九州・沖縄エリアの語学・国際を目指せる専門学校の学校検索結果
9件
1-9件を表示
卒業生は3,000名以上!業界との強い連携で、活躍できるプロを育成!
沖縄を支える観光産業では、多くの人材が求められています。 特に近年では、海外や県外からの企業が参入し、より多くの人材と高品質なサービスのニーズが高まっています。 本校では、観光業界の現場で活躍してきた経験豊富な一流の講師陣による実践的なカリキュラムと、様々な企業で通用する授業を展開し、観光業界就職への高い就職率を誇ります。
ASOで目指す!グローバルに活躍するプロへ!私たち「夢」叶える宣言!
ASOの80年以上の歴史にわたる伝統と実績が、より確実な業界就職を実現しています。 麻生グループとしての優位性と業界出身の講師陣による強力なバックアップにより、多くの学生たちが希望した業界への就職を果たしています。 プロの講師陣による実践的な授業や充実した業界実習で、必要なスキルを身に付け、同時に外国人教師による少人数制のレベル別授業や留学を通して語学力と国際感覚を磨けます。 各分野での国家資格・検定においては、全国トップレベルの合格実績を誇り、即戦力の証として就職を有利に導きます。 また、プロ仕様の設備・施設を備えた校舎には、思いっきり学べる環境が整っています。 ASOで憧れの業界で活躍する夢を叶えましょう!
2020年4月、那覇校開校! リハビリ・スポーツ・こども・マリン・eスポーツ…ここに私の夢がある
本校は、リハビリテーションだけでなくスポーツ・こども・マリンなど、従来のリハビリの枠を超えて様々な現場で活躍するセラピストを育成する、独自性のあるリハビリテーションの専門学校です。 キャンパスデザインは、「リハビリテーションの博物館」がコンセプト。 病院と同じ設備を使用して授業を行う実習室、豊富な蔵書を誇る図書室、フィットネス機器などを揃えたスポーツコートや、おいしい食事を提供するレストラン、カフェベーカリーなど学習をサポートする設備も充実しています。また、遠方から進学する方のために、家具家電付き学生マンションや、無料通学バスの運行を実施しています。 併設された児童発達支援センターでは、広い敷地と豊かな自然環境を活かしたホースセラピーを実施。また、独自カリキュラムとして、各学科の授業にSUP、カヤック・ダイビングなどのマリンプログラムを取り入れています。 琉リハは「誰かの力になりたい」というあなたの気持ちを完全サポート。細かなステップアップで国家試験合格率100%を目指します。
言葉を翼にして、世界に羽ばたこう!
英語であなたの夢を叶えませんか? 英語を強化して海外大学編入・国内大学編入・就職を目指そう。 2年間で実践的な英語力を養い、第二外国語(中国語、フランス語、タイ語、韓国語)、一般教養や検定対策、プレゼンテーションやコミュニケーション能力など国際社会で求められる力を身に付けることができます。 また、多国籍の多くの留学生が在籍している国際色豊かなキャンパスで国際交流が盛んな環境も魅力のひとつです。英語は夢の翼! みなさんの夢を万全の態勢でサポートします。
エアライン、リゾート、観光業界、英語を活かした業界で働くなら!
沖縄ビジネス外語学院で、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、観光業界で活躍する夢を叶えませんか? 多くの学生たちが希望した業界への就職を果たしています。 プロの講師陣による実践指導や充実した業界実習で、必要なスキルを身に付けられます。
夢を叶えるならビジ公! 公務員科も大学編入科も県内トップクラスの合格実績と指導力!!
【歴史と実績のビジ公】 2018年度公務員1次試験合格実績95%(87名合格/92名受験) 2018年度公務員2次試験合格実績78%(68名合格/87名受験) ■大学編入科 3年連続大学編入試験合格 大分大学 経済学部、鹿児島大学 法文学部、愛媛大学 法文学部、専修大学経済学部など ■上級公務員本科「内定率100%」達成 公務員になりたいという夢も、大学に行きたいという夢もビジ公なら叶えられます。『1人1人が伸びる為の指導』『効率の良いカリキュラム』『仲間や教員と協力して努力できる環境』があります! 【ビジ公の強み】 ① 少人数制で細部までサポート…ビジ公は大規模校ではありません。だからこそ、職員は1人1人に向き合い指導を行うことができます! ② 働くことを意識した指導…公務員になることや大学に入ることがゴールではありません。重要な「その先」を意識できるように職業説明会やインターンシップを行っています! ③ 充実の特待制度…2019年度入学生特待生利用率100%!サポート特待や資格特待制度、兄弟姉妹入学・親子入学補助金など。
ブライダル・観光分野で専門性を高める2学科6コース制!
