千葉経済大学短期大学部 私立短期大学
多彩なユニット制で学び「ビジネス」の最前線へ。豊富な実習で「こども」の成長に寄り添うプロへ。
本学は「良識と創意」の校是のもと、卒業後に即戦力として社会で活躍できる学生の育成に努めています。
2年間でビジネスパーソンに育てる【ビジネスライフ学科】、少人数クラス制のもと、教育・保育実習を重視するカリキュラムや教員・学生同士の密接なコミュニケーションを通じて、豊かな人間性をはぐくむ【こども学科】があります。
ビジネスライフ学科では幅広い分野を学べることで、医療事務、簿記、PC、ファッション、ブライダル。トラベル、語学、司書課程など30以上の資格取得に挑戦できます。こども学科のコースは3つ。保育士・幼稚園教諭の免許取得を目指す「保育コース」、小学校・幼稚園教諭に加え、図書館司書も目指せる「初等教育コース」、2021年4月に新設されたばかりの「キッズビジネスコース」があります。キッズビジネスコースでは、子どもに関する知識とビジネススキルを併せ持ったスペシャリストを目指します。ビジネスライフ学科と千葉経済大学で学び、子ども服・玩具・医療などの様ざまな産業での活躍が期待されます。
いずれの学科も2021年3月卒業者の就職率は高く、マンツーマンのきめ細かな就職指導も学生に好評です。



トピックス
2022.03.01
「1分間動画」で千葉経済大学短期大学部を知ろう!
今年度の学校案内を使って、「なりたい自分を見つける 実りある2年間」についてナビゲーターがご説明。学びの特色はもちろん、新設コースの魅力もお伝えします。ぜひご覧ください!
詳しくはこちら!
https://www.chiba-kc.ac.jp/news/20200515-06.html

2022.03.01
2021年、こども学科に【キッズビジネスコース】が誕生
子供にかかわる仕事は、「保育士」や「幼稚園の先生」だけではありません。子ども服や玩具、小児医療やスポーツ教室など、様ざまな分野があります。
キッズビジネスコースでは、子どもに関する専門的な知識・教養を学びながら、子ども・子育てにかかわる多様な産業で活躍する人材を育成します。
保育系科目はもちろん、学科の枠を超えてビジネスライフ学科の科目や、千葉経済大学の科目の履修をすることで、保育に関する知識とビジネスパーソンとしての資質を磨きます。

2022.03.01
Web Open Campusツアー 動画公開中!
お家にいながら動画を見て、千葉経済大学短期大学部を知ってください!
キャンパス紹介動画や、「ビジネスライフ学科」と「こども学科」の「キャンパスツアー」動画、学科紹介動画などを公開しています!
詳しくは本学HP(https://www.chiba-kc.ac.jp/news/20200512-03.html)、または、このページの一番下の「公式YouTubeアカウント」からもアクセスできます。ぜひご覧ください。

