札幌情報未来専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人桑園学園
最新設備でITエンジニア・ゲームプログラマ・クリエイターがめざせます!
日々進化を続けるITの世界。近年ではその技術面だけではなく、業界全体を表す言葉も「ICT(情報通信技術)」が積極的に使われるようになるなど、様々な点において変化がみられます。札幌情報未来専門学校はそうした中でも一貫して、変化の激しいIT業界の波に対応すべく、常に最新の技術を学生に提供できるよう取り組んできました。同時に社会人として必要な “人間力” 育成にも力を入れていますので、本校には「未来を見つける」「夢をかなえる」ためのベストな環境がそろっています。
●伝統と実績が裏付ける “学校力”
1970年の開校以来約50年にわたって、業界で活躍できるITエンジニア・ゲームプログラマ・クリエイターを養成してきました。その実績は業界から高く評価され、約7,000名を超える卒業生が現在も活躍しています。
●基礎からゆっくりスタートします
学校で学ぶカリキュラムはITの基礎からスタートし、実習メインで構成されているカリキュラムにより、応用力を身につけます。実習を重視することで、最終的には実践力・総合力を身につけて活躍できるように構成しています。
●就職活動も資格取得も安心
本校では学生一人ひとりに対して、日々のコミュニケーションを密に図ることによって、個性を活かした指導を行っています。個々の “強み” や “弱み” を明確にし、的確なアドバイスをすることで、就職や資格取得の夢が叶うようバックアップしています。
●担任の先生がサポートします
各クラスには、IT業界での勤務経験がある担任の先生が、学生をしっかりサポートします。授業で分からなかった内容はもちろんですが、就活や資格試験に対する不安や日常生活の相談など、親身になってアドバイスをしてくれます。



トピックス
2023.03.01
ニーズに合わせて出願方法が選べます
本校に出願する方法は全部で5種類。高校時代の頑張りが評価される「指定校推薦奨学生出願」や「推薦出願」をはじめ、結果によって学費が免除・支給される「特待生出願」「AO出願」、大学・短大等との併願が可能な「一般出願」があり、出願者個々のニーズに合わせて選んでいただくことが可能となります。

2023.03.01
本校独自の学費支援制度を多数ご用意しています
“将来はITの世界で活躍したい!” そうした夢が叶えられるよう、本校独自の学費支援制度によってみなさんをサポートします。出願方法や出願後におこなわれる選考試験の結果によって、78万円~5万円の学費免除が適用となります。他にも日本学生支援機構奨学金制度や国の修学支援新制度の対象校でもありますので、学費負担を軽減しつつあこがれのITエンジニア・ゲームプログラマ・クリエイターをめざすことが可能です。

2023.03.01
入学後にコース変更が可能です
本校のインフォメーションテクノロジー学科(2年制)に入学後、希望に応じてITシステムエンジニア学科(3年制)への転科が可能となります。このことで、より深く希望職種のスキルを磨くことが可能となり、卒業と同時に “即戦力” として業界で活躍することができます。
※「転科」については、オープンキャンパスや進学相談会の際にくわしく
ご説明します。

2023.03.01
毎月楽しいオープンキャンパスを開催しています♪
進路をじっくり考えたい、という高校生のニーズに合わせて、毎月オープンキャンパスを開催しています。全道各地から無料送迎バスを運行する「無料送迎バス付きオープンキャンパス」や、ITエンジニアやクリエイターの体験授業が目いっぱい楽しめる「1DAYオープンキャンパス」、短時間でサクッと情報未来のことが知れる「ミニオープンキャンパス」をご用意。他にも平日に参加できる「学校見学」や「オンライン説明会」もおこなっていますので、ぜひ遊びに来てくださいね!

募集内容・学費
札幌情報未来専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
ITシステムエンジニア学科
概要 | 入学後、コンピュータの基礎やプログラミング技術をじっくり学び、徐々にITエンジニア・ゲームプログラマ・クリエイターに必要な専門スキルを高めていきます。実習メインで構成されているカリキュラムによって、個々のニーズに合わせてシステム開発やゲーム制作、3DCGなどの高度な専門科目を選択し学べることも大きな魅力です。 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,198,000円 ◇教科書・教材費、学生災害障害保険料は別途必要とします。 |
目指す職種 |
・システムエンジニア ・プログラマ ・Web 系・ゲーム系プログラマ ・サーバーエンジニア ・ネットワークエンジニア ・CGクリエイター …など |
備考
2023年4月実績
インフォメーションテクノロジー学科
概要 | 「2年間」という短期間になりますが、ITエンジニアやゲームプログラマ、クリエイターとして必要なスキルを、効率よく学べます。希望職で就職ができるようにカリキュラム編成をしていますが、同時に総合力も身につけられますので、各業界で安心して働くことができます。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,198,000円 ◇教科書・教材費、学生災害障害保険料は別途必要とします。 |
目指す職種 |
・システムエンジニア ・プログラマ ・ゲームプログラマ ・Webプログラマ ・CGクリエイター ・一般ビジネス業務 …など |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職サポート
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年~2022年3月卒業生実績
- (株)北海道丸和ロジスティクス
- (株)ソフトウエア札幌
- アイ・ティ・エス(株)
- (株)アルファシステムズ
- 中央コンピューターサービス(株)
- (株)システムサポートサーブ
- (株)アンドヴォーグ
- (株)リハイト
- (株)エクサネットHAL
- ビットスター(株)
- 日本データスキル(株)
- 日本SE(株)
- (株)電子工学センター
- TDCソフト(株)
- 日本ソフトウェアインダストリ(株)
- 横須賀ソフトウェア(株)
- …など
就職サポート
「情報未来が業界就職に強い」理由がココにあります!
■求人企業からの“高い評価”
1970年に開校して以来、約50年にわたり北海道のIT専門学校をリードしてきた本校。
その伝統と実績が道内外の企業より高い評価を受けています。現在もIT業界で活躍するOBが多数おり、そのパイプを活かした求人情報を
タイムリーに学生へフィードバックしています。
■先生達が全力でサポートします!
入学後に初めて就職活動を経験する学生がほとんどですが、本校では担任&就職担当の先生を中心に、学生一人ひとりの夢が叶うよう、全力でサポートします。面接試験等不安な事があっても、先生に相談すると的確にアドバイスをしてくれますので、安心して就職活動に臨むことができます。
■“就職情報”がぎっしり詰まった専用教室
本校の2階にある“キャリアセンター”には、これまで企業よりいただいた求人票や、卒業生の就活レポート等が多数保管されています。また、企業情報等をインターネットで簡単に調べることもできるため、気になる企業や地元企業の求人情報も手軽にサクッとGETすることが可能です。
各種制度
札幌情報未来専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
豊富なラインナップの奨学生・特待生制度で出願をサポートします
本校に入学をお考えの方向けに、多数の学費支援制度を設けています。
・札幌情報未来専門学校奨学生制度
選考試験の結果により、15万円~5万円を支給する高校生の方対象の
奨学生制度。
・指定校推薦奨学生出願
本校に指定校推薦で出願された高校生の方には、一律15万円を支給する
奨学生制度。
・特待生出願
特待生Aおよび特待生B出願で願書を提出し、選考試験により合格となった方に
は、78万円~13万円分の学費を免除。
・AO奨学生制度
AO出願合格者でAO奨学生選抜試験を受験した方は、試験の結果に応じて
10万円~5万円を奨学金として支給。
※各種奨学生・特待生制度についての詳細は、本校ホームページまたは
「2024年度 入学要項」をご覧ください。

“併願制度”を利用すれば安心して希望進路実現がめざせます
本校以外の進路(大学・短大・高等専門学校・民間就職・公務員試験)も考えている方には、「併願制度」がおすすめです。
一般出願で出願書類を提出する際に「併願届」も合わせて提出すると、入学手続き時にお支払いいただく入学金(25万円)の納付期限が、併願先の結果が出るまで延長されます。本校希望学科の出願枠も予約することができますので、ご希望の方はぜひご利用ください。

1人1台、ノートPCを貸与します
日々の授業で使用するコンピュータは、各専用実習室のハイスペックPCを使用しますが、その他に入学後1人1台ずつ最新のノートPCも無償貸与します。自宅に持ち帰りプログラミングの練習や学んだ内容の復習をすることも可能ですので、各自で入学前に用意する必要がありません。

2023年春、「クリエイター実習室」を全面リニューアルしました!
根強い人気を誇るクリエイターの仕事。時代の変化に合わせて技術や使用するツール、クリエイター個々の志向も日々進化を遂げています。こうした業界の流れに対応できるように、この春情報未来に最新型の専用実習室が完成しました。
作業効率UPにとことんこだわった「ウルトラワイドモニター」「プロフェッショナルペンタブレット」「ハイスペックゲームPC」を各座席に設置していますので、最新機器を使いこなして思い通りの創作活動ができる実習環境です。

学びの分野/学校の特徴・特色
札幌情報未来専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
札幌情報未来専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- ビジネス・経営
札幌情報未来専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学校No.13
- 更新日: 2023.03.01