nichide|専門学校日本デザイナー芸術学院 専修学校(専門学校) / 宮城県 認可 / 学校法人英智学園
キミの色で、未来を描く。
ニチデの授業は超実践主義!
だから徹底的に技術を身につけることができます。
デザイン分野では積極的に全国のデザインコンペに参加。相手の要望に合わせた個性の表現を磨くことで自信へと繋がっていきます。
マンガ分野では年に1回、出版社へ作品を持ち込みアドバイスを頂き作品の質を向上させます。
イラスト分野では、リアルイラストからキャラクターイラスト、絵本、パッケージデザインまで幅広い技術を学びます。
業界が今求める人材の育成に向けた、毎年進化するこれらのニチデのカリキュラムによって、業界で輝けるスペシャリストとして羽ばたきます!



トピックス
2021.03.01
より幅広い選択肢を。1年制課程(名称未定)2022月4月設置予定 計画中
2022年4月より2年制課程に加え、新たに1年制の上級学科を設置する予定です。
在校生は2年課程修了後に1年制の上級学科に入ることでより深く学び、さらなるスキルアップを図ることもできます。(※他校からの入学も可)

2021.03.01
指導力のある講師陣
ニチデでは、業界で活躍するクリエイターが学生の指導にあたっております。講師陣はいずれも経験はちろん、指導力も他校に負けません。だから多くの実績を多くの実績を積み上げてくることができました。

2021.03.01
学内外コラボが仕事並み
ニチデでは、在学中に「仕事」を感じてもらうために他の科や、企業からの依頼を受けるコラボレーションを充実させています。例えば、企業からの依頼に対して学生たちは問題をヒアリングし、自ら考えた案をプレゼンテーションし、採用後に制作・納品までを行います。

2021.03.01
進路サポートをより強く
長年多くの卒業生を業界に輩出してきたニチデは、業界とのコネクションを活かしつつ、さらに職業紹介会社との連携により、今まで以上の求人情報を紹介することが可能となりました。求人数は常時20,000件以上。在学中のアルバイト紹介はもちろん、新卒時の求人情報、卒業後の転職サポートなど、進路のサポートがとても充実しています。さらにこれらのサポートは卒業後もずっと無料です。

2021.03.01
ニチデのLINE公式アカウント
友だち追加で「@nichide」を検索。
友だち数5,200人のニチデのLINE公式アカウントでは、質問応対/イベント予約/資料請求/イラスト添削/イラスト講座/在学生作品など各種機能が充実。(2020年12月現在)

