新潟県の工学・建築が学べる、ビジネス・経営を目指せるオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

新潟県

学校の種類
指定する

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

工学・建築

目指せる職種
指定する

ビジネス・経営

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

新潟県の工学・建築が学べる、ビジネス・経営を目指せるオープンキャンパス検索結果

5

1-5件を表示

私立大学新潟県

開志専門職大学

就職に強い総合専門職大学!経営、経済、商学、AI、IOT、アニメ、マンガを学ぶ!

講義を体験したり、実際の学習環境を見たりしながら、大学生活をイメージしよう!

オープンキャンパス新潟県

週末は開志専門職大学へ!来校型オープンキャンパス開催!

講義を体験したり、実際の学習環境を見たりしながら、大学生活をイメージしよう!

■プログラム 1.大学紹介(学部説明) 開志専門職大学の教育方針やカリキュラムの説明、各学部の学びの特色やキャンパスの環境についてご紹介します。 2.体験授業(模擬講義) 教員による講義を実施。学部別にさまざまな内容の授業を用意しています。開志専門職大学の特徴的な学びを体験しましょう。 3.キャンパスツアー 最新の設備がそろうキャンパスをぐるっとご案内。自習室や図書館など、大学生活を過ごす環境をチェックしましょう。 4.入試対策 受験生の皆さんが不安に感じるポイントについて、対策をご説明します。 5.個別相談コーナー 入試や面接のこと、学費や奨学金のこと、一人暮らしのこと、学部ごとのカリキュラム…。キャンパスライフへの疑問や、気になることを何でも相談できます。 ※当日のプログラムは、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

開催日
  • 06/23(日)
  • 07/07(日)
  • 07/27(土)
  • 08/04(日)
  • 08/25(日)
  • 09/07(土)
  • 10/06(日)
オンラインで簡単!大学説明・学部説明毎日個別相談会開催中!

個別見学会新潟県

毎日個別相談会開催中!大学について、学部について、入試について、何でも質問OK!

オンラインで簡単!大学説明・学部説明毎日個別相談会開催中!

「授業が終わって自宅から」 「学校が休みの土曜日に」 予定にあわせて簡単に話を聞くことができます! 受験を考えている、進路に悩んでいるみなさん、お申込みおまちしています! 保護者の方の参加も大歓迎です! 完全個別相談形式! ビデオ通話アプリを使用して説明させていただきます。 詳細はお申込みいただいた方へご案内させていただきます。 ※直接キャンパスへ来て参加することも可能です。

開催日 随時開催
私立大学新潟県

新潟薬科大学

医療、教育、食品、バイオ、環境、ビジネス分野で「ひと」と「地域」に貢献する人材を育成

一人ひとりの相談に対応する個別方式

個別見学会新潟県

個別進路相談会

一人ひとりの相談に対応する個別方式

受験生、保護者の方を対象に個別進路相談会を実施しています。 進学の悩みや入試・学費などの気になることは何でもご相談ください。 キャンパス見学も行うことができます。 <内容> 学部・学科説明、入試説明、学費に関する相談、キャンパス見学 など

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
オンラインでご希望の日程で進路相談会を実施します

WEB個別面談新潟県

オンライン型 個別進路相談会

オンラインでご希望の日程で進路相談会を実施します

本学では、受験生を対象としたオンラインの進路相談会を随時開催しております。 進学の悩みや入試、学費など、気になることは何でもご相談ください。 <内容> 学部・学科説明、入試説明、学費に関する相談 など

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
専修学校(専門学校)新潟県

国際外語・観光・エアライン専門学校

英語・韓国語・中国語・エアライン・観光・デジタルコミュニケーションで、国際社会で活躍する自分になる!

※要予約 個別でご希望の内容を見学できます。

個別見学会新潟県

アイコンマーク

定員制

☆2023☆平日個別相談(オープンキャンパス)開催!

