
東京自動車大学校 専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人小倉学園
多種多メーカーの実習教材を使用。実習主義で新時代のエンジニアリーダーを育成します!
徹底した就職指導で卒業生全員就職※
全国トップレベルの整備士合格実績
一流になるための最高の施設・設備・実習車
同時に大学も卒業できるWスクール
環境に配慮した新校舎、最新の機器を備えバイク・クルマ、板金の基礎からカスタマイズまで皆さまの夢をかなえます。
※2024年3月卒業生実績(就職者数129名/就職希望者数129名)






トピックス
2025.03.01
企業に負けない設備が自慢!
東京自動車大学校は自動車整備を学ぶ設備と実習車が充実!企業にも負けない施設とハイテク機器、豊富な実習車のラインナップで技術の頂点を目指した学習ができます。

2025.03.01
イベントやクラブ活動など課外活動も充実!
授業だけではなく、東京自動車大学校は課外活動にも力を入れています。ソフトボール大会やスキー・スノーボード教室は恒例化し、研究発表会や海外研修も!充実した1年間を過ごすことで、学ぶ活力を生み出せることと思います。

2025.03.01
体験入学+保護者説明会 開催!
好きなことを好きなだけ体験する。TAUS流の体験入学です。
クルマやバイクに触れよう!!
教員や先輩とのコミュニケーションを通じて、授業内容やメカニックのことなど、納得するまで確認しよう!!
<体験入学 8つのポイント>
1.交通費補助システムあり!
2.亀有駅より無料送迎あり!
3.無料体験入寮ができる!
4.友人・保護者との参加OK!
5.参加無料!
6.えらべるランチ付き!
7.つなぎの準備あり
8.オリジナルグッズがもらえる!
詳しくは本学ホームページをご覧ください。
https://www.taus.ac.jp/

募集内容・学費(2025年4月実績)
東京自動車大学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
自動車整備科
1級整備士コース
概要 | 入学時からの4年間で一級自動車整備士(総合)をめざすコースです。高度整備技術に工学系とビジネススキル教育をプラス。新しい時代のエンジニアリーダーを育成します。一級自動車整備士(総合)実技試験免除校です。卒業時には一級自動車整備士(総合)受験資格の取得を目指せます。 |
---|---|
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,340,000円 |
目指せる資格 |
ガス溶接技能者 アーク溶接技能者 危険物取扱者 電気自動車等の整備業務に係わる特別教育 損害保険募集人一般試験 有機溶剤作業主任者 中古自動車査定士 リテールマーケティング ソーシャル検定上級 職業訓練指導員 ジョブパス(ビジネス能力検定) 二級自動車整備士(総合・二輪) 【目指せる受験資格】 一級自動車整備士(総合) |
2級整備士コース
概要 | 入学後2年間でプロのメカニックになりたい人にお勧めのコースです。メカに詳しくない人にも理解できるよう専門用語を一つ一つ解説しながら授業を進めます。卒業までに各メーカー車の整備技術を修得できます。また、二輪の授業にも力を入れていますので卒業後は2輪、4輪ともに2級整備士資格の取得を目指せます。2級整備士資格の実技試験免除校です。 |
---|---|
定員 | 160名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年(総合整備士コースは3年) |
学費 |
初年度納入金 1,340,000円 |
目指せる資格 |
ガス溶接技能者 アーク溶接技能者 危険物取扱者 電気自動車等の整備業務に係わる特別教育 損害保険募集人一般試験 有機溶剤作業主任者 中古自動車査定士 ソーシャル検定中級 ジョブパス(ビジネス能力検定) 【目指せる受験資格】 二級自動車整備士(総合・二輪) |
ボディクラフト科
概要 |
●最新鋭の設備 第一線の現場、ディーラーの車体整備工場よりも最新鋭の設備、機材を導入します。最新の設備で最高度のスキルを修得できます。 ●環境に配慮 シンナーではなく、水性の塗料を使用します。環境にやさしく健康にも配慮した塗料ですから安心。もちろんいやな臭いも気になりません。 ●車体整備学科の先駆け的な伝統校 東自大は、板金作業から下地処理、塗装作業、さらにフレーム修正まで本格的な車体整備を行う車体整備学科を東京23区で早期に開設しました。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 1年 |
学費 |
初年度納入金 1,200,000円 |
目指せる資格 |
アーク溶接技能者 危険物取扱者 自由研削砥石 ガス溶接技能者 有機溶剤作業主任者 【目指せる受験資格】 自動車車体・電子制御装置整備士 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
【2024年3月卒業生実績】
- (株)北関東マツダ
- 埼玉トヨペット(株)
- (株)関東マツダ
- トヨタモビリティ東京(株)
- NTオートサービス(株)
- 日産東京販売(株)
- ダイハツ東京販売(株)
- (株)ホンダカーズ東京
- (株)ヤナセ東京・千葉営業本部
- 全日空モーターサービス(株)
- いすゞ自動車首都圏(株)
- 南関東日野自動車(株)
- UDトラックス(株)
- 東京海上日動調査サービス(株)
- フォルクスワーゲンジャパン販売(株)
- トヨタL&F東京(株)
- 日本自動車連盟(JAF)
- …など
就職率100%(2024年3月卒業生実績 就職者数129名/就職希望者数129名)
就職支援
■責任指導
「内定できるまで、就職できるまで」を合言葉とした責任指導をしております。指導担当者は、企業で採用を担当していた方々を本校職員に招き、実践を想定した面接指導を行っております。
■進路課
1年の1学期にはディーラーの採用担当に来校していただき「企業の求める人物像」などを講演してもらいます。11月には就職ガイダンスを実施、スーツ、身だしなみ、履歴書の書き方などきめ細かい指導をします。
■元人事担当者
授業では「企業研究」を担当。「ディーラーとは」「メカニックとは」「入社後の教育、在学中の準備」など元企業人事担当者ならではの実践的な授業を行います。模擬面接では、プロの視点からチェック、上がり症で面接の苦手な学生にはリラックスして本番に臨める秘訣を伝授。就職戦線を勝ち抜くポイントを徹底的に指導します。
各種制度
東京自動車大学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
国家試験実技免除
【1級整備士コース】
次世代の自動車業界のリーダーを育成するための4年間教育。一級自動車整備士(総合)/実技試験免除校です。
【2級整備士コース】
自動車業界への就職に最速で対応できる2級整備士の取得を最短で目指します。
二級自動車整備士(総合・二輪)2級コースは4輪と2輪すべての実技試験免除校です。
【ボディクラフト科】
板金・塗装の専門コースです。車体修復技術を身につけます。自動車車体・電子制御装置整備士/実技試験免除校です。