募集内容・学費
専門学校日本デザイナー芸術学院 仙台の募集内容や学費をチェックしておこう!
デザイン芸術学科[総定員数120名]
マンガ科
概要 | 漫画技巧の基礎、ストーリー構成をしっかりと身につけます。さらに、卒業生と連携することで、アシスタントとして実際の制作作業に携わることができます。 |
---|---|
定員 |
14名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
漫画家 漫画原作者 絵本作家 童話作家 イラストレーター 作家 ケータイ小説家 出版業界で働く人 |
目指せる資格 | 色彩検定(R) |
備考
2021年4月実績
コミックイラスト科
概要 | 1年次にアナログ中心の授業で基礎画力を磨き、2年次にはデジタルイラスト制作で表現力の幅を広げ、独自性の高いイラスト制作を学びます。 |
---|---|
定員 |
16名×2クラス ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
イラストレーター キャラクターデザイナー 絵本作家 出版業界で働く人 |
目指せる資格 | 色彩検定(R) |
備考
2021年4月実績
ゲームCG科(2021年4月「ゲームイラスト科」より名称変更予定)
概要 | 3DCGソフトを使用し、モデリング・テクスチャ・マッピング・リギング・アニメーションの工程を学びます。 |
---|---|
定員 |
12名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
3DCGデザイナー 3DCGアニメーター 3DCGモデラー |
目指せる資格 | 色彩検定(R) |
備考
2021年4月実績
イラストレーション科
概要 | 水彩・色鉛筆・アクリル絵具・オイルパステル・コピックなどによる表現技法や編集ソフトの使い方を学び、広告制作の知識も身につけます。 |
---|---|
定員 |
10名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
画家 イラストレーター グラフィックデザイナー 絵本作家 広告デザイナー |
目指せる資格 |
DTP検定 色彩検定(R) |
備考
2021年4月実績
デジタルアニメ科(2021年4月「アニメーション科」より名称変更予定)
概要 | アニメ制作に必要な、企画・キャラクターデザイン・原画・動画・撮影・背景美術・効果の全工程をデジタル環境で学びます。 |
---|---|
定員 |
8名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
CGクリエーター・CGデザイナー CGアニメーター アニメーター |
目指せる資格 | 色彩検定(R) |
備考
2021年4月実績
ライトノベル科
概要 | 執筆基礎から、発想・構想・文章描写までを学び、短編・長編などさまざまなジャンルのコンテストへ出品します。 |
---|---|
定員 |
8名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
作家 コピーライター ライター ケータイ小説家 ルポライター 出版業界で働く人 |
備考
2021年4月実績
Webデザイン科
概要 | デザインの基礎から学び、ユーザーの行動デザイン(UX)と視覚コンテンツデザイン(UI)、Web制作の知識を身につけ、UX/UIデザイナー・Webデザイナー/エンジニアを目指します。 |
---|---|
定員 |
5名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
プログラマ WEBデザイナー WEBエンジニア UIデザイナー UXデザイナー IT業界で働く人 |
目指せる資格 | 色彩検定(R) |
備考
2021年4月実績
グラフィックデザイン科
概要 | ポスター、パッケージなど広告デザインを中心に基礎から学び、考える力や魅力的に見せる技術、独自性の高いトータルデザインを学びます。 |
---|---|
定員 |
15名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
Webデザイナー イラストレーター グラフィックデザイナー DTPオペレーター 広告デザイナー |
目指せる資格 |
DTP検定 色彩検定(R) |
備考
2021年4月実績
雑貨デザイン科
概要 | 雑貨デザインの基礎、加工、制作、販売までの流れを学びます。より良い作品を生み出す技術に加え、商品として販売するための商品管理について学びます。 |
---|---|
定員 |
8名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
雑貨デザイナー ショップスタッフ アパレルメーカーで働く人 |
目指せる資格 |
色彩検定(R) パーソナルカラー検定 |
備考
2021年4月実績
写真映像科
概要 | カメラの基礎、環境に合わせた撮影・照明テクニック、デジタル編集の他に、ドローンの映像技術も学ぶことができます。 |
---|---|
定員 |
8名 ◇デザイン芸術学科の総定員数に準じる。 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,060,000円[2021年度実績] ◇教材費は別途。 |
目指せる仕事 |
フォトグラファー スポーツフォトグラファー 水中フォトグラファー 写真現像技術者 写真館経営者 写真スタジオで働く人 |
目指せる資格 | フォトマスター検定 |
備考
2021年4月実績
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017~2020年3月卒業生実績(専門職)
- (株) WHY
- (株) アスアール
- (株) イシカワ印刷
- (株) グラフィックトイ
- (株) シュガーデザイン
- (株) スパークス
- (株) ソノベ
- (株) タカラ印刷
- (株) トキオン
- (株) 日本ファルコム
- (株) ホクト・コーポレーション
- (合) アルファウィング
- (株) ポールトゥーウィン
- 光文社サービス (株)
- (株) オートグラフ
- (有) モノリス
- (株) クリエイティブスタッフ
- アクイジション (株)
- アクイジション (株)
- (株) 金宝堂
- (株) 永昌堂印刷
- (株) インボルト
- 北斗印刷 (株)
- (株) 石巻日日新聞社
- (株) ハートアンドブレーン
- (有) 創実
- (株) キャンター
- (株) クリエイティヴエーシー
- (株) 松弘堂
- (株) トラストネットワーク
- (株) フェリシモ
- (株) アミノ
- (株) デジタルプレイス
- 光文社サービス (株)
- 佐藤写真館
- (有) 宅間國博写真事務所
- …など
2021年3月卒業生内定実績(2020年12月現在)
(株)Cygames|(株)旭プロダクション|(株)Purmoe Design Lab ・・・など
就職支援
◇[職業紹介会社との連携]
ニチデでは43年間卒業生を業界に送り込んできた企業との太いパイプはもちろん、民営職業紹介会社と連携することで、豊富な求人情報を提供すると共に新たな就職先を紹介しています。また、学内に専用窓口を設置しているので、いつでも相談できます。常時20,000件以上もの求人があり、幅広い業種や職種の職業紹介を行っているため、在校時のアルバイトの斡旋はもちろん、卒業時の求人紹介、さらに卒業生が最適な業界で活躍できるよう卒業後のキャリアアップの転職支援など、万全のサポートをし続けています。
◇[マンガデビュー]
ニチデは就職だけが進路ではありません。自分の技術だけで実力本位の世界で生き残るノウハウがニチデにはあります。マンガ家を目指す学生には、年1回自ら出版社へ作品持ち込みを行えるチャンスが設けられており、学生の夢の実現を後押しします。
各種制度
専門学校日本デザイナー芸術学院 仙台での学びを支援する各種制度のご紹介!
特待生制度
ニチデでは、経済面からも学生をサポートするために、さまざまな特待生制度を設けています。
[主な特待生制度]
・ニチデアートグランプリ特待生制度
・ニチデ特待生制度
・デザイン・美術科指定校特待生制度
・美術・写真部特待生制度
・あきらめきれないチャレンジ
・大学卒・社会人経験者特待生制度
・親族関係者奨学金制度
◇詳細は、学校Webサイトまたはお電話にてご確認ください。
自分の作品を応募しよう!「ニチデアートグランプリ特待生」
高校生なら誰でも応募できる作品コンテストを開催。昨年同様マンガ、イラスト、キャラクター、着彩、ライトノベル、写真、雑貨の7部門の中から創作作品を投稿・応募してください。各入賞者には、本校入学の際に奨学金が授与されます。
◇応募締切ほか詳細は、学校Webサイトまたはお電話にてご確認ください。

