オープンキャンパスをさがす
北海道エリアの工学・建築が学べる、旅行・ホテル・ブライダル・観光を目指せる専門学校のオープンキャンパス検索結果
4件
1-4件を表示
スマホで進学相談会
自宅からスマートフォンやタブレット、パソコンで学校の説明を聞くことができます。
まだ進路でお悩みの方や学校のことを詳しく知りたい方など、どなたでも気軽にご参加ください。 お申し込みいただくと、パンフレットやホームページ、動画(限定配信)を事前にご案内をしたうえで、当日にオンラインでわかりやすくご説明いたします。 仕事や業界の内容、入試、学費や奨学金制度、学生寮など学生生活のこと、なんでもご相談ください。 〔開催日時〕 月曜日~金曜日 10:00~16:00 ※お一人さま30分 ※開催日の確認、お申し込みは学校公式サイトをご確認ください。 https://www.nkhs.ac.jp/event/conference/index.html
開催日 | 随時開催 |
---|
航空専門学生になりきって、航空の知識や技術を学ぶ授業を体験しよう! 日本全国出身の在校生たちが、皆さんの参加をサポートします! 【内容例】 ■トータルモビリティ工学科(航空機設計/開発/モノづくりエンジニア) 学科説明、航空機設計に使用されるソフト「CATIA」体験、プログラミングによるドローン操縦ゲーム、航空力学体験など ■航空整備科(航空整備士/航空機・宇宙関連機器製造) 航空整備士になるには説明、ジェットエンジン講座、航空機の非破壊検査体験、タキシング(地上滑走)体験、客席整備体験など ■グランドハンドリング科 空港特殊車両運転体験、マーシャリング(飛行機の誘導)体験など ■キャビンアテンダント・グランドスタッフ科 制服試着体験、エアラインヘアメイク体験、CAの機内サービス体験、保安訓練体験、機内アナウンス体験、搭乗手続き体験、留学説明会など ■学食体験 おしゃれな学生食堂で学食ランチを無料提供! ■寮見学 学生の7割が学内の寮で生活しています。実際のお部屋や共用スペースを見学し、寮に住む学生が皆さんの質問に回答します!
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
航空業界の職業のことや、リアルな学生生活が分かる動画コンテンツが盛りだくさん!学生生活の疑問や不安を解消しよう! 【動画内容例】 ・航空整備士/グランドハンドリング/客室乗務員/グランドスタッフ お仕事密着動画 ・各学科 授業/実習紹介 ・寮生活の一日を紹介!寮生VLOG ・寮生活Q&A ・通学生の一日を紹介!通学生VLOG ・学生生活座談会 ・入試説明 ・学費/奨学金説明
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|
初心者向けから上級者向けまで、あなたに沿ったメニューをご用意しています。 当日は楽器レンタルもできますので、my楽器がないという方もOKです! □■□■□■□■□■□■□■□■ 体験メニュー(一例) ・基礎からはじめる楽器レッスン ・バンドアンサンブル体験 ・歌が上手くなるヴォーカルレッスン □■□■□■□■□■□■□■□■
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
音楽イベントを裏から支えるスタッフのお仕事を体験! レコーディングエンジニア、照明、PAなど、スタッフ系の体験ではミキサー卓やライティングコンソール(調光卓)に触れて、スタッフのお仕事を体験&学ぶことができます。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ≪体験メニューの一例≫ ・ライブ音響(コンサートPA)体験 ・ライブ照明で舞台演出体験 ・業界最高峰の機材でレコーディング体験 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
ミュージシャンとスタッフ、どちらも気になるという方注目!1日で両方体験できるスペシャルイベント♪ 当日は楽器レンタルもできますので、my楽器がないという方も安心です! □■□■□■□■□■□■□■□■ 体験メニュー(一例) ・基礎からはじめる楽器レッスン ・バンドアンサンブル体験 ・レコーディングスタッフ体験 ・舞台作り体験(照明や音響チェックなど) ・作曲&DTM体験 □■□■□■□■□■□■□■□■
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
楽器が弾けなくても大丈夫!音作りの基本を学べるオープンキャンパス ポップス、ロック、ゲーム、EDMなど様々なジャンルがある音楽。 全ての音楽作りに共通する「音作りの基本」を学んでみよう! ━━…━━…━━…━━…━━…━━ ≪体験メニューの一例≫ ・作曲の流れを学ぼう ・初めてのDTM講座 ・PCで作曲・アレンジ打ち込み系体験 ━━…━━…━━…━━…━━…━━
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
アプリやWEB開発に必須となるプログラミングと、AI(人工知能)の活用・開発を中心に学びます。AIプログラマー専攻では、その力を基礎から固め、様々な技術を身につけることができます。 「AI」「プログラミング」の面白さを体験してみよう! >—>—>—>—>—>—> ≪体験メニューの一例≫ ・AIでモグラ叩きを作ってみよう ・ゲームエンジンとプログラミングでシューティングゲームを作ってみよう >—>—>—>—>—>—>
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
映像制作、音楽制作、CG、デザインなど、コンテンツ産業で広く活躍できるスキルを学べる札幌ビジュアルアーツの「ビジュアル・クリエイター学科」。 プロの設備を使って、楽しみながらクリエイターの世界にふれてみよう! *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ ≪体験メニューの一例≫ ・MV(ミュージックビデオ)の制作、動画の編集 ・オリジナルの3DCG・アニメーション制作 *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
映像制作、CG、イラスト・マンガ、デザインなど、コンテンツ産業で広く活躍できるスキルを学べる札幌ビジュアルアーツの「ビジュアル・クリエイター学科」。 プロの設備を使って、楽しみながらクリエイターの世界にふれてみよう! *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ ≪体験メニューの一例≫ ・液タブでイラストを描いてオリジナルステッカーを作ろう ・推しのミニキャラを描いてみよう ・3Dアニメーション制作体験 *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
道内唯一の写真専科! 撮影、画像編集、動画編集、2Dデザインなど、フォトグラファーの世界を体験してみよう! 写真が好き、興味があるという方はぜひオープンキャンパスに遊びに来てください! カメラ初心者・経験者どちらも大歓迎! *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ ≪体験メニューの一例≫ ・屋外でロケーション撮影に挑戦 ・人物撮影&雑誌の表紙をデザインしよう ・初めてのカメラ講座 *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
【時間】 ■午前の部 10:00〜12:00(受付9:30~) ■午後の部 13:30〜15:30(受付13:00~) 【プログラム内容】 ■学校概要説明:学校のことや各コースの説明、就職、学費のことなどを説明します。 ■施設見学:学校の施設・設備などを見学します。 ■体験授業:農業酪農ITコースと商工業観光ITコースの授業を体験! ■個別相談:気になることや不安なこと、何でも聞いてください!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|