愛知工業大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

愛知工業大学 PRイメージ

「ものづくり」 への好奇心を刺激し、未来を変える実力がつく「工科系総合大学」

本学は、先進分野をクロスオーバーさせた構成で、「工学」「経営学」「情報科学」の3分野を設置しています。

■工学部
【徹底した実学教育】暮らしや社会の問題を解決する先進のテクノロジーと「ものづくり」を学び、自分で考えつくることによって、世界に通用するエンジニアを育成。
【充実のカリキュラム】工学の基礎はもちろん、実験・実習・プレゼンなどの実践的な科目が豊富。

■経営学部
【実践的な学び】工業大学ならではの実践的で充実した学びにより、ICT時代の経営とは何かを基礎から応用まで修得する。
【2専攻による学び】これからの経済界を支えるビジネスパーソンを育む2専攻。マネジメントの最新領域に多角的にアプローチして学ぶ。

■情報科学部
【日本トップクラスの設備環境】メディアラボなどの最新設備をはじめ、学生共通の必携ノートパソコンや学内の設備を利用し、先進的な教育・研究を展開。
【2専攻で先端教育を推進】最新の情報機器を実際に操作しながら、プログラムやシステム、またメディア表現について学ぶ。

愛知工業大学 PRイメージ1
愛知工業大学 PRイメージ2
愛知工業大学 PRイメージ3
愛知工業大学 PRイメージ4
愛知工業大学 PRイメージ5
愛知工業大学 PRイメージ6

トピックス

2024.03.01

実就職率、全国第1位の確かな実力!(2023年3月卒業生)

数字が証明する、愛工大の自慢の実力!
2023年3月卒業生の実就職率は全国1位(※)

【実就職率】2023年3月卒業生
 98.6%(大学院修了生を含む)
<実就職率(%)=就職者数1,156名÷「卒業者数1,291名-大学院進学者数119名」×100>

学生自身の努力はもちろんのこと、本学後援組織である「愛名会」会員企業によるバックアップのほか、教員の熱心な就職指導やキャリアセンターのさまざまな支援プログラムなど、学生一人ひとりの主体性を促す総合的なキャリア支援体制により、全国トップレベルの実就職率を維持しています。

※ 大学通信ONLINE(2023.7.21公開) 最新実就職ランキング(卒業生1,000人以上の大学)

愛知工業大学 実就職率、全国第1位の確かな実力!(2023年3月卒業生)

2024.03.01

八草キャンパス「ロボット研究ミュージアム」

ロボット研究ミュージアムは、ロボット技術を通して大学の重要な使命である「教育」、「研究」、「社会貢献」の充実を図るべく設置された施設です。

教育面では、ロボット製作実験環境の整備、教授陣による製作指導、各種コンテスト等への参加サポートなどにより、大学入学直後からのものづくりをサポート。研究面では、学内の各所に分散していたロボット関連研究室を一か所に集約。研究室間の相互連携を高め、研究の促進を図っています。
また社会貢献としてガラス張りの研究室を公開し、常時見学が可能。企業からのロボット開発の相談への対応、産学官の共同研究の促進、また子供から大人までロボットテクノロジーの学習の場として有効活用されています。

愛知工業大学 八草キャンパス「ロボット研究ミュージアム」

2024.03.01

AIT×チャレンジプロジェクト 「学生チャレンジプロジェクト」

愛工大では、ものづくりに挑戦する学生を応援する独自の制度「学生チャレンジプロジェクト」を用意しています。 つくる場所、材料費、コンテストや大会に参加するための資金を、愛工大がバックアップ。 興味があれば誰でも参加でき、申請さえすれば自分でプロジェクトを立ち上げることもできます。 クリエイターになるための道は、すべての学生に開かれています。
※写真は宇宙機開発プロジェクトのものです。

愛知工業大学 AIT×チャレンジプロジェクト 「学生チャレンジプロジェクト」

2024.03.01

「とよたSDGsパートナー」に登録

本学は高等教育機関として研究、教育及び社会貢献を行うにあたり、2015年9月の国連サミットで採決されたグローバルな目標であるSDGsに対して、持続可能な世界を実現するための17の目標と169のターゲットの達成に向けた活動を推進することとなりました。それに関連し、2020年、包括連携協定を締結する豊田市の取り組みである「とよたSDGsパートナー」に登録しました。

