熊本外語専門学校 専修学校(専門学校) / 熊本県 認可
語学(英語・中国語・韓国語)、観光、エアラインのスペシャリストに!
熊本外語専門学校は昭和62年の創立以来、38年の歴史をもち、多くの卒業生が語学を武器に世界で活躍しています。
国際化時代の流れに対応できるよう、英語に加え、急速に成長を遂げつつあるアジア圏の言語(中国語、韓国語等)の教育も行っています。実務的なスキルも併せて身につけられる独自のカリキュラムで、皆さんの夢を実現します。
◆熊本外語専門学校の特長◆
1.充実した学問分野と専門家による丁寧な指導
熊本外語専門学校では、海外留学/国内大学編入/観光ビジネス/航空ビジネス/中国語・韓国語の各学問分野を設け、将来の進路目標の実現を目指しています。本校の魅力のひとつは、先生と学生の距離が近いこと。学習面、生活面、進路面など、一人ひとりの学生を大切にサポートしています。
2.実用的な英語スキルとグローバルマインド
「読む」「書く」「話す」「聞く」4技能の総合的な英語力を基礎から実践レベルまで養成します。会話の授業はすべて、経験豊かなネイティブの先生が丁寧に指導。実用的な英語や国際的な視野を身につけることで、将来の活躍の可能性が大きく広がります。
中国語や韓国語ももちろん、ネイティブの先生の授業で楽しく学べます。
3.自分で時間割を作成する「マイカリキュラム」制度
熊本外語専門学校では、学びの充実のために自分で科目を選んでカリキュラムを作ることができます。複数の専門分野にわたって、自分が興味のあることを幅広く学ぶことができ、知識や技能を深めることができます。


トピックス
2025.03.01
【海外留学分野】グローバル世界に羽ばたこう!
本校から多くの学生が在学時や卒業後に、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、ニュージーランド、マルタなどへ留学しています。在学2年間の中で、夏休みや春休みを利用して1ヵ月間の短期留学や、授業期間も使って最長6ヵ月の語学留学をすることができます。アメリカの州立モンタナ大学は本校の姉妹校で、これまで39名が留学しました。

2025.03.01
【国内大学編入分野】語学であこがれの大学に!
国内4年制大学の3年次への編入学を目指すコースです。在学中に英検(R)やTOEIC(R)L&R TESTの資格を取るなど、英語力を高めることでより高いレベルの大学を目指すことができます。
<過去の編入・進学先>
熊本大学/佐賀大学/大分大学/長崎大学/熊本県立大学/都留文科大学/北九州市立大学/奈良女子大学/宮崎公立大学/大東文化大学/同志社女子大学/関西外国語大学/京都外国語大学/立命館アジア太平洋大学/九州ルーテル学院大学/熊本学園大学

2025.03.01
【観光ビジネス分野】夢と感動の旅をプロデュース!
インバウンド(外国からの観光客)が増加し、今後さらに成長が予想される観光業界。本校ではそうした観光業界を支えるプロの人材を育成します。希望の仕事に就けるように旅程管理者資格、国内・総合旅行業務取扱管理者など、たくさんの資格取得をサポートしています。