高等教育の修学支援新制度の認定校に!
当校は、2020/2021年度「高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)」の認定校となりました。
◇学びたい気持ちを応援!◇
「高等教育の修学支援新制度」は、経済的な理由で進学をあきらめることなく、明確な進路意識と強い学びの意欲があれば支援を受けることができる国の制度です。
※世帯の収入などの要件に合う学生が支援の対象となります。
▼詳しくは、下記の文部科学省等のホームページを御覧ください。
■高等教育の修学支援新制度について(文部科学省ホームページ)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm
■奨学金の制度(給付型)(日本学生支援機構ホームページ)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html

キャリアガイダンス
学生の個性を活かせる多面的な進路指導を行っています。学生に対して定期的に個別カウンセリングを実施し、授業の理解から生活、将来の進路について、状況に応じた相談を受けつけています。また、授業での課題や自主的に制作した作品をまとめるポートフォリオの基本から応用までもきめ細やかに指導。進路や就職活動の支援を常に受け入れ、学生一人ひとりの興味・能力・価値観・そのほかの特性も活かした、自らを高められるプログラムで進路をサポートしています。

次世代型キャリア教育ー「ENAGEED」を導入ー
当校は東北の専門学校として先駆的に次世代型キャリア教育「ENAGEED(エナジード)」を導入しました。
AI、ロボットの進化に伴い、従来の仕事が機械に取って代わる時代。
これからはそんな時代に対応していく力が必要となります。
「ENAGEED(エナジード)」は、映像とテキストを交えてルール決めされたグループワークを通して、自分の考えに自信を持てるようになる授業です。
※グループワークのルール:参加者全員、ポジティブな反応/あいづちを打つ/反応は大げさに

学びの分野/学校の特徴・特色
nichide|専門学校日本デザイナー芸術学院で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 芸術・表現・音楽
nichide|専門学校日本デザイナー芸術学院で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
nichide|専門学校日本デザイナー芸術学院の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 4大併修制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-025-370
0120-025-370
(携帯電話からもOK)
/
022-299-1641
FAX: 022-299-1647
Mail: info@nichide.ac.jp
- 学校No.319
- 更新日: 2021.03.02