愛知工業大学 「とよたSDGsパートナー」に登録

募集内容・学費【2024年4月実績】

愛知工業大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

工学部

電気学科 電気工学専攻

概要 本専攻では早期に電気工学の基礎を徹底して学び、高度な専門性を段階的に身につけられるシステムとなっている。実験・実習が充実し、計測・制御、通信・情報、エネルギー、電気・電子材料などの分野の理論を体験的な学びを通して理解していくことができる。また専門知識やスキルの修得だけでなく、問題解決能力やプレゼンテーション能力の育成に力を注いでいる点も特徴的。社会で求められる力をバランスよく養うことができ、就職実績も例年きわめて高水準である。
定員 135名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(工業)
●高等学校教諭一種免許状(情報)
●電気主任技術者
●電気工事士(第一種・第二種)
●電気通信主任技術者
備考

2024年4月実績

電気学科 電子情報工学専攻

概要 電子・情報通信技術の進化は社会の姿を変えつつある。携帯やパソコンのみならず、テレビやDVD、カーナビなどの電子情報機器も、便利な暮らしの実現に大きく貢献するテクノロジーである。
こうした電子情報機器に使われるLSI(半導体集積回路)やディスプレイ、センサ、メモリなどの電子デバイスの仕組みや機能など、ハードウェアについて本専攻では学んでいく。また同時に、電子デバイスを制御するソフトウェアについても深く学べるのもポイントである。
定員 135名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(工業) 
●高等学校教諭一種免許状(情報)
●特殊無線技士(海上、陸上) 
●電気通信主任技術者 
●陸上無線技術士
備考

2024年4月実績

応用化学科 応用化学専攻

概要 物理化学や無機化学、有機化学、高分子化学、分析化学といった、応用化学の基盤となる分野をしっかりと構築できるのが本専攻の学びの特徴。豊富な実践学修を通じて、確かな実験技術や分析技術を養成していく。リチウム電池や燃料電池などに代表されるエネルギー化学や、ファインセラミック・形状記憶物質などの先端材料化学など、今、最も期待されている最先端分野に将来関わっていける専門性も身につける。世界レベルの研究者たちの指導を受け、最先端の研究プロジェクトに挑戦している学生たちには、国際的な会議に参加する者も少なくない。
定員 80名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(理科) 
●毒物劇物取扱責任者 
●危険物取扱者(甲種) 
備考

2024年4月実績

応用化学科 バイオ環境化学専攻

概要 本専攻では「生命環境」をキーワードに、バイオテクノロジーと応用化学を結びつけた画期的な学びを展開している。新たなテクノロジーの開発や新しい物質の創造によって食品や医療、分析化学、環境化学などの発展に貢献することが大きな目標。
教育はバイオテクノロジーを柱に、「ものづくり」分野で大きな成果を上げている応用化学専攻と密接に連携したスタイルで展開。化学の基礎をしっかりと育んだ上で、専門的な学びに取り組んでいく。
定員 50名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(理科) 
●毒物劇物取扱責任者 
●危険物取扱者(甲種)
備考

2024年4月実績

機械学科 機械工学専攻

概要 カリキュラムでは、まず材料工学や材料力学、熱力学、流体力学、設計工学、制御工学など機械工学の主要分野の基礎を集中して学ぶ。その上で先端材料やナノテクノロジー、エネルギー変換工学、センサ・アクチュエータ工学などといった先端領域を系統的に学んでいく。実験・実習を豊富に開講し、多様な加工技術やコンピュータで設計・制作・シミュレーションを行うCAD・CAM・CAEなどの技術も修得できる。
定員 160名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(工業) 
●CAD利用技術者試験
備考

2024年4月実績

機械学科 機械創造工学専攻

概要 本専攻には、産業現場の技術者などとして多様な製品の設計・開発に携わってきた教員が多く、豊富な現場経験を活かした「社会で役立つ力を育む」指導が持ち味。それらの教員が担当する実験・実習などの実践学修をメインに、「ものづくり」のための設計・制作能力を基礎から段階的に育む。3年次からは「航空宇宙」「自動車」「ロボット」の3コースを進路目標に応じて選択し、高度な専門性を身につけていく。
定員 90名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(工業)
●CAD利用技術者試験
備考

2024年4月実績

社会基盤学科* 土木工学専攻

*2024年4月土木工学科から学科名称変更(届出済)
概要 土木工学の対象は、生活基盤そのもの。道路、橋梁、トンネル、堤防、ダム、鉄道、空港、港湾、さらには上下水道やガスのネットワーク、都市計画も土木が扱い、領域は多彩だ。近年は、人々の暮らしを便利にするための構造物の建設や、化石燃料の使用によってもたらされる環境破壊や地球温暖化への取組みも、土木の大切な役割として注目を集めている。
日本の大切な国土と社会基盤施設を守り、自然との共生を実現するために、高度な技術を持った土木技術者を育てていく。
定員 70名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(工業) 
●測量士・測量士補 
●土木施工管理技士
●環境計量士 
●技術士補
●宅地建物取引士
●CAD利用技術者試験
備考

