高知県立大学 公立大学
高知県立大学の特色 ~域学共生の理念~
文化・看護・社会福祉・健康栄養の専門分野を生かして地域で活躍できる人材を育成。

高知県立大学では、地域と大学が手を携え、教え合い、学び合い、育ち合いながら高知県の地域の再生と活性化を実現したいとの想いから「域学共生-大学が地域を変え、地域が大学を変える」という理念を掲げ、全学生が地域で活動し、地域の人々とともに学び合う教育に力を入れています。
高知県は全国と比較して、高齢化で10年、人口減少で15年も先行しています。少子高齢社会や南海トラフ地震など山積する課題を乗り越えて、未来の社会をどう形成するかに、学生と教職員は真剣に取り組んでいます。
キャンパスで専門知識を学び、現地で実践を行いながら、地域のことをよく理解し、チームを組んで地域課題の解決に取り組むことのできる人材を育成します。
こんな学問が学べます。
- 日本文学
- 文芸学
- 地域社会
- 観光学
- 福祉学
- 介護福祉
- 社会福祉
- 語学(外国語)
- 語学(日本語)
- 言語学
- 国際文化学
- 看護学
- 栄養学
こんな職種が目指せます。
- 看護師
- 助産師
- 保健師
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー)
- 介護福祉士(ケアワーカー)
- 管理栄養士
- 栄養士
- 中学校教師
- 高校教師
- 養護教諭
- 栄養教諭
- 学校No.2725