大原簿記情報専門学校札幌校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人大原学園
大原で公認会計士・税理士・事務職・販売職・営業職・システムエンジニア・プログラマーを目指す!
スペシャリストとしての活躍を約束する「公認会計士」「税理士」「応用情報技術者」「基本情報技術者」といった価値の高い資格の取得を目指します。各コース「資格取得」と「現場実習」を通してしっかり身につけられるカリキュラムを用意しています。就職サポートも万全。就職先の選定や面接対策も専任教師と一緒に行うため安心して憧れの職業を目指すことが可能です。大原学園独自のシステムに則って、入学直後から支援を展開し、希望の職種・業種・企業へ、毎年100%に迫る決定率を上げています。
就職率99.2%(就職希望者6344名中6297名)
2022年度卒業生全国専門課程実績(2023年3月31日現在)
2024.03.01
企業とタイアップした授業が充実
ビジネス系コースではイオン北海道(株)とタイアップした「マーケティング授業」を展開することによって、より密度の濃い内容を2年間で学ぶことが可能です。柔軟な発想力が求められる商品開発や、人々のニーズをつかむ市場調査などの仕事において必要な知識を、企業の方から学ぶことができるため、就職した後も学んだことを活かすことができます。
また情報IT系コースでは、各企業の方にアドバイスを受けながら「プログラミングコンテスト」の実施。実際のIT企業内プロジェクトと同じ流れでシステム開発を行います。日々変化していくシステム開発に必要なプログラミング言語や現代エンジニアに必須な技術を学ぶことで、就職後も即戦力として活躍することができます。
2024.03.01
最新の学習環境
最新のパソコンが完備されているため、集中して授業に取り組むことができます。グループ単位で作業のしやすいレイアウトのため、システム開発やプレゼンテーション資料作成作業などがより効率化できるようになっています。
是非オープンキャンパスに見に来てください!
2024.03.01
クラス担任による就職サポート
本格的な就活がスタートする前に、定期的に担任や就職担当の先生達とじっくり就職について相談が出来るのが大原の良さです。
先生からのアドバイスがあるから不安なく就職活動に臨むことができますよ!
2024.03.01
大原の就職システム
自分のスマホで全国の大原学園に寄せられた約14,000件の求人票をネットワーク上で自由に閲覧できる便利なシステムです。
就職活動で大事な情報をどこにいても閲覧できるため、スムーズに活動ができます。
大原簿記情報専門学校札幌校の募集内容や学費をチェックしておこう!
会計システム4年制学科/2年制学科
公認会計士コース/公認会計士チャレンジコース/税理士コース/税理士チャレンジコース
概要 |
簿記初心者でも段階的にステップアップできるカリキュラムにより合格レベルまで引き上げます。効率的な学習で知識が蓄積でき、演習によりレベルアップが実感できます。クラス担任制なので、個人の学習状況に合わせてきめ細かくアドバイス。放課後も疑問・質問に徹底してお答えするのでフォロー体制も万全です。入学時から公認会計士・税理士試験受験のための学習に専念できるカリキュラムを採用。無駄を一切省いた合理的なカリキュラムにより最短での合格を可能にします。 チャレンジコースでは、入学前の3月上旬より、「日商簿記1級チャレンジクラス」がスタートし、公認会計士・税理士のお仕事に必須と言える簿記の勉強をじっくり進めることができます。最短で入学後の6月に実施される日商簿記1級試験に合格ができれば、残りの学校生活では公認会計士・税理士試験対策に集中できるため、より在学中合格が現実のものとなります。もちろん簿記初心者の方には、担当の先生が一からじっくり丁寧に教えてくれますので、安心して学ぶことも可能です。 |
---|---|
年限 | 4年・2年 |
初年度納入金 | 1,040,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
ビジネスキャリア2年制学科
事務職専攻コース
概要 | 簿記の知識から財務会計ソフトの使い方、給与計算、税金知識など、経理職に必要なスキルを幅広く学ぶことで経理のスペシャリストを目指します。オリジナル教材と大原のノウハウがつまったカリキュラムで確実に力をつけ、日商簿記検定1級合格に導きます。道内外の多数の企業から多種多様な求人をいただけるので、大手優良企業への就職も可能です。 |
---|---|
定員 |
60名 ※定員は「ビジネスキャリア2年制学科」の総定員です。 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,040,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
総合ビジネスコース
概要 | キャリアコンサルタント(国家資格)による授業と個別面談で、授業や資格取得のモチベーションを高められます。日商簿記検定・MOS(Word・Excel・PowerPoint)など就職に有利な資格を取得することが可能です。また企業実習や企業講演会への参加を通じて、将来の仕事に対する不安をなくし、実践力を身につけることができます。 |
---|---|
定員 |
60名 ※定員は「ビジネスキャリア2年制学科」の総定員です。 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,040,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
情報システム学科
システム開発コース
概要 | ITに関する学習経験がまったくなくても大丈夫です。基礎からゆっくりと理解を重ねられるよう丁寧に授業が進むので、初学者の方でも安心して学べます。PythonやJavaでプログラミングスキルを高めることに加えて、開発の現場で実際に使われている各種フレームワークの実習や、AIプログラミング、IoTなど、先端技術の学習もおこないます。企業が求める人材を育成するためのカリキュラムなので、入社後にITエンジニアとして活躍できる人材を目指すことが可能です。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は「情報システム学科」の総定員です。 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,120,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
AIシステムコース
概要 | ITに関する基礎知識から学び、AIエンジニアに必要なスキルを身につけます。IT基礎知識を習得した後は、注目されているトレンド技術を総合的に学習します。「AI」「データサイエンス」「機械学習」「ディープラーニング」などの先端技術まで学ぶことにより、将来性のある人材として認められます。AWSやAzureなどのクラウド開発環境を教育に導入することで、本格的なAI技術・AI活用術を学ぶことが可能です。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は「情報システム学科」の総定員です。 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,120,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
ネットワークセキュリティコース
概要 | ルータやスイッチなど、ネットワークの設定・管理・運用を学習します。ネットワークやサーバの構築実習をおこなうことで、ネットワークエンジニアやセキュリティエンジニアとしてのスキルを培います。安心してIT環境を利用できるよう高度なセキュリティ技術を学ぶことで、IT企業はもちろんのこと、一般企業の情報システム部門でも必要とされる人材を目指します。 |
---|---|
定員 |
40名 ※定員は「情報システム学科」の総定員です。 |
年限 | 2年 |
初年度納入金 | 1,120,000円(2024年度生 ※2025年度生初年度納入金については、お問い合わせください) |
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年度実績
- 【税理士・会計士】
- 税理士法人エンカレッジ
- 税理士法人マッチポイント
- 税理士法人さくら総合会計
- 有限責任監査法人トーマツ
- アネーラ税理士法人
- 【ビジネス】
- 札幌中央信用組合
- ホンダカーズ札幌中央
- 野口観光グループ
- ミュゼプラチナム
- 北海道三和
- ロバパン
- 都築テクノサービス
- イオン北海道
- ネクスコ・エンジニアリング北海道
- ロジスティード北日本
- 東洋ワーク
- 新栄クリエイト
- 【情報IT】
- 日本アイ・ビー・エム デジタルサービス
- NTTデータカスタマサービステクノロジ
- TOPPANエッジITソリューション
- キーウェア北海道
- スリーエス
- HISホールディングス
- ファルコン
- 東洋ワーク
- 日本システムクリエイティブ
- ジャパン・テクノ
- エイチ・エル・シー
- 共立ソリューションズ
- …など
就職率99.2%(就職希望者6344名中6297名)
2022年度卒業生全国専門課程実績(2023年3月31日現在)
大原簿記情報専門学校札幌校での学びを支援する各種制度のご紹介!
チャレンジ特待生試験制度
AOエントリー合格認定を受けている方のみ受験可能な北海道の大原オリジナル特待生試験です。
結果に応じて学費138万円以上の免除を受けることができます。
試験日 第1期2024年8月25日
第2期2024年9月29日
試験による特待生制度
入学の意思に関係なく受験可能な「試験による特待生制度」を実施しています。
この制度は、大原独自の特待生試験の結果に応じて学費138万円以上を免除するものです。ぜひお気軽にチャレンジしてください。
試験日 第1期2024年10月14日
第2期2024年11月23日
第3期2025年3月2日
資格・クラブ活動による特待生制度
大原学園の入学を考えている方を対象に「資格・クラブ活動による特待生制度」を実施しています。
この制度は、現在取得している資格やクラブ活動の成績によって一定のランクに認定し、そのランクに応じて学費138万円以上を免除するものです。
高等教育の修学支援新制度
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)は、住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯を対象とした国の支援です。住民税は、前年所得をもとに算定されていますが、予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が住民税に反映される前に緊急に支援の必要がある場合には、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認できれば、支援対象となります。
<高校を卒業された方・高卒認定試験に合格された方>
高校卒業後・認定試験合格後、2年を経過していない等の要件に該当していれば、受給対象となる可能性があります。ご自身が対象となるかは、必ず文部科学省のホームページにて詳細をご確認ください。
大原簿記情報専門学校札幌校で学べる学問
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 情報学・通信
- 総合・教養
大原簿記情報専門学校札幌校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 食・栄養・調理・製菓
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
大原簿記情報専門学校札幌校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
大原簿記情報専門学校
所在地
〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西8丁目
交通機関・最寄り駅
地下鉄・JR「札幌」駅西口より徒歩5分
開く
011-707-0856
- 学校No.1304
- 更新日: 2024.03.01