2025年4月予定

社会基盤学科* 都市デザイン専攻*

*2024年4月土木工学科から学科名称変更(届出済)、防災土木工学専攻から専攻名変更
概要 土木はあらゆるシーンでコンピュータの技術と知識が必要になる学問。社会で必要とされる実践的な演習を強化し、土木工学の知識を基にインフラの計画、構築、環境を探求する。コアとなる力学系科目をベースに、防災工学、耐震工学、材料学などの学びによって、国土と命を守る人材を育成。IT時代をリードできる土木技術者をめざす。
定員 45名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(工業) 
●測量士・測量士補 
●土木施工管理技士
●環境計量士
●技術士補
●宅地建物取引士
●CAD利用技術者試験
備考

2025年4月予定

建築学科 建築学専攻

概要 本専攻のカリキュラムでは、住宅、商業施設、学校、中高層ビル、文化施設、都市計画、再開発などをテーマに、「計画・意匠」「構造・材料」「環境・設備」の3分野を基礎から幅広く学べる内容になっている。また、実践のなかで理解を深めていけるように実習などの授業が充実。設計・製図については、まず手作業で基本を修得し、その上でCADなどコンピュータを使用する技術を身につけていく。
定員 140名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(工業) 
●一級建築士
●二級建築士 
●CAD利用技術者試験
●宅地建物取引士
備考

2024年4月実績

建築学科 住居デザイン専攻

概要 1、2年次には「建築概説」や「設計製図」、「建築計画学」など、建築学に必要な基礎を学ぶ。大規模構造物や住宅の設計だけでなく、住環境、まちづくり、インテリアに関する知識も修得し、住宅とインテリアを学んだ住環境のエキスパートを育成。家具や住宅設備機器ショールーム、一般住宅を訪問するなど、生きた学びによって実践力を養い、トレンドや最新設備を学ぶ。
定員 80名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(工業) 
●一級建築士(要実務経験)
●二級建築士 
●インテリアコーディネーター
●宅地建物取引士
●CAD利用技術者試験
備考

2024年4月実績

経営学部

経営学科 経営情報システム専攻

概要 本専攻では、ITを活かして新ビジネスの創造や経営をより効率化させるためのアイデアを実現する、産業界のリーダーの育成を目指している。IT化されたビジネスを体系的に理解し、「企業を経営する上での情報処理」と「情報を活かした経営」を学習。本学の情報実習室や必携ノートパソコンを使ってワードやエクセル、インターネットやメールなどの情報技術の基礎から、CG、プログラミング、セキュリティなどの高度な領域までを実践的に学ぶ。
定員 80名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,380,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(商業) 
●高等学校教諭一種免許状(情報) 
●税理士 
●簿記検定(日商) 
●基本情報技術者試験 
●マイクロソフトオフィススペシャリスト試験(MOS)
●ITパスポート
●ファイナンシャル・プランニング技能士
●中小企業診断士
備考

2024年4月実績

経営学科 スポーツマネジメント専攻

概要 スポーツを経営学の側面からとらえて学ぶほか、経営数学や経営統計学といった数理科学系の科目と、経営管理系、マネジメント系、情報系の3つの領域を中心にビジネススキルを幅広く養成するカリキュラムを用意。また、スポーツに関わる企業や団体で実務を体験できるインターンシップ・プログラムなど、実践的にマネジメントを修得できる機会も豊富に用意し、今後成長が見込まれるスポーツ市場をリードする知識と実践力を身につけていく。
定員 50名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,380,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(商業) 
●高等学校教諭一種免許状(情報) 
●ITパスポート試験 
●簿記検定(日商) 
●マイクロソフトオフィススペシャリスト試験(MOS)
●ファイナンシャル・プランニング技能士
備考

2024年4月実績

情報科学部

情報科学科 コンピュータシステム専攻

概要 共通の必携ノートパソコンで、コンピュータの最新技術の基礎から応用までを実践的に学んでいけるのがカリキュラムの特色。ソフトウェアやネットワークの知識も学び、C++やJavaといったプログラミング言語、Webプログラミング、組み込みプログラミング、マイコン制御、モバイルネットワークなどの先端領域を学んでいく。実験・演習の授業も豊富に開講。ハードやソフトを実際に作成することにより、理論を体感的に理解することができる。また、得意分野を集中的に履修できるなど、到達度や興味に応じて柔軟に学べることも大きなポイントである。
定員 120名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(情報) 
●ITパスポート
●基本情報技術者
●マイクロソフトオフィススペシャリスト試験(MOS)
●パソコン検定
●Sun Java Certification
●マルチメディア検定
●CGエンジニア検定
●オラクルマスター
備考