※要予約 個別でご希望の内容を見学できます。

平日限定で個別オープンキャンパスを開催中! 希望の日時で学校説明や、授業見学もできるので、学校の雰囲気を確認することができます! 学科・業界説明や、入試・学費・奨学金の説明、学生寮見学もできます。 1対1なので、わからないことや疑問に思ったことを気軽に確認できますよ! お友達や保護者の方も一緒に、ぜひご参加ください!(※日曜日・祝日、休校日を除く)

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
専修学校(専門学校)新潟県

新潟日建工科専門学校

日建グループ3つのいいね!●業界屈指のグループ力●抜群の2級建築士合格率●3 本立ての就職サポート

【交通費補助あり】【ギフトカードがもらえる】日建のオープンキャンパス!

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

2024【4月~7月】オープンキャンパス

【交通費補助あり】【ギフトカードがもらえる】日建のオープンキャンパス!

お友達と一緒にまずは見学!個別相談もできるから安心! どんな先生が教えているのか?どんな授業をしているのか?資格取得の実績は?就職の状況は?などなど、あなたの疑問にすべて答えます!お気軽にご参加ください♪ ーーーーーーーーーーーーー 午前の部 10:00~12:30 午後の部 14:00~16:30 ーーーーーーーーーーーーー 【開催場所】 新潟日建工科専門学校  JR各線「新潟駅」下車、「東口改札」を出て徒歩5分、新潟駅のすぐそば♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/06(土)
  • 07/13(土)
  • 07/20(土)
  • 07/27(土)
【交通費補助あり】【ギフトカードがもらえる】日建のオープンキャンパス!

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

2024【8月~12月】オープンキャンパス

【交通費補助あり】【ギフトカードがもらえる】日建のオープンキャンパス!

お友達と一緒にまずは見学!個別相談もできるから安心! どんな先生が教えているのか?どんな授業をしているのか?資格取得の実績は?就職の状況は?などなど、あなたの疑問にすべて答えます!お気軽にご参加ください♪ ーーーーーーーーーーーーー 午前の部 10:00~12:30 午後の部 14:00~16:30 ーーーーーーーーーーーーー 【開催場所】 新潟日建工科専門学校  JR各線「新潟駅」下車、「東口改札」を出て徒歩5分、新潟駅のすぐそば♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/02(金)
  • 08/03(土)
  • 08/10(土)
  • 08/17(土)
  • 08/24(土)
  • 08/31(土)
  • 09/07(土)
  • 09/14(土)
  • 09/28(土)
  • 10/05(土)
  • 10/19(土)
  • 10/26(土)
  • 11/09(土)
  • 11/23(土)
  • 12/07(土)
  • 12/21(土)
【交通費補助あり】【ギフトカードがもらえる】日建のオープンキャンパス!

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

2025【1月~3月】オープンキャンパス

【交通費補助あり】【ギフトカードがもらえる】日建のオープンキャンパス!

お友達と一緒にまずは見学!個別相談もできるから安心! どんな先生が教えているのか?どんな授業をしているのか?資格取得の実績は?就職の状況は?などなど、あなたの疑問にすべて答えます!お気軽にご参加ください♪ ーーーーーーーーーーーーー 午前の部 10:00~12:30 午後の部 14:00~16:30 ーーーーーーーーーーーーー 【開催場所】 新潟日建工科専門学校  JR各線「新潟駅」下車、「東口改札」を出て徒歩5分、新潟駅のすぐそば♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 01/18(土)
  • 01/25(土)
  • 02/08(土)
  • 02/22(土)
  • 03/08(土)
  • 03/21(金)
  • 03/22(土)
  • 03/29(土)
【交通費補助あり】【ギフトカードがもらえる】日建のオープンキャンパス!

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

2024【高校1・2年生向け】オープンキャンパス

【交通費補助あり】【ギフトカードがもらえる】日建のオープンキャンパス!

