オープンキャンパスをさがす
関西エリアの生活・服飾・美容が学べる、教育を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
3件
1-3件を表示

履正社は、スポーツのコーチング資格やトレーナーの資格、理学療法士や柔道整復師、鍼灸師など医療国家免許の取得をめざせる創立50年目の専門学校です。 卒業生の多くが自分の治療院を開業したり、病院・医療機関で勤務したりしているほか、プロ野球球団などのスポーツチームでトレーナー職についています。 あなたが大好きなスポーツを活かせるスキルを身につけ、将来スポーツに関わる仕事をしてみませんか? 当日は複数の体験授業が受けられるので、学科を迷っている方も大歓迎。お友だちやご家族と一緒の参加もOKです。ぜひお気軽にお越しください。 【対象学科・コース】 ●理学療法学科 ●柔道整復学科 ●鍼灸学科 ●スポーツ学科(アスレティックトレーナーコース、ライフ・フィットネストレーナーコース) 【主なプログラム】 ●学校全体説明 ●学科コース体験授業 ●個別相談 【参加特典】 ●ランチ無料 イベントの詳細は、学校ホームページ(https://riseisha.campus-p.jp/student/event/)またはお電話でご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

忙しくて土日のオープンキャンパスに参加できない方のためのに、平日の夜にオープンキャンパスを開催します! 大好きなスポーツに活かせるスキルを身につけて、将来はスポーツに関わる仕事をしたい方の進路選びのきっかけになるはずです! 体験授業も用意しているので、履正社の学びもイメージできます。 お友だちやご家族の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください。 当日のとび入り参加も可能です。 【対象学科・コース】 ●スポーツ学科(アスレティックトレーナーコース/ライフ・フィットネストレーナーコース) ●理学療法学科 ●柔道整復学科 ●鍼灸学科 【主なプログラム】 ・学校全体説明 ・学科コース体験授業 ・個別相談 【参加特典】 ■交通費サポート♪ ■無料体験宿泊(要予約)♪ ◇イベントの詳細は、学校公式サイト内イベント情報(https://riseisha.campus-p.jp/student/event/)またはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

入試制度・学費・カリキュラムや就職など、気になることや不安なことは何でもご相談ください。 マンツーマンなので、何でも質問できます。 土日のオープンキャンパス参加が難しい方にも、学校について知っていただける日です。 オンラインや電話でのご相談も承っております。 【開催日時】 平日毎日 10:00~19:00 【所要時間】 1時間ほどです。ご希望の時間帯をお知らせください。 ◇イベントの詳細は、学校公式サイト内イベント情報(https://riseisha.campus-p.jp/student/event/)またはお電話にてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

KFIのオープンキャンパスは体験セミナーがバラエティ豊か♪ 保護者の方やお友達と一緒にご参加ください。 ◆TIME SCHEDULE 13:00~:学校説明会 13:30~:体験プログラム 15:00~:個別相談&Cafeタイム・キャンパス見学 《注意》 開催日によって体験プログラムの内容が異なりますのでご注意ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

体験に参加したいけど時間がない・・・別の予定もあるけど学校について知りたい・・・ そんな方でも大丈夫! オープンキャンパスと同時開催で、学校説明と個別相談のみのショートコースをご用意しております。 保護者の方やお友達と一緒にご参加ください。 ◆開催時間 13:00~14:00 (受付 12:30~12:50)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

「前に来校したことがある」 「先生と個別にじっくり話がしたい」 「OCの日時は参加ができない」 「自宅から参加したい」 そんなアナタのために、個別入学相談会を実施しています。 学科やコース、アパレル業界の就職状況、学費に関することなど、入学前に気になることをなんでも質問してください! 本校教員とじっくりお話して、疑問や不安をすべて解消させましょう♪ 下記から参加する時間を選ぶことができ、 参加方法も「来校型 or オンライン」どちらかをお選びいただけます! 【開催時間】 ・11:00~ ・14:00~ ・15:00~ 【開催場所】 ・神戸ファッション専門学校(来校して参加) ・オンライン(自宅から参加)
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパスに参加できない方のために、個別の学園見学会を行っています。 パンフレットでは紹介しきれない業界のことや本学園の説明はもちろん、授業や施設見学も行うので、学校生活がイメージできるはずです。 日時はご都合をふまえてご相談させていただきます。 お友達や保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●学園説明 ●授業・施設見学 ●寮見学 …など ◇プログラムほか詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
生活・服飾・美容・教育に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】司書 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】司書 編」では、千葉県中央図書館で司書として働く松崎萌さんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。 今回は番外編として、松崎さんに司書の知られざるトリビアや、思い出深いエピソード、今後の目標、松崎さんの働く図書館の魅力についてなど、たっぷり語っていただきました!
-
【シゴトを知ろう】司書 編
自治体が運営する公立図書館をはじめ、企業や大学の図書館などで、本の選定や分類・貸し出し・返却業務を行う「司書」というお仕事。高校生の皆さんは、学校の課題をこなすため図書館を利用する機会があると思いますが、探している資料が見つからないとき、パパッと探し出してくれる司書さんはとても頼もしい大人に見えますよね。今回は千葉県立中央図書館で司書の仕事をしている松崎萌さんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。
-
「できる人」は掃除もできる!? 高校生のうちに身に付けたい掃除習慣
皆さんは部屋の掃除を自分でしていますか? また、机の上などはきちんと整理整頓されていますか? 普段は気にならないのに、テスト前にかぎって部屋の散らかり具合が気になる人もいると思います。どうやらこの現象は、どんな人でも試験前に陥りがちなある気持ちに関係があるようです。
-
【シゴトを知ろう】職業訓練指導員(テクノインストラクター) ~番外編~
技術を身に付けて仕事に就きたいと考えている人たちのために、公共職業訓練という制度があります。ポリテクセンター埼玉でテクノインストラクターとして働く細井遼太郎さんは、この制度で技術を身に付けたいと考えている人たちの指導をしています。今回はテクノインストラクターについてさらに詳しいお話をお伺いしました。
-
【シゴトを知ろう】職業訓練指導員(テクノインストラクター) 編
将来は専門的な仕事をしたいと考えている高校生も多いのではないでしょうか。その中で、「ものづくり」や「人に教える仕事」として、公的な職業訓練機関における「テクノインストラクター」という道もあります。 今回は、ポリテクセンター埼玉で、テクノインストラクターとして働く細井遼太郎さんにお話を伺いました。テクノインストラクターとはどんな仕事をするのでしょうか?