2024年4月実績

情報科学科 メディア情報専攻

概要 本専攻では「Webメディア表現」を中心に「感性映像メディア表現」「ものづくりメディア表現」の3領域を学び、メディア情報の最先端にアプローチする。情報分野の充実した基礎関連科目で確かな基礎を築き、技術革新にも対応できる力を養っていく。授業は実践が中心。使用するコンピュータやソフトウェアなどの設備は日本の大学ではトップレベルで、ICTの最先端を追究できる環境も魅力である。プログラミングの知識や技術を発揮して自ら新しいソフトウェアを開発するクリエイターへ。また、グラフィックデザイナーなどとしても国際舞台で活躍できるだけの力を養成する。
定員 80名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,590,000円
※委託徴収会費等別途あり
目指せる資格 ●高等学校教諭一種免許状(情報) 
●ITパスポート試験 
●基本情報技術者試験 
●マイクロソフトオフィススペシャリスト試験(MOS)
●パソコン検定
●Oracle University
●マルチメディア検定
●CGエンジニア検定
●Webデザイナー検定
●オラクルマスター
備考

2024年4月実績

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • アイシン
  • 豊田合成
  • スズキ
  • トーエネック
  • キオクシア
  • シャープ
  • 富士ソフト
  • バッファロー
  • 敷島製パン
  • シヤチハタ
  • アドヴィックス
  • 東邦ガス
  • 東亞合成
  • メニコン
  • 豊田鉄工
  • Mizkan
  • 朝日インテック
  • パイロットインキ
  • 大成建設
  • 大林組
  • 五洋建設
  • 大豊建設
  • 西松建設
  • 安藤・間
  • 東洋建設
  • 東急建設
  • 名古屋鉄道
  • 近畿日本鉄道
  • 清水建設
  • 積水ハウス
  • 大和ハウス工業
  • 住友林業
  • 青島設計
  • ファーストリテイリング
  • フジパングループ
  • バローホールディングス
  • 名古屋製酪
  • 日本生命保険相互
  • NDS
  • セガ
  • デンソーテクノ
  • シイエム・シイ
  • エキサイト
  • オークマ
  • 笹徳印刷
  • 愛知県庁
  • 名古屋市役所
  • 豊田市役所
  • 岡崎市役所
  • 豊橋市役所
  • …など

就職支援

<企業も愛工大生に期待!圧倒的な求人企業数>
愛工大への求人企業数は、15,501社。北海道から九州まで、全国の企業から求人が寄せられています。中部圏での就職に有利なのはもちろん、全国の地元企業を招いて学内企業展・企業研究セミナーを開催するなど、U・Iターン就職支援にも取り組み、希望にあった進路を⽬指すことができます。

<就職・キャリア支援-キャリアセンター>
学生たちの就職活動の拠点、キャリアセンターでは、多彩な就職支援プログラムの開催、求人情報等の資料提供、学生一人ひとりへの個別サポートを行っています。学科や専攻ごとに就職担当教員を配置し、万全のフォロー体制で理想の進路の実現をバックアップ。エントリーシートの書き方や個別面接対策などの支援はもちろん、低年次からキャリア支援プログラムを行い、理想のキャリアの実現を計画的に進めていきます。産業界との太いパイプもあり、企業から教職員に直接届く求人情報など、お宝情報が盛りだくさんです。

各種制度

愛知工業大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

【文系でも愛工大へ】文系科目で本学を受験できます

文系科目で本学を受験できます。
経営学部「全専攻」、情報科学部「メディア情報専攻」のほか、工学部建築学科「住居デザイン専攻」、工学部社会基盤学科「都市デザイン専攻」※でも受験可能です。

※2024年4月土木工学科から学科名称変更(届出済)、防災土木工学専攻から専攻名変更

愛知工業大学 【文系でも愛工大へ】文系科目で本学を受験できます

【愛工大独自の奨学金も充実】奨学金制度

<成績優秀奨学生制度>
入学後の各専攻での成績が学年で極めて優秀な者は次年度の成績優秀奨学生に採用されます。
 ●対象人数・・・各専攻1名
 ●支給金額・・・月額5万円(年額60万円)