募集内容・学費(2022年4月実績)
千葉経済大学短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
ビジネスライフ学科
概要 |
将来の目標に合ったユニット(専門科目のまとまり)を組み合わせて学び、2年間で効率よく確実にその仕事に就くために必要な知識や資格を身につけることができます。 医療事務をはじめ、旅行管理者、ブライダルスタッフ、司書、パソコン、ファッションなど、多彩なユニットの中から自分ならではのプランを立て、インターンシップ、資格取得や就職活動へとつなげていきます。もちろん、途中での進路変更も可能。「なりたい自分」に一歩ずつ着実に近づく2年間です。 |
---|---|
定員 | 140名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,300,000円 ※履修科目により別途経費がかかる場合があります。 |
こども学科
概要 |
【保育コース】 2年間で保育士資格、幼稚園教諭2種免許を卒業と同時に取得できます。保育・教育実習合わせて計10週間に及ぶ実習のほか、本学独自の「こども造形教室」など様ざまな形で保育現場、子ども達にふれる機会を設けています。また、講義と豊富な実技科目を通して実践力を磨くと共に、教養科目も多く学んで、即戦力のある就職を叶えます。リトミック指導員の資格取得も目指せます。 【初等教育コース】 2年間で小学校教諭2種と幼稚園教諭2種の免許状取得を目指すコース。採用試験対策講座も充実し実践的な学びを重視しています。司書資格同時取得も可能(※)。保育士の国家試験を受験する学生を支援する「保育士試験対策講座」も開講しています。 【キッズビジネスコース】 子どもに関する専門的な知識を学んだ上で、子ども・子育てに関する専門性をビジネスライフ学科と千葉経済大学で学び、子ども服・玩具・医療など様ざまな分野でのスペシャリストを目指します。 いずれのコースでもレクリエーション・インストラクター(※)、リトミック指導員(※)の資格取得が目指せます。 ※指定科目の履修&修得が必要です。 |
---|---|
定員 | 200名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,300,000円 ※履修科目により別途経費がかかる場合があります。また、選択コースごとに別途実習費がかかります。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 株式会社千葉銀行
- 佐原信用金庫
- 医療法人社団康樹会海岸歯科室
- 株式会社ニチイ学館
- 新光重機株式会社
- 株式会社トヨタレンタリース新千葉
- 株式会社めもり~旅行
- NK東日本株式会社
- 市原市農業協同組合
- 株式会社メモリアルアートの大野屋
- 共栄セキュリティーサービス株式会社
- 学校法人山﨑文化学園青鳩幼稚園
- 株式会社ハイフライヤーズ(キートスチャイルドケア)
- 日本通運株式会社
- 有限会社 欠塚製作所
- 株式会社三協リール
- 株式会社三ツ和
- FJリゾートマネジメント株式会社
- 株式会社新建設
- JAPAN HOME WAND株式会社
- 株式会社広域高速ネット二九六
- アーズ総合開発株式会社
- 千葉県庁
- 千葉市立美浜図書館打瀬分館
- 株式会社スズキ自販京葉
- 株式会社美光商会
- おおさき動物病院
- 中澤ペットクリニック
- 八街市公立保育園
- いすみ市公立保育園
- 大多喜町公立保育園
- 千葉市公立保育園
- 船橋市公立保育園
- みのり第二幼稚園
- 暁幼稚園
- 浄興幼稚園
- 夏見台幼稚園・保育園
- 認定こども園あいゆう園
- 認定こども園草深こじか保育園
- 千葉県公立小学校
- 特別臨時的任用講師 千葉県
- キッズパレット 昭和放課後児童クラブ
- (福)天祐会 自律支援ホーム
- 乳児院イーハトーブ
- 神栖市会計年度任用職員(中央図書館)
- クオール(株)調剤薬局
- (福)ありがとう HALO保育園
- ナーセリー鏡戸保育園
- 玉造幼稚園
- (福)ゆずの木会 キッド・ステイ保育園
- …など
就職支援
<学科ごとのキャリアセンター>
学科の特性に合わせ、学科ごとにキャリアセンターを設置し、それぞれ専任のスタッフと教員が学生一人ひとりのキャリアについて考え、夢を実現するまで、教職員が一丸となってきめ細かに支援していきます。
各種制度
千葉経済大学短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
2つの学科で目指せる資格
<ビジネスライフ学科>
図書館司書、日商簿記検定、秘書技能検定、日商PC検定、ファイナンシャル・プランナー、ファッションビジネス能力検定、アシスタント・ブライダル・コーディネーター、アシスタント・ウェディング・プランナー、パーソナルカラー検定、医療事務、医療秘書、国内旅行取扱管理者、スクーバダイビング、乗馬ライセンス、他
<こども学科保育コース>
保育士、幼稚園教諭2種、社会福祉主事任用資格他
<こども学科初等教育コース>
小学校教諭2種、幼稚園教諭2種、図書館司書(※)他
<こども学科キッズビジネスコース>
図書館司書(※)、社会福祉主事任用資格他
<こども学科共通>
レクリエーション・インストラクター(※)、リトミック指導員(※)
※指定科目の履修&修得が必要です。

豊富な実習、インターンシップの場を用意
<ビジネスライフ学科>
1年次夏休みを中心に実際に企業で働くインターンシップを体験できます。2018年は学科の約9割の学生が参加し、アパレル業界やホテル、病院、図書館などで仕事を体験しました。事前に学内研修を行い、体験後は企業の方も招いた報告会も行っています。その発表資料をパワーポイントで作成することも学びとなっています。
また「観光ビジネス」の授業では地域振興にかかわる様ざまな領域で活躍されている方をゲストに招き、学生に有意義な話を伺っています。
<こども学科>
初等教育コース、保育コースで2年間で経験する実習などは下記の通りです。ほかにも小学校・幼稚園でのボランティアや本学独自の「こども造形教室」を通じ、子どもとふれ合う機会を数多く設けています。また、本学から徒歩1分の場所にある小ばと会なでしこ保育園と教育・保育研究の連携を結んでいます。
保育コース/保育所、福祉施設で計6週間、さらに幼稚園免許取得希望者は幼稚園で4週間の実習。
初等教育コース/特別支援学校2日間、福祉施設5日間の介護等体験。卒業後の進路希望に応じ幼稚園または小学校で4週間。

