宮城教育大学 国立大学
教育の未来と子どもたちの未来のために
宮城教育大学は東北地方における唯一※の教員養成単科大学として、その創立から50年以上にわたり、多数の教員を学校教育の現場に送り出してまいりました。
この50年間で、社会の有り様は大きく変容しました。近年では、グローバル化の進行とICT(情報通信技術)の急速な進歩発展が、その変容をいっそう加速させていると言えます。
そうした中で、教員が求められる資質や能力も多様化かつ高度化しており、本学が掲げている「学び続け、深化する教師」の養成という理念が、まさに現代において求められる教師像と合致している、との確信を深めているところです。
本学は、急速に変容する社会からの要請に応えるべく、令和4年度から教育学部の改組と入学者選抜方法の改革を行い、教員への志向性がより強い皆さんに入学してほしいという思いを形にしました。本学は今後も「教員養成に責任を持つ大学」として、教育の未来を支える次世代の教員を学校教育の現場に送り出し、子どもたちの未来をより希望にあふれたものとするべく、実践力と人間力を兼ね備えた教員を養成するという課題に日々取り組んでまいります。
加速度的に変容していく社会の中で、子どもたちは一人の人間として成長し、その人生を歩んでいきます。教育は、そのための不可欠な土台をつくる営みです。そして、子どもたちの教育において重要な役割を果たしているのは紛れもなく学校現場であり、そこで教育に取り組んでいる教師なのです。その意味で、教師とはまさに、子どもたちの未来を支えていくという意義と責任とを担った、魅力のある職業ではないでしょうか。宮城教育大学は、そのような教師を志す皆さんを全力でサポートします。
※文部科学省HPより https://www.mext.go.jp/b_menu/link/daigaku1.htm



トピックス
2023.03.01
令和4年度から教育学部を改組しました
宮城教育大学は、令和4年4月から教育学部を改組しました。改組後も教員養成機能の広域拠点として、幼稚園、小学校、中学校(10教科)、高等学校(10教科)、特別支援学校(5領域)の教員を養成する体制を維持し、各地域における学校教育を担う教員の確保において中心的な役割を担うことを目指します。

2023.03.01
令和6年度から学生寮が新しくなります
教員を志す学生支援を目的として、令和6年に新学生寮開設を予定しています。同じ目標を持つ者同士切磋琢磨し、社会へ羽ばたいていく学生のサポートを行ってまいります。
期待する寮生像
一 教員となることへの強い目的意識を持ち、寮生活を通して自らの人間性を磨き続けることができる学生
二 優れた資質・能力を持った「自ら学び続ける教師」となることを目指し、他者との学び合いを通して互いに励まし合い切磋琢磨できる学生
詳細はホームページをご覧ください。https://miyakyo-dormitory.jp/

募集内容・学費(2023年4月実績)
宮城教育大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
教育学部 学校教育教員養成課程(345名)
初等教育専攻
定員 | 210名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
[初年度納入金] 入学料 282,000円 授業料(年額)535,800円 ※在学中に授業料改定が行われた場合は、改定時から新授業料が適用されます。なお、上記納付金額は予定額です。 |
備考
2023年4月実績
中等教育専攻
定員 | 60名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
[初年度納入金] 入学料 282,000円 授業料(年額)535,800円 ※在学中に授業料改定が行われた場合は、改定時から新授業料が適用されます。なお、上記納付金額は予定額です。 |
備考
2023年4月実績
芸術体育・生活系教育専攻
定員 | 45名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
[初年度納入金] 入学料 282,000円 授業料(年額)535,800円 ※在学中に授業料改定が行われた場合は、改定時から新授業料が適用されます。なお、上記納付金額は予定額です。 |
備考
2023年4月実績
特別支援教育専攻
定員 | 30名 |
---|---|
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
[初年度納入金] 入学料 282,000円 授業料(年額)535,800円 ※在学中に授業料改定が行われた場合は、改定時から新授業料が適用されます。なお、上記納付金額は予定額です。 |
備考
2023年4月実績
主な就職先・教員就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
〇教員就職状況
令和4年3月卒業生(347人)の教員就職実績 211人(61%)
(211人の内訳:小学校115人(55%)、中学校57人(27%)、高校18人(9%)、特別支援学校20人(9%)、幼稚園1人(1%))
教員就職支援
本学では「キャリアサポートセンター」を設置し、学生の皆さん一人一人の適性や希望に応じたキャリア形成を入学時から支援しており、公立学校の元校長など学校現場での経験が豊富なアドバイザーによるキャリアサポートを受けることができます。また、1年次には出身の小学校または中学校で1週間程度のインターンシップを実施する「ふるさとインターンシップ」という取り組みを実施しています。このような教員就職への充実した支援により、教員就職率85%を目指しています。
学びの分野/学校の特徴・特色
宮城教育大学で学べる学問
- 教育・保育
宮城教育大学で目指せる職種
- 教育
- 保育・こども
宮城教育大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- インターンシップ
- 大学院
- 新設学部・学科
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
キャンパス
所在地
〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
交通機関・最寄り駅
◇地下鉄東西線「青葉山」駅より徒歩約7分。
◇地下鉄東西線「青葉山」駅より「宮教大・青葉台」行きバス乗車(乗車時間約2分)、「宮教大前」停留所下車すぐ。
- 学校No.2875
- 更新日: 2023.03.01