<後藤すゞ子先生奨学金制度>
愛工大の母体である名古屋電気学園の後藤すゞ子元学園長の遺志で設立。
思いがけない事情で学資負担が困難になった者に奨学金を支給します。
 ●対象人数・・・若干名
 ●支給金額・・・原則として1人につき30万円以内

愛知工業大学 【愛工大独自の奨学金も充実】奨学金制度

キャリアセンター

キャリアセンターでは、資格取得やスキルアップにつながる各種講座を開設。就職活動に対する取り組みや悩み、不安の解消、提出書類の添削指導や面接練習など実践的なサポートも行っています。また、就職支援プログラムや、企業研究等に利用できる就職資料室などを用意しており、学生は就職情報発信基地としてキャリアセンターを積極的に活用しています。

愛知工業大学 キャリアセンター

AITポータルシステム

携帯電話やパソコンで、休講・補講・授業連絡など、大学からのお知らせをメールで受信し確認することができます。
資格・検定試験情報についても随時お知らせしています。

愛知工業大学 AITポータルシステム

【学生の情熱を支援】学生チャレンジプロジェクト

学生チャレンジプロジェクトは、ものづくりに挑戦する学生の前向きな気持ちを応援するプロジェクト。つくる場所、材料費、コンテストや大会に参加するための資金は愛工大がバックアップしています。本学の公式イメージキャラクターである鉄人28号を二足歩行するロボットとして作るプロジェクトや、モデルロケットや空き缶サイズの模擬人工衛星の開発・製作・打ち上げを行うプロジェクト、人が立ち入ることのできない災害現場で調査活動を行うレスキューロボットを開発・製作するプロジェクトなど、ものづくりへの情熱が夢の実現につながるよう、挑戦し続ける学生を全力でサポートしています。

愛知工業大学 【学生の情熱を支援】学生チャレンジプロジェクト

【細やかな指導】チューター制

「大学生は自由な反面、大学は何もしてくれないのでは?」__そんなイメージを持つ方にも安心してもらえるよう、愛工大ではチューター制を設置。高校でいえば担任の先生のような存在である指導教員「チューター」を学生7~8人のグループごとに1名配置しています。チューターは自分ひとりで解決できない学業の問題から個人的な悩みごとまで、学生生活に関わる全ての相談にきめ細かに対応します。

愛知工業大学 【細やかな指導】チューター制

【学生生活の悩みを相談】学習支援センター

「授業についていけない」「こういう情報がほしい」「してみたいことがあるが、何から始めればいいかわからない」など、大学生活に関する悩みや相談に、教員やスタッフが丁寧に対応。学びの不安や生活の相談をやる気に変える環境があります。

愛知工業大学 【学生生活の悩みを相談】学習支援センター

【パソコンを配付】充実した設備環境

授業や学生生活の中でつねにコンピュータを使用できる環境を提供するため、経営学部と情報科学部の全学生にノートパソコンが配付されます。
実習室や講義室はすべてネットワーク化されているため、いつでもどこでも気軽に学内ネットワークが利用できます。
八草キャンパス内の1号館は、カフェやオープンデッキなどの自由空間を備え、リラックスして過ごせる施設。
館内にはコンピュータ教育に必要な実習設備や最新設備の機器を備えたCG工房やプレゼンテーションルーム、教材や映画などのDVD鑑賞ができるメディアセンターなどが設置され、実践を通して技術力や発想力を磨いていけます。

愛知工業大学 【パソコンを配付】充実した設備環境

学びの分野/学校の特徴・特色

愛知工業大学で学べる学問

  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 数学・物理・化学
  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 地球・環境・エネルギー
  • 農学・水産学・生物
  • 体育・健康・スポーツ
  • 芸術・表現・音楽

愛知工業大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 機械・電気・化学
  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 建築・土木・インテリア
  • 環境・自然・バイオ
  • 教育
  • 健康・スポーツ
  • ビジネス・経営
  • 公務員・政治・法律
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

愛知工業大学の特徴

  • 地方入試
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 交換留学制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
  • 最寄駅からスクールバス
  • 学生用駐車場
愛知工業大学の学部・学科情報はこちら

愛知工業大学の所在地

八草キャンパス

所在地

〒470-0392
愛知県豊田市八草町八千草1247

交通機関・最寄り駅

リニモ、愛知環状鉄道「八草」駅下車、徒歩約10分。無料バス利用可。

愛知工業大学のお問い合わせ先

入試広報課

電話 0120-188-651
FAX: 0565-48-0024
Mail: koho@aitech.ac.jp

  • 学校No.1628
  •  
  • 更新日: 2024.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす