やりたいことを見つける!
ブライダルコーディネーター

どんな
職種?輝きのひとときをプロデュース。経験を積めばフリーランスの道も
結婚を控えるカップルに、予算や希望に沿った結婚式・披露宴をプロデュースするのがブライダルコーディネーターの仕事。ブライダルプランナー、ウエディングプランナーとも呼ばれる。衣装選びから式の演出、引出物、案内状の手配まで、式に関わるあらゆる相談ごとに対し、最適なアドバイスを行う。結婚式場やホテルで働く他、経験を積めばフリーランスとしての活躍も夢ではない。ライフスタイルが多様化するなかで、自分たちらしい挙式をしたいと希望するカップルの理想をかなえ、結婚式を盛り上げることが仕事のやりがいとなる。
こんな人に
おすすめ!あらゆる気配りができることと、トラブルへの対応力が大切
感動的な結婚式を行うための演出力はもちろん大切だが、新郎・新婦の要望を聞き出すコミュニケーション能力や、それを形にする企画力も重要。また、人生の節目に当たる大切なイベントを前にした2人に、「この人なら信頼できる」と安心感を与えられる人柄であることも必須。突然のトラブルにも冷静に対処できる判断力や精神力を身に付けたい。
この職種は文系?理系?

ブライダルコーディネーターを目指すなら
- 高校
- 大学・短大・専門学校 必要な学び:美容、服飾・被服学など
- 採用試験 就職先:ウエディング・プロデュース会社、結婚式場、ホテルなど
- ブライダルコーディネーター
-
Point1
公益社団法人日本ブライダル文化振興協会が実施している「アシスタント・ブライダル・コーディネーター検定」を取得しておくと仕事に生かすことができる。
-
Point2
経験を重ねるほどに豊富なアドバイスができるようになり、一人前として仕事を任されるようになる。初めのうちは先輩について手伝いながら学ぶのが一般的。
この職種とつながる業界どんな業界とつながっているかチェックしよう!
この職種とつながる学問どんな学問を学べばよいかチェックしよう!
ホテル・ブライダル系のその他の仕事
ブライダルコーディネーターを
目指せる学校を探してみよう!
適学・適職診断無料!自分の性格も分かる!
「マイナビ進学 適学・適職診断」は将来進む道を決める時のヒント・道具として作られました。あなたの興味や好みを導き出し、その結果からあなたの行動パターン、向いている仕事のタイプを判定します。またその仕事を目指すために必要な学問や資格情報も調べることができます。

自分の適性タイプを知って
学びの分野を見つけよう!