接遇マナーをはじめとするブライダル・ホテル業務の基礎はもちろん、結婚式のプランニング、ヘアメイク、エステ、ネイル、ドレススタイリング、ハウスキーピング、フロント・ロビーでのサービス、そして英会話など、必要とされる幅広い知識と専門的な技術を2年間で身につけることができます。
夢の達成率100%をめざす、未来が輝く専門学校です。
1986年開校から34年を迎えるNIKKEI。これまで社会人としての心構えからマナーはもちろん、資格取得のサポートをはじめ学生の夢実現のために万全の環境を整えてきました。本校が誇るのは、毎年⾼⽔準な就職内定実績および公務員試験の圧倒的な合格率です。2019年3⽉卒業⽣実績は就職率97.5%*と業界就職に強く、学んだことが確実に活かせる就職先に就く卒業⽣が多くいます。公務員試験合格実績においても、2019年度⼀次試験合格率が96%*(2019年10⽉時点)と県内トップの実績を誇ります。その中でNIKKEIが⼤切にしているのは「メリハリ」。「学ぶ時は学ぶ! 楽しむ時は楽しむ!」をモットーに、勉強以外でも楽しいイベ ントが盛りだくさんなのも本校の⼤きな魅⼒。学⽣も先⽣も一緒に楽しむのがNIKKEI流です! *在籍学⽣数163名中159名が就職(公務員ビジネス科学⽣を除く) *受験者数389名/合格者数374名
沖縄で夢を実現!中央大学法学部の卒業資格を取得でき、公務員合格に強い!
本校では、入学と同時に、中央大学法学部通信教育課程に入学し、ダブルスクールで同時卒業をめざします。また、司法試験などの法律資格取得で圧倒的な実績を誇る伊藤塾から教材提供を受け、合格に向けて効果的なカリキュラムで学んでいきます。 135年の伝統を持ち、「法科の中央」といわれる法学の名門「中央大学」は、私立大学トップクラスの司法試験合格実績を誇ります。本校は、全国でも数少ない中央大学法学部通信教育課程の提携校であり、沖縄にいながらハイレベルな法学教育を受けることができます。 専門学校の強みである各種資格取得や公務員試験に向けた対策と、中央大学での法学を学び、大学卒業資格を取得できます。担任制・少人数制で大学科目の単位取得を手厚くサポート。さらに、進路選択に有利なビジネス系資格取得も目指せ、一人ひとりが希望の進路に進めるよう徹底的に支援します。 将来的には、弁護士・検察官・裁判官といった法曹界をはじめ、司法書士・行政書士などの法律系国家資格者、公務員、民間企業など、幅広い分野での活躍が期待できます。
中高生のための英語プレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。第2回大会のチーム部門でGlobal Link賞と銅賞を獲得した頌栄女子学院は、高校1年の帰国生の英語クラス内でこの大会へ取り組みました。同じ学校から2チームが受賞するという快挙を支えた英語教師の江目(ごうのめ)愛先生は、「生徒のみならず教師たちの視野も広げてくれた」と、学校としても初の試みを振り返り、その経緯と挑戦の意義を語ってくださいました。
中高生のための英語を使ったプレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。毎回、金・銀・銅賞のほかに「Global Link賞」が設けられ、受賞者チームはアジア地域の中高生が集まる研究発表コンテスト「Global Link Singapore」への出場権が得られます。この「Global Link賞」について「Change Maker Awards」の審査員でもあり「Global Link」の立ち上げにも携わった、株式会社JTB 教育事業ソリューションセンターの植木和司郎さんにお話を伺いました。
中高生のための英語プレゼンコンテスト「Change Maker Awards」。第2回審査委員長の上智大学特別招聘教授言語教育研究センター長 吉田研作先生に、このコンテストの意義や魅力、これから参加する高校生へのアドバイスを伺いました。英語4技能の効果的な習得方法や、言語上達の鍵についても教えていただきました。
「【シゴトを知ろう】通訳 編」では、フリーランスの通訳者として、国際シンポジウムや講演会などさまざまな場所でご活躍中の山下えりかさんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。 今回は番外編として、山下さんがこれまで経験された面白い仕事のお話や、“英語がなかなか上達しないのは何が原因か”についてなど、興味深いインタビューの内容をたっぷりお届けします。
異なる言語を話す人たちの発言を翻訳して伝え、意思疎通を助ける「通訳」というお仕事。ビジネスやスポーツの現場、時には国際会議のような重要な場所で、さまざまな業界の人々とスマートに仕事をこなす通訳の仕事に憧れている高校生も多いのではないでしょうか? 今回は、12年の通訳経験があるフリーランスの通訳者・山下えりかさんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。