高校1・2年生のみなさんのためのオープンキャンパス! 「建築の分野」はどんなことが学べるのか?将来はどんな職業に就けるのか?進路を選択する上で、まずはその分野を知ることが大切です。 建築業界の将来性や仕事の種類など、分かりやすく紹介します。 高校卒業後、進学を考えている人・就職を考えている人、どなたにも共通して「建築の分野」について、高校1・2年生向けにわかりやすく説明。 自分自身の将来の選択肢を広げるためにも、まずはお気軽にご参加ください。 お友達と一緒や保護者の方と一緒の参加も大歓迎です! ーーーーーーーーーーーーー 午前の部 10:00~12:30 午後の部 14:00~16:30 ーーーーーーーーーーーーー 【開催場所】 新潟日建工科専門学校  JR各線「新潟駅」下車、「東口改札」を出て徒歩5分、新潟駅のすぐそば♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/29(土)
  • 07/26(金)
  • 08/09(金)
「作る」が好きな人、あつまれ!「作る」をメインにした体験型オープンキャンパス!

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

特別オープンキャンパス開催

「作る」が好きな人、あつまれ!「作る」をメインにした体験型オープンキャンパス!

新潟日建工科専門学校では、特別オープンキャンパスを開催中! 通常のオープンキャンパスと違い、日建に通っている先輩と一緒に模型などを「作る」をメインにした体験型の特別オープンキャンパス! 先輩たちと作品を作りながらのおしゃべりも大好評♪ 先生からは聞けない、学生ならではの本音の部分も聞いちゃおう! 【開催場所】 新潟日建工科専門学校  JR各線「新潟駅」下車、「東口改札」を出て徒歩5分、新潟駅のすぐそば♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/25(木)
  • 08/01(木)
  • 12/23(月)
  • 12/24(火)
  • 03/27(木)
  • 03/28(金)
自分に合った入試方法を見つけよう!

進路相談会新潟県

アイコンマーク

定員制

入試説明会

自分に合った入試方法を見つけよう!

新潟日建工科専門学校では、入試方法により選考の仕方などに違いがあるため、順を追ってゆっくり丁寧に説明します。 その中で自分に一番合った入試方法で受験しよう! 保護者様とのご参加も可能です。お気軽にご参加下さい♪ 【開催場所】 新潟日建工科専門学校  JR各線「新潟駅」下車、「東口改札」を出て徒歩5分、新潟駅のすぐそば♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/27(土)
  • 08/03(土)
  • 08/17(土)
  • 08/31(土)
  • 09/07(土)
  • 10/19(土)
  • 11/23(土)
  • 12/21(土)
  • 01/25(土)
  • 02/22(土)
  • 03/29(土)
【新潟県外の方にもオススメ】ひとまず気軽に参加!自宅でオーキャン!

WEBオープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

2024【4月~7月】オンラインオープンキャンパス

【新潟県外の方にもオススメ】ひとまず気軽に参加!自宅でオーキャン!

新潟日建工科専門学校では、オンラインオープンキャンパスを開催中! 新潟県外にお住まいの方や、遠方でなかなか日建に来れない方など、まずはオンラインで学校のことを聞いてみませんか? 個別で相談もできますので、お気軽にご参加ください♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/29(土)
  • 07/06(土)
  • 07/13(土)
  • 07/20(土)
  • 07/26(金)
  • 07/27(土)
【新潟県外の方にもオススメ】ひとまず気軽に参加!自宅でオーキャン!

WEBオープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

2024【8月~12月】オンラインオープンキャンパス

【新潟県外の方にもオススメ】ひとまず気軽に参加!自宅でオーキャン!

新潟日建工科専門学校では、オンラインオープンキャンパスを開催中! 新潟県外にお住まいの方や、遠方でなかなか日建に来れない方など、まずはオンラインで学校のことを聞いてみませんか? 個別で相談もできますので、お気軽にご参加ください♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/02(金)
  • 08/03(土)
  • 08/09(金)
  • 08/10(土)
  • 08/17(土)
  • 08/24(土)
  • 08/31(土)
  • 09/07(土)
  • 09/14(土)
  • 09/28(土)
  • 10/05(土)
  • 10/19(土)
  • 10/26(土)
  • 11/09(土)
  • 11/23(土)
  • 12/07(土)
  • 12/21(土)
【新潟県外の方にもオススメ】ひとまず気軽に参加!自宅でオーキャン!

WEBオープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

2025【1月~3月】オンラインオープンキャンパス

【新潟県外の方にもオススメ】ひとまず気軽に参加!自宅でオーキャン!

新潟日建工科専門学校では、オンラインオープンキャンパスを開催中! 新潟県外にお住まいの方や、遠方でなかなか日建に来れない方など、まずはオンラインで学校のことを聞いてみませんか? 個別で相談もできますので、お気軽にご参加ください♪ ※詳細は本校HPよりご確認ください。  https://www.niigatanikken.com/oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 01/18(土)
  • 01/25(土)
  • 02/08(土)
  • 02/22(土)
  • 03/08(土)
  • 03/21(金)
  • 03/22(土)
  • 03/29(土)
この学校のイベントをもっと見てみる
公立大学新潟県

三条市立大学

新時代の工学 X 燕三条スピリット

授業や工学実験も体験できる、イノベーティブで楽しいオープンキャンパスです!

オープンキャンパス新潟県

アイコンマーク

定員制

OPEN CAMPUS 2024 開催!

授業や工学実験も体験できる、イノベーティブで楽しいオープンキャンパスです!

三条市立のオープンキャンパスは、高校生&保護者の参加者満足度が何と95%! OPEN CAMPUS 2024もさらにパワーアップし、様々なイベントを予定しています! 大学のものづくり機器を使い、チタン製アイスクリームスプーンにオリジナルの文字をレーザ刻印してお持ち帰りいただいたり、 大学オリジナルグッズのプレゼントやコンテスト優勝でもらえる燕三条プレミアムグッズなど、嬉しいサプライズが盛り沢山。 在学生によるキャンパスツアーはユーモアたっぷりで、高校生の皆さんに大好評です! ぜひ遊びに来てください! 【★2023開催実績 コンテンツ】 ●工学実験「光センサで脳波を捉える」「不思議な液体:流体力学の世界」「3D CADモデリング/シミュレーション」 ●模擬授業「レーザの進化は止まらない」「IoTから考える燕三条の産業」 ●ものづくり体験D・I・Y 名前をレーザ刻印してみよう ●キャンパスツアー ●妄想イノベーションコンテスト ●大学説明会 ●入試説明会 ●先輩学生相談コーナー ●スノーピーク寄附講座スライドショー ●燕三条プロダクト・フォトギャラリー

開催日
  • 07/21(日)
  • 08/04(日)
教授陣や現役の大学生が、地元の小中学生に科学の楽しさを伝えます!

その他のイベント新潟県

アイコンマーク

定員制

サイエンス&テクノロジープログラム for KIDS

教授陣や現役の大学生が、地元の小中学生に科学の楽しさを伝えます!

三条市立大学は、毎年夏休みの時期に「サイエンス&テクノロジープログラム for KIDS」という、小中学生の皆さんにサイエンスの世界を紹介するイベントを開催しています! 本学の教授陣がその専門性を活かして、いくつもの異なるテーマで体験型の講義や実験を行います。 毎年、予約開始後にあっという間に席が埋まってしまう、地元の小中学生に大人気のイベントです。 本学の学生も、子どもたちに科学を教えるという体験を通じて、教える感動や学ぶ喜びを体験します。

開催日 随時開催
業界最先端で活躍する、トップビジネスマンや研究者、アントレプレナーなどを招聘して開催するレクチャー

その他のイベント新潟県

アイコンマーク

定員制

プレジデンシャル レクチャー シリーズ

業界最先端で活躍する、トップビジネスマンや研究者、アントレプレナーなどを招聘して開催するレクチャー

三条市立大学の学長が企画して、様々な業界で活躍されるトッププレイヤーを大学にお招きし、最先端のお話を伺うレクチャーシリーズです。本学の教職員や学生はもとより、地域の企業のビジネスマンや学生の皆さんにもご参加いただける、地域に広く開かれたレクチャーとしてご好評いただいております。

開催日 随時開催

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。