TAUS検定
本校では校内技術検定を実施しています。合格した学生に与えられる称号です。学生レベルでなく、企業レベルの選考基準を設け、社会に出て役立つ実践的な技術修得を目指しています。

併修制度(Wスクール)
本校と産業能率大学との提携により、大学卒業資格(学士)の取得を目指せる制度です。整備技術+経営学を身につけた卒業生は就職先の企業でも評価が高く、多くの入学生がこの制度を利用しています。

多種・多様なメーカー対応!!
実習車は大型から小型、バイクはもちろん国産車から外国車まで21メーカー、67車種、205台を完備。豊富なラインナップをそろえています。2019年度は日産GTR(35)を6台導入。自動運転機能付きの日産リーフも6台。燃料電池車ミライ、セレナe powerをはじめ、レクサスはIS、RC合わせて10台、外国車ではフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、テスラ等のハイパフォーマンスカーを!!他にもスカイラインGT-R(R-32、R-33、R-34)、トヨタ86、インプレッサ、シビックType-R、RX-8、S15シルビアなどのスポーツカーからコペン、ハスラー等の軽車両、トラックは日野デュトロ、ISUZUギガトラクターヘッドまで揃え、様々なクルマで学ぶことができます。バイクも充実しており、ハーレーダビッドソン XL883R、GSX1300R「隼」、YZF-R25、ゼファーX、CB400SF、フォルツァ、ズーマー等、紹介しきれないほどです。これら圧倒的な実習車両のほか数種類のOBDや最新のアライメントテスター、ボディークラフト科の塗装ブースなどプロ顔負けの設備が整っており全実習場がエアコン完備です。

設備環境
校舎は実際のディーラー工場をイメージし、実習内容に応じた専用の実習場を使用しています。10tトラックも余裕で入るスペースを確保、2輪、4輪用それぞれのシャシダイナモメーター、ホイールアライメントテスタもあり、高度な整備技術を身に付けることができます。もちろんオートバイの実習も行います。各教室にはプロジェクターを設置し、楽しく理解できる授業を受けることができます。全て冷暖房完備で最新の設備を導入し、快適な環境で学ぶことができます。
ボディクラフト科は、第一線の現場、ディーラーの車体整備工場にはないような最新鋭の設備・機材も導入し、授業を行っております。

クラブ活動
自動車整備の学校ならではのモータースポーツ、ミニモト、バスケット、サッカー、趣味性の高いフィッシング、ラジコン、バンド等のクラブがあります。

指定学生寮
本校指定の学生寮・ワンルームマンションをご紹介しています。詳しくはお問い合わせください。

学びの分野/学校の特徴・特色
東京自動車大学校で目指せる職種
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
東京自動車大学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 4大併修制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
本校キャンパス
所在地
〒125-0002
東京都葛飾区西亀有3-28-3
交通機関・最寄り駅
東京メトロ千代田線直通・JR常磐線「亀有」駅より徒歩12分。東京メトロ千代田線「綾瀬」駅より徒歩15分。
開く
0120-02-2535
- 学校No.2248
- 更新日: 2025.03.01