2年間、楽しく充実した学校生活
入学前教育、毎年5月に行われるスポーツ祭をはじめ、仲間づくりの機会があります。また体育系・文化系のクラブをはじめ資格取得を目指す研究会などがあり、多くの学生が活動しています。併設の千葉経済大学の100以上の科目がビジネスライフ学科の学生に開放されているほか、クラブ・同好会にも自由に参加でき、学びとともに仲間の輪も広がります。また授業科目として行われているスクーバ、乗馬など、学外で行うユニークな授業もあり、学科を超えた仲間作りの場となっています。秋に行われる学園祭「とどろき祭」では、毎年多くのクラブ、サークル、ゼミ、有志が企画参加して盛り上がります。
※2020年12月にクリスマスイベントを開催し、学友会を中心に、ファッションショーやイベント、キッチンカ―を導入し学内で大いに盛り上がりました。

キャンパス・施設・設備
5階建ての校舎は全館にエアコンを完備。パウダーサロン、自学自習スペース、実習に役立つ教室、人工芝のブランドなど、充実した学習環境が拡がっています。
また、音楽室をはじめ、ピアノ練習室、ピアノレッスン室、造形実習室、保育実習室など、用途に合わせた様々な実習室があります。

学科ごとのキャリアセンター
学生がキャリア意識を高めていくことができるよう、学科の特性に合わせ、学科ごとにキャリアセンターを設け、それぞれ専任のスタッフと教員が支援を行っています。学生一人ひとりが「最適な活躍の場」を獲得できるよう、教職員が一丸となってきめ細かに支援していきます。
●ビジネスライフ学科
業界別ガイダンスやリクルートメイク講座、先輩に話を聞ける「就活体験講座」、「企業訪問バスツアー」など、様ざまな支援を行っています。
●こども学科
学内で保育園、幼稚園、福祉施設の説明会を行っているほか、公務員試験ガイダンスはじめ様ざまな講座を行っています。一般企業への就職を希望する方へはビジネスライフ学科のキャリアセンターがサポートします。
奨学金・学費等減免・特待生制度
<奨学金・学費等減免>
日本学生支援機構奨学金(貸与)の他、本学園独自の千葉経済学園奨学金制度(貸与)があります。(審査あり・10名程度、年75万円まで)。
また、経済的理由により入学手続きが困難な場合、合格者本人の申請に基づき審査の上、入学金・授業料等の減免措置を行っています。
<学業特待生制度>
一般選抜入試の英語、国語の成績優秀者から選考し、授業料の半額を免除する制度です。1年次、2年次の成績でも特待生を選考しており、努力次第で複数年の特待生を目指せます。

ボランティアはじめ様ざまな経験が積める2年間
千葉経済学園は大学、短大、附属高校3者が連携して地域貢献を進めるため「ボランティアセンター」を設置しています。学生や教職員が台風被災者への募金活動や千葉市の親子三代夏祭りの裏方として参加しています。また、本学は千葉市稲毛区・鎌ヶ谷市・千葉ジェッツふなばし・千葉県文化振興財団と連携協定を結んでいます。学生・教職員ともによく利用する千葉都市モノレール株式会社とは相互連携協定を締結し、毎年開催される「モノレールまつり」への協力や学園祭、授業での連携をとっています。ボランティアやイベントを通じて、社会に羽ばたく前の学生たちにとって有意義な時間となっています。

学びの分野/学校の特徴・特色
千葉経済大学短期大学部で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 教育・保育
- 総合・教養
千葉経済大学短期大学部で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
千葉経済大学短期大学部の特徴
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
本学キャンパス
所在地
〒263-0021
千葉県千葉市稲毛区轟町3-59-5
交通機関・最寄り駅
JR総武線「西千葉」駅下車徒歩13分、または「西千葉」駅からちばシティバス「千葉経済大学」下車徒歩1分。
千葉都市モノレール「作草部」駅下車徒歩5分。
開く
043-255-4363
- 学校No.1571
- 更新日: 2022.04.01