへ行き、ドラッグストアや医療機関などを見学。観光も行い、楽しい時間を過ごしました!

北海道医薬専門学校 海外研修旅行

学びの分野/学校の特徴・特色

北海道医薬専門学校で学べる学問

  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ

北海道医薬専門学校で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 美容・理容・メイクアップ

北海道医薬専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 納入期限延期制度
  • インターンシップ
  • 資格合格保証制度
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
北海道医薬専門学校の学部・学科情報はこちら

北海道医薬専門学校の所在地

学校本部

所在地

〒001-0024
北海道札幌市北区北24条西6丁目2-10

交通機関・最寄り駅

●地下鉄南北線「北24条」駅1番出口より徒歩5分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-5888-97

北海道医薬専門学校のお問い合わせ先

入学センター

電話 0120-5888-97

その他お問い合わせ先

・本館
TEL:011-716-1950 FAX:011-756-0778

  • 学校No.3093
  •  
  • 更新日: 2023.05.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす