
私立短期大学 兵庫大学短期大学部
2年間で学ぶ「第一部」と3年間で学ぶ「第三部」により、保育士と幼稚園教諭のW資格が取得できます!
⻑年にわたる歴史と実績をベースに、⼈間性豊かな「質の⾼い保育者」を養成することを⽬指しています。将来の選択の幅が広がるように保育⼠資格と幼稚園教諭⼆種免許※をダブルで取得が可能です。学内に併設されている附属幼稚園で日常的に子どもたちと交流ができるなど、充実した教育環境を整え、保育者になる夢をかなえるまでとことん⾯倒を⾒るサポート体制を実施。また、4年制⼤学の併設により、学びを⽀える施設・設備も申し分ありません。保育の現場を知り、体験できる各種実習が段階ごとに⾏われ、⼦どもたちとのふれあいにはじまり、応⽤⼒から実践⼒までしっかりと⾝につけられます。
※教職課程による履修&修得により可能





トピックス
2018.03.01
2018/3/25(日)春のオープンキャンパス開催決定!
2018年3月25日(日)に春のオープンキャンパスを開催することが決定しました!
もう目指す進路が決まっているあなたも、まだまだ悩んでいるあなたも、是非春のオープンキャンパスに参加して、未来をのぞいてみませんか?
大学生が普段受けている授業や食べている学食の無料試食など兵庫大学を体験してください!
オープンキャンパス学生スタッフ、教職員一同皆様のお越しをお待ちしています!!
2018.03.01
速報!H29年度 公務員試験(公立幼稚園・保育所・こども園)現役生 8名 合格!
兵庫大学短期大学部では、公務員(公立の幼稚園、保育所、こども園)の採用試験対策に力を入れており、平成29年度は、現役生8名が合格しました。
本学設置の学習支援センター、学生支援課、学科教員の連携が、学生たちを強力に支えています。過去の試験情報を基に、1年次から筆記、実技、面接試験対策等を計画的に実施し、学生を全面的にサポートしています。
合格した地域は加古川市、高砂市、たつの市、加西市、尼崎市、新温泉町、北海道江別市です。
2018.03.01
第一部は2年間、第三部は3年間で「幼稚園教諭二種免許」※と「保育士資格」のダブル取得が可能
入学直後から実習に向けて事前指導を行い、保育科第一部では1年次の秋から「保育の現場を知る・体験する」ことを目的にした「保育所見学観察実習」、「幼稚園見学観察実習」、「施設観察参加実習」を実施。2年次の実習は応用力・実践力を養うことを中心に、保育所・幼稚園で参加指導を行います。3年制の保育科第三部では2年次から実習がスタート。どちらの学科も卒業と同時に「幼稚園教諭二種免許」と「保育士資格」を取得することができます。
※教職課程による履修&修得により可能
2018.03.01
学生支援課の専任スタッフが、学生の個性を大切に、きめ細かに就職活動をサポート。
進路支援を担当する学生支援課のスタッフと就職担当の教員が連携し、学生一人ひとりの進路支援を行っています。また、ビジネスマナー講座や模擬面接、履歴書やエントリーシートの添削など、実践的な対策を行っています。さらに、学生がいつでも情報収集やエントリーが行える専用コンピュータの設置、メールを利用した求人情報の配信など、幅広い就職活動をサポートする体制を整備。ほかにも、学内での企業説明会や、第一線で活躍する企業のリーダーを招いての講演会、就活バックアップセミナー(就職支援合宿)など、多彩なプログラムで学生の就職支援をしています。
募集内容・学費
兵庫大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
保育科第一部
概要 |
保育に関する知識や技能はもちろん、豊かな情操と創造⼒を育て、質の⾼い保育者の育成をめざしています。実習では幼稚園や保育所(園)、児童福祉施設などで、実際に⼦供たちと触れ合いながら、実践的な知識と技術を学びます。保育⼠資格と幼稚園教諭⼆種免許※のダブル取得が可能です。 ※教職課程による履修&修得により可能 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,435,750円 |
備考
2018年4月実績
保育科第三部
概要 |
保育科第⼀部は2年間で学ぶのに対し、保育科第三部は3年間で学ぶ制度です。その違いは、第⼀部と同様の科⽬が3年にわたって配当され、授業は午前中のみ⾏われるところです。そのため、午後からは空いた時間を利⽤して、苦⼿科⽬の克服やクラブ活動、ボランティア、アルバイトなどをすることができます。⾃分らしい学びのスタイルで、人間性豊かな保育者をめざします。 保育⼠資格と幼稚園教諭⼆種免許※のダブル取得が可能です。 ※教職課程による履修&修得により可能 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 969,100円 |
備考
2018年4月実績
※【教職課程再課程認定申請について】
2019年度以降の教職課程認定申請予定。文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2015年~2017年3月卒業生実績
- 加古川市立保育所
- 姫路市立保育所
- 明石市立保育所
- 佐用町立保育所
- たつの市立保育所
- 四国中央市立保育所
- 鳥取県那賀町立保育所
- 兵庫大学附属加古川幼稚園
- エミール保育園
- おおぞら保育園
- 尾上保育園
- 児童養護施設播磨同仁学院
- 児童養護施設立正学園
- 白兎保育園
- キューピット保育園
- フタバ幼稚園
- 青山保育園
- NPO法人姫路子育てサポートセンター
- 萩学園
- 兵庫大学附属須磨幼稚園
- 有瀬幼稚園
- 塩屋幼稚園
- くじら保育園
- 神戸潤和保育園
- 母子生活支援施設コーポ歌敷山
- 明石乳児院
- 小束山保育園
- (株)チャイルドハート
- はりま発達支援センター
- 緑ヶ丘幼稚園
- 自由が丘保育園
- 一粒園保育所
- 亀鶴保育所
- 下東条西保育所
- 北辰保育園
- 旭こども園
- アルーラ福祉会
- すみれ保育園
- みねあい保育園
- ベイカ保育園
- 第一仏光こども園
- 障害者支援施設パレットたつの
- 南山田みどり保育園
- 森町友星保育園
- 日岡神社
- (株)しまむら
- (株)ジーユー
- (株)コナミスポーツ&ライフ
- 住友生命保険相互会社
- 出雲乳児保育所
- …など
就職率100%(就職希望者数164名/就職者数164名 <2017年3月卒業生実績>)
就職支援
★「face to face」で個別の支援
進路支援を協力にサポートする学生支援課は「face to face」のきめ細かいサポートをモットーに、学生支援課のスタッフが就職活動を控えた学生全員と個別面談を行い、支援しています。
一人ひとりの、自分にしかない魅力や経験を的確に表現できるように履歴書や自己PRの書き方を指導したり、模擬面接練習を随時行ったり、徹底的に就職力をきたえる「就活バックアップセミナー」という合宿なども実施しています。
★卒業生懇談会
兵庫大学短期大学部の先輩から直接、体験談を聞き、自分のめざす業界の現状を知るガイダンスです。一般企業や教育現場で活躍する卒業生に、業界の情報から仕事内容、就職試験の対策など、実践的で貴重な内容を語ってもらいます。
★オリジナルの「就活新聞」を発行
就職活動に関する情報や資格取得講座に関する情報を掲載。自宅にも郵送しており、定期的に情報収集できます。
各種制度
兵庫大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
保育者に必要な資格・免許をW取得!
保育士資格と幼稚園教諭二種免許を取得できるカリキュラムとなっています。保育の本質や目的など基礎的な理論を学んだ上で、観察実習から指導実習まで豊富な実習を実施。子どもたちとの触れ合いの中で、現場でしか学べない、保育者としての豊かな心を養っていきます。また、ピアノやリズム表現、幼児体育、造形など、保育のさまざまな手法や応用技術を修得します。

自分らしい学びのスタイルで、人間性豊かな質の高い保育者をめざす第三部制度
第三部制度は関西では本学のみが実施している制度です※。1日の授業時間は午前中のみで、3年間かけて学びます。午後からは、個室のピアノ練習室で自主練習をしたり、クラブ活動やボランティア活動、アルバイトの時間に充てるなど、時間の使い方の幅がぐんと広がります。授業料も年間の負担額は軽減されるので、アルバイトをしながらの通学も可能です。
※ 文部科学省調べ

1人1台のピアノで音楽教育を徹底!
本学では、音楽教育に力を入れています。ピアノの技術向上のため、授業中は1人1台の電子ピアノを使用。クラスでの授業でも、教員からマンツーマンで指導を受けることができ、伴奏法、弾き歌いなど幅広く様々なピアノの技術を身につけることができます。

疑問やつまずきを解消して、より充実した学生生活をサポート!
学生生活をより実り豊かなものにするために、学習支援センターでは、学生たちを親身にサポートしています。講義や試験といった勉強面ではもちろん、日常生活での悩みや心配ごとについてまで、専門スタッフがしっかり対応。また、就職対策講座など、就職や勉強に関わる講座を豊富に取りそろえており、学生たちの毎日を強力にバックアップします。
就職活動サポート
●卒業生懇談会
教育現場や一般企業で活躍する卒業生から、業界情報・仕事内容・就職試験対策などを聞くことができます。
●オリジナルの「就活新聞」を発行
就職活動に関する情報や資格取得講座に関する情報を掲載しています。
ビジネスマナー講座
就職活動におけるビジネスマナーや履歴書・エントリーシートの書き方、ヘアメイクの指導、リクルートスーツの選び方・着こなし方、面接時の注意点など、就職活動にすぐに役立つ実践的な内容を実施しています。
模擬試験で、採用試験での弱点克服!
幼稚園教諭、保育士採用試験に向けて自分の実力や弱点を把握してもらうために、模擬試験を実施。この模擬試験については、学生が受験しやすいように、通常の受験料の半分を大学が負担しています。
フレッシュマンキャンプ
入学後に1年生全員が参加する1泊2日のキャンプで、先輩が手遊びを紹介したり、クラス対抗の運動ゲームを企画して、新入生を温かく迎えます。経験豊富な先生と優しい先輩が、学業と生活の両面の支援についてわかりやすく説明してくれます。

学びの分野/学校の特徴・特色
兵庫大学短期大学部で学べる学問
- 教育・保育
兵庫大学短期大学部で目指せる職種
- 保育・こども
兵庫大学短期大学部の特徴
- 地方入試
- AO入試制度
- センター利用入試制度
- ネット出願
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 大学院
- 新設学部・学科
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
079-427-1116
- 学校No.1681
- 更新日: 2018.09.10