2025.03.01
【航空ビジネス分野】快適な空の旅をサポート!
機内のサービスや安全を担うキャビンアテンダント、空港の顔として接客を行うグランドスタッフなど、航空業界で活躍するスペシャリストを養成します。海外からのお客様も多いので、実用的な英語力の育成に力を入れています。
卒業生は、阿蘇くまもと空港、福岡空港、那覇空港などでグランドスタッフとして活躍しています。
2025.03.01
【中国語・韓国語分野】中国語・韓国語を楽しく勉強しよう!
需要が高まる中国語や韓国語を基礎から上級レベルまで、ネイティブの先生が丁寧に教えます。学んだ語学力を生かして海外留学や幅広い業界での活躍を目指します。本校は、中国の国立北京語言大学と姉妹校の提携を結んでいて、これまでに17名の学生が留学しました。留学は専任のスタッフが丁寧にサポートします。
募集内容・学費
熊本外語専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
英語科
分野 |
・海外留学分野 ・国内大学編入分野 ・観光ビジネス分野 ・航空ビジネス分野 ・中国語・韓国語分野 |
---|---|
概要 | 「マイカリキュラム」制度を取り入れ、一人ひとりの目標に合わせて自由に選択できる科目を増やしました。専門分野はもちろん、他分野の授業を受けることや専門分野の変更も可能なため、「いま、自分が学びたいこと」がかなえられる柔軟なカリキュラムです。 |
定員 | 60名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 895,000円 (入学金 150,000円含む) |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月までの卒業生実績
- 九州産業交通ホールディングス(株)
- ANA福岡空港(株)
- 熊本空港警備(株)
- (株)JALスカイ九州
- ANAFESTA株式会社
- 九州旅客鉄道(株)
- サンヨーエアポートサービス(株)
- 西鉄エアサービス(株)
- 九州国際サービス(株)
- アンドコンフィホテル熊本城ビュー
- (株)法華倶楽部
- ホテル日航熊本
- アパホテル(株)
- 熊本グリーンホテル
- (株)熊本ホテルキャッスル
- ホテルニューオータニ熊本
- (株)リーガロイヤルホテル広島
- 熊本全日空ホテルニュースカイ
- 東横イン
- (株)日専連ツアーズ
- 熊本旅行(株)
- JTB九州(株)
- (株)日本旅行
- 読売旅行(株)
- JR九州旅行
- 九州中央トラベル(株)
- 九州産交ツーリズム(株)
- (株)阪急トラベルサポート
- (財)熊本国際コンベンション協会
- 日産プリンス熊本販売(株)
- 桜十字病院
- 株式会社ヤマダホールディングス
- 西部ガスエネルギー(株)
- ハイコムグループ
- コストコホールセールスジャパン(株)
- 城見櫓
- (株)肥後銀行
- (株)タップカンパニー
- (株)丸菱
- (株)杉養蜂園
- (株)バド・プレスト
- (株)全日警
- 明治安田生命
- オムロン熊本(株)
- 平田機工(株)
- 東京エレクトロン九州(株)
- (株)鶴屋百貨店
- 青山商事(株)
- (株)ファイブフォックス
- KTC外語学院(株)
- …など
就職希望者数10名/就職者数10名(2024年3月卒業生実績)
就職支援
きめ細やかな指導で学生1人1人を手厚くサポートし、夢の実現を目指します。
1 クラス担任と進路指導担当が連携して就職指導
英語科の各分野に担任を設け、進路指導担当者と連携して学生1人1人の希望に応じた進路指導を行います。
2 就職試験対策の授業を開講
総合教養や航空、観光、ビジネスの授業の中で就職の心構えや会社選び、履歴書、試験対策などの指導を行い、志望先合格をサポートします。
3 ハローワークや企業と連携した説明会の開催
ハローワーク(公共職業安定所)と連携し、学生への講演や個別の進路相談を行なったり、企業の担当者を招いたりして説明会を開催します。
4 インターンシップで現場実習
現場の業務を実際に経験することで、コミュニケーション力や問題解決能力など、仕事に必要なスキルを磨きます。
5 1人1人に応じた就職試験対策
筆記試験や面接試験など、それぞれの受験先に応じた指導をていねいに行います。就職が有利になるよう資格取得をサポートします。
各種制度
熊本外語専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
留学制度
本校では、在学時に最長半年まで語学留学をすることができます。海外の文化や習慣に触れるとともに、より実践的な語学力を向上させます。また、海外の大学で勉強したい学生は、姉妹校である州立モンタナ大学(米国)、国立北京語言大学(中国)に本校卒業後、正規留学することができます。

国内大学3年次編入資格
本校卒業生には国内大学3年次編入資格が与えられます。編入学試験は、外国語が中心で、小論文や面接が課される大学もあります。
※一部の大学では単位取得の関係で2年次編入になることがあります。

受験料免除特典
早期出願による受験料免除制度があり、5,000円~15,000円を免除します。

指定校推薦入学制度
現役高校生に対しては指定校推薦入学制度があり、授業料10万円を免除します。

特待生制度
特待生入学の学生には、試験の結果次第で1年次を対象に10万円~40万円の授業料減免が行われます。

資格特待生入学制度
出願の時点で次のいずれかの資格取得者に対しては、1年次の授業料が30万円免除されます。
・実用英語技能検定2級以上、TOEFL(R)TEST 45点以上(120点満点)、TOEIC(R) L&R TEST 550点以上(990点満点)

資格取得奨学金制度
在学中に本校が指定した資格を取得した学生には、卒業時に資格奨学金が授与されます。(1人1資格のみ対象)
◆実用英語技能検定準1級以上:10万円
◆TOEIC(R) L&R TEST 800点以上:10万円
◆中国語検定2級以上:10万円
◆「ハングル」能力検定2級以上:10万円
◆韓国語能力試験(TOPIK)6級:10万円
◆総合旅行業務取扱管理者:5万円
◆TOEIC(R) L&R TEST 700~799点:3万円
◆国内旅行業務取扱管理者:3万円
◆韓国語能力試験(TOPIK)5級:3万円
◆実用英語技能検定2級:1万円
◆TOEIC(R) L&R TEST 550〜699点未満:1万円
◆中国語検定3級:1万円
◆「ハングル」能力検定準2級:1万円
◆韓国語能力試験(TOPIK)4級:1万円

修学支援新制度
一定の要件を満たす住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生に対し、以下の支援が行われます。
①授業料・入学金の免除または減額
②日本学生支援機構(JASSO)より返還不要の給付型奨学金

学びの分野/学校の特徴・特色
熊本外語専門学校で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
熊本外語専門学校で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 語学・国際
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
熊本外語専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 海外研修・留学制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学校No.2717
- 更新日: 2025.03.01