大原法律公務員専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人大原学園
大原は公務員に強い!1次・筆記試験合格率95.1%の確かな実績!
根強い人気を誇る公務員。大原では長年蓄積してきた試験対策のノウハウや、全国の大原学園グループのネットワークを駆使した情報に基づく独自のカリキュラムで、毎年多数の公務員合格者を輩出。
一人ひとりへのきめ細かな学習指導により、道内外の各種公務員採用試験で圧倒的な合格実績を挙げています。本気で公務員をめざすなら大原!
※北海道専門課程 公務員1次・筆記試験合格率95.1%
(2019年3月31日現在 受験者348名中合格者331名)


トピックス
2020.03.01
難易度の高い大卒程度の公務員試験に多数合格!
各種大卒程度採用試験:9名(延べ人数)
(国家公務員大卒程度一般職:8名、財務専門官:1名)
寺戸 友唯(北海道小樽工業高等学校卒)
国家公務員 一般職(大卒程度試験)行政 北海道地域
陸上自衛隊 事務官 採用

募集内容・学費
大原法律公務員専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
法律行政2年制学科
国家公務員・地方上級コース
概要 | 国家公務員(一般職・大卒)・地方上級採用試験の合格を目指します。ライバルが大学生となるワンランク上の採用試験を大学4年間よりもひと足早く2年間で目指せるコースです。学習のボリュームが多く難易度が高いイメージがありますが、無理なく着実にステップアップできます。初めて学ぶ憲法や経済学などの専門科目も専任教員によるポイントをおさえた授業を行います。試験研究し尽くして蓄えた豊富な知識で指導します。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 990,000円 |
備考
(2020年4月実績)
国家公務員・地方初級コース
概要 | 国家公務員(一般職・高卒)・地方初級採用試験の合格を目指します。授業は高校時代の復習から始まるので安心です。1年次は基礎力強化、2年次は本試験形式の模擬試験をくり返し行いますので、合格のための力を確実に身につけることができます。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 990,000円 |
備考
(2020年4月実績)
国家公務員・中央省庁コース
概要 | 外務省・国土交通省等の中央省庁の採用試験合格を目指します。全国の大原ネットワークを活用できるので、北海道以外の公務員試験にも対応可能です。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 990,000円 |
備考
(2020年4月実績)
消防官コース/警察官コース
概要 | 消防官・警察官・海上保安官等の公安系公務員採用試験合格を目指します。初めて公務員試験対策をする人でも、公安系公務員試験合格に向けて、一般教養から面接試験まで段階的にステップアップできます。公安系公務員採用試験では体力測定があります。大原には専用のトレーニングルームがあり、対策も万全です。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 990,000円 |
備考
(2020年4月実績)
公務員&民間就職コース
概要 | 入学後すぐに行う公務員試験科目の授業は、就職試験対策にも通用します。民間企業にも強い大原ならではのサポートで、公務員と民間就職の選択をすることができます。進路選択期に民間就職を希望すると、就職活動の際に有利となるビジネス技術の取得が可能な為、安心して就職活動することができます。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 990,000円 |
備考
(2020年4月実績)
法律行政1年制学科
国家公務員・地方初級コース/消防官コース/警察官コース
概要 | 国家公務員(一般職)・地方初級系行政職・消防官・警察官などの公務員採用試験合格を短期間で目指します。入学後すぐに受験対策に入りますので、高校在学時に公務員試験受験経験のある人にピッタリのコースです。 |
---|---|
定員 | 120名 |
年限 | 1年 |
初年度納入金 | 980,000円 |
備考
(2020年4月実績)
主な就職先
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- 防衛省(大卒)
- 北海道警察情報通信部(大卒)
- 札幌管区気象台(大卒)小樽検疫所(大卒)
- 外務省
- 国土交通省
- 防衛省
- 東京法務局
- 北海道運輸局
- 第一管区海上保安本部
- 札幌国税局
- 北海道(一般行政・教育行政)
- 北海道公立小中学校事務
- 札幌市(短大・高卒)
- 石狩市
- 美唄市(短大)
- 砂川市
- 赤平市
- 歌志内市
- 雨竜町
- 沼田町
- 妹背牛町
- 奈井江町
- 月形町
- 倶知安町
- 岩内町
- 八雲町
- 士別市(短大)
- 美瑛町
- 小平町
- 豊富町
- 根室市
- 別海町
- 札幌市消防(短大・高卒)
- 千歳市消防(短大)
- 恵庭市消防
- 小樽市消防
- 函館市消防
- 苫小牧消防
- 東京消防庁
- 北海道警察
- 海上保安庁
- 刑務官
- …など
各種制度
大原法律公務員専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
チャレンジ奨学生試験
「入学意思に関係なく受験可能!!」な大原学園北海道エリアオリジナルの奨学生試験です。結果に応じて学費最大142万円の免除を受けることができます。
試験日 第1期 2020年06月21日
第2期 2020年07月19日
第3期 2020年09月13日
試験による特別奨学生試験
「入学意思関係なく受験可能!!」な全国の大原で同日実施の奨学生試験です。結果に応じて学費最大142万円の免除を受けることができます。
試験日 第1期 2020年10月11日
第2期 2020年11月23日
第3期 2021年03月07日

資格・クラブ活動等による特別奨学生試験
現在取得している資格や部活動の成績等によって一定のランクに認定し、そのランクに応じて学費最大142万円免除するものです。

学びの分野/学校の特徴・特色
大原法律公務員専門学校で目指せる職種
- 公務員・政治・法律
大原法律公務員専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 独自奨学金制度
- 海外研修・留学制度
- 最寄駅より徒歩圏内
大原法律公務員専門学校
所在地
〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西8丁目
交通機関・最寄り駅
地下鉄・JR「札幌」駅西出口より徒歩5分
開く
0120-524-008
- 学校No.2073
- 更新日: 2020.12.07