大原法律公務員専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人大原学園
大原は公務員に強い!確かな合格実績と独自の学習カリキュラムで、公務員になる夢を叶えよう!
公務員を目指すなら大原!国家公務員、道市町村職員、税務所職員、警察官、消防吏員、海上保安官など各種公務員に多くの人材を輩出しています。独自のカリキュラム、テキスト、模擬試験、面接対策は長年の指導経験と結果分析を凝縮した大原の宝物です。各種業界とのパイプを活かし民間への志望変更も対応します。
「法律行政2年制学科」は、入学後最初の1年間は公務員試験の基礎知識をじっくり時間をかけてマスターし、2年次の各種採用試験において確実に合格できるよう授業を展開します。
高校時代に公務員試験の受験経験が無い方や、公務員試験の受験経験があるものの、改めてじっくり受験対策の学習をしたい方におススメです。
「法律行政1年制学科」は、短期集中型の受験対策学習で効率よく合格を目指せます。各採用試験の豊富な筆記&面接試験データを細かく分析し、より効率良く確実に合格できるカリキュラムをご用意しています。公務員試験受験経験のある方には最適のコースです。
公務員1次・筆記試験合格率97.2%(受験者289名中281名)
2022年度卒業生北海道専門課程実績(2023年3月31日現在)
2024.03.01
毎日学校にいる“専任教員”が授業を展開!
教壇に立ち学生に勉強を教えている先生は、そのほとんどが“専任教員”です。担任として勉強以外のことでもたくさんアドバイスをしてくれます。部活の顧問をしている先生や面白い先生、明るい先生など、個性豊かな先生ばかりです。
2024.03.01
全国の大原で使用している“オリジナル版”
使用する教材は大原学園が作成する完全オリジナル版です。出題傾向を徹底的に分析した教材で、無駄なく確実にレベルアップできます。近年出題が増えている時事やSPIの専任教材やタブレットによるデジタル教材等、その時のニーズに合った教材も開発しています。
2024.03.01
きめ細やかな学習サポート
担任制を導入し、きめ細やかな指導で全員合格に向けてサポートします。
毎日「スタディーアップ」という時間を設け、その日の授業の復習や検定対策などを行います。特に、学校にいる時間に先生とともに復習できるので、苦手分野の克服ができます。
2024.03.01
充実した「質」と「量」で“答案作成力”が身につく!
大原では、本番形式のオリジナル答案練習(模擬試験)の種類が約75セットと豊富で、毎日の授業内で消化することにより十分な答案作成力を身につけることができます。また、約20000問分の過去問題分析力を備えているため、より効率の良い学習で合格を目指すことができます。
2024.03.01
「面接力」が高まる“マンツーマン方式”
入退室、自己分析と面接試験に向けた準備は1年次よりスタートします。大原の面接指導は、「マンツーマン方式」で、経験のある先生が納得いくまで何度でも対応してくれます。学期ごとに行う「面接効果測定」で着実なステップアップを目指します。
大原法律公務員専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
法律行政2年制学科
公務員総合コース
概要 | 入学後の4・5月は、すべての公務員試験に共通する基本科目を学習。その間にじっくりと比較検討して職種を決めていくことが可能です。自分のなりたい公務員が具体的に決まっていなくても大丈夫。担任の先生と相談しながら自分にピッタリの公務員を選べます。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,060,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
国家公務員・地方上級コース
概要 | 2年間のカリキュラムで大卒程度の試験にチャレンジできます。学習のボリュームが多く難易度の高いイメージがありますが、無理なくステップアップできるので、毎年多くの合格者が出ています。初めて学ぶ憲法や経済学などの専門科目も、プロの講師がポイントをおさえた授業を行います。試験を研究しつくして蓄えた豊富な知識で指導します。大学で4年かけて学ぶ専門科目を実質1年3か月に凝縮、出題傾向をおさえたカリキュラムが自慢です。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,060,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
国家公務員・地方初級コース/警察官コース/消防官コース
概要 | 高校時代の成績は関係ありません。授業は高校時代の復習から始まるので安心です。大原の合格システムで、国家(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ19,629名が合格しています。(2023年3月31日現在 全国専門課程実績)また様々な職種のOB・OGや人事担当者による公務員業務説明会を実施。試験対策はもちろん、仕事の魅力も聞けてモチベーションも上がります。公務員試験最終関門である面接試験の突破に向けた模擬面接演習など、実践に役立つ実習がたくさんあります。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,060,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
公務員&民間就職コース
概要 | 最初に行う公務員試験科目の授業は、民間就職試験の対策にも役立ちます。民間企業就職にも強い大原なら勉強しながら進路を決められます。公務員だけでなく、多くの企業からニーズのあるパソコンの実習やビジネスマナーなどを学び、即戦力として自信を持って社会に出ることができます。 |
---|---|
定員 |
200名 ※定員は「法律行政2年制学科」の総定員 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,060,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
法律行政1年制学科
公務員総合コース/国家公務員・地方初級コース/警察官コース/消防官コース
概要 | 入学後すぐに試験対策に入るため、効率良く勉強を進めることができます。知識の上積みが着実に図れれば、国家公務員合格を果たすことも可能です。現役受験を経験された方、公務員試験の基礎知識が身についている方などにおすすめです。 |
---|---|
定員 |
80名 ※定員は「法律行政1年制学科」の総定員 |
年限 | 1年 |
初年度納入金 | 1,060,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年度実績
- 【大卒程度】
- 北海道防衛局
- 北海道労働局
- 札幌出入国在留管理局
- 小樽検疫所
- 函館税関
- 東京法務局
- 【短大・高卒程度】
- 札幌市職員
- 小樽市職員
- 帯広市職員
- 釧路市職員
- 稚内市職員
- 札幌市学校事務
- 札幌地方裁判所
- 札幌国税局
- 東京国税局
- 福岡国税局
- 北海道(一般行政・教育行政・警察行政)
- 北海道警察
- 神奈川県警察
- 札幌市消防
- 釧路市消防
- 東京消防庁
- 海上自衛隊
- 札幌刑務所
- 帯広刑務所
- 網走刑務所
- …など
大原法律公務員専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
チャレンジ特待生試験制度
AOエントリー合格認定を受けている方のみ受験可能な北海道の大原オリジナル特待生試験です。
結果に応じて学費138万円以上の免除を受けることができます。
試験日 第1期2024年8月25日
第2期2024年9月29日
試験による特待生制度
入学の意思に関係なく受験可能な「試験による特待生制度」を実施しています。
この制度は、大原独自の特待生試験の結果に応じて学費138万円以上を免除するものです。ぜひお気軽にチャレンジしてください。
試験日 第1期2024年10月14日
第2期2024年11月23日
第3期2025年3月2日
資格・クラブ活動による特待生制度
大原学園の入学を考えている方を対象に「資格・クラブ活動による特待生制度」を実施しています。
この制度は、現在取得している資格やクラブ活動の成績によって一定のランクに認定し、そのランクに応じて学費138万円以上を免除するものです。
高等教育の修学支援新制度
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)は、住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯を対象とした国の支援です。住民税は、前年所得をもとに算定されていますが、予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が住民税に反映される前に緊急に支援の必要がある場合には、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認できれば、支援対象となります。
<高校を卒業された方・高卒認定試験に合格された方>
高校卒業後・認定試験合格後、2年を経過していない等の要件に該当していれば、受給対象となる可能性があります。ご自身が対象となるかは、必ず文部科学省のホームページにて詳細をご確認ください。
大原法律公務員専門学校で学べる学問
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 総合・教養
大原法律公務員専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
大原法律公務員専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
大原法律公務員専門学校
所在地
〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西8丁目
交通機関・最寄り駅
地下鉄・JR「札幌」駅西出口より徒歩5分
開く
011-707-0856
- 学校No.2073
- 更新日: 2024.03.01