関西エリアの国際・国際関係が学べる専門学校の学校検索結果
12件
1-12件を表示
大阪に3キャンパスを有する履正社。国際化に対応し競技スポーツ・医療・トレーナーのプロとして羽ばたく!
2022年、創立100周年を迎える学校法人履正社が運営する本校は、この先のスポーツ界・医療界をリードする、ハイレベルな人材の育成をします。2020年4月には、スポーツに特化した語学を学べる高等教育機関として「スポーツ外国語学科」を創設。「スポーツ専門資格」×「医療国家免許」×「アスレティックトレーナー資格」×「語学力」の取得を目指すことができます。本校では学科やコースを単独で履修することも可能ですし、4つの分野を自由に組み合わせて学ぶことができる「ダブル・ラーニング制度」で、通学年数や学費の負担を軽くしながら、将来の幅を大きく広げることができます。履正社の学びのフィールドは3つあります。まずは大阪梅田から一駅3分の十三キャンパス。大阪近郊に位置する緑豊かな茨木キャンパス。そして2017年には、広大な敷地面積を誇る箕面キャンパスが開校しました。スポーツ、医療、語学を学ぶことに特化した充実の環境で、様々な学生が日々知識や技術を磨いています。
エアライン、ホテル、旅行・観光、こども教育、国際ビジネス、アジア言語の分野で「国際派」として活躍!
グローバル化が進む中、各業界の専門知識と高い語学力、異文化コミュニケーション力を備えた「国際派の人材」を求める企業が増え続けています。そこで、ECC国際外語専門学校では、エアライン、ホテル、旅行・観光、こども教育、貿易・物流、国際ビジネス、アジア言語などの各分野の専門力と英語力を融合し、国際力(国際派の人材が持つべき力)をはぐくみ、多方面にわたる進路を切り拓いています。 内定までのマンツーマン指導、キャリアサポートセンターと担任によるWサポートなど、実学のECC国際外語だから実現できる就職サポートプログラムや、学内実習で身につけた知識・技術を現場で試す、国内・海外インターンシップも充実。就職活動でアピールできる資格取得対策も万全です。ECC国際外語独自のメソッドで英語力アップはもちろん、フィットネスクラブ(ティップネス)を1年次無料で利用でき、充実したキャンパスライフを送ることができます。
ブライダル・ホテル・エアライン・IR・カジノ業界への夢を叶える☆豊かな創造力でお客様に感動を届ける!
大阪ウェディング&ホテル・IR専門学校は、ホスピタリティ業界が求める人材を業界と一緒になって育成する学校です。 業界では専門知識・技術はもちろん、「コミュニケーション力」「人と人がかかわるために必要な気配り・心配り」も重要視されています。 本校は、「人の為に何かをしたい」「人を笑顔にする仕事に就きたい」という想いを持つあなたを希望の道へと導く学びの環境が万全です。 在学中からプロの現場で直接学ぶ「インターンシップ」、企業・施設と一緒に新しいサービス企画や運営、商品開発を行う「企業プロジェクト」、立ち居振る舞いや言葉遣いをはじめ、華道、茶道、書道、着付を学ぶ 「日本伝統文化特別講義」、他コースの授業を追加学費無料で受講ができる「Wメジャーカリキュラム」など、業界から必要とされる実務に役立つ独自のさまざまなカリキュラムを充実させ、あなたの夢を実現します。
語学・鉄道・ブライダル・ビューティ・葬祭・ホテル・トラベル・エアポート。職業に直結した学びでプロへ!
“人に喜んでもらえる仕事がしたい!”という方に。大阪観光専門学校(DAIKAN)は期待に応えるカリキュラムと施設・設備を完備しています。 みなさんが目指す観光サービス業界は、就職活動のはじまりが早いことが特徴。本校のAO入学は、入学前の半年間を使っていち早く業界の学びがスタートできる特別な「就職サポート授業」を実施しています。 またブライダル披露宴実習室、エステ実習室、鉄道実習室、エアポート実習室など、めざす職場をリアルに再現した実習室は本校の自慢!先生方も第一線で活躍中のプロや、業界に精通したエキスパートばかりです。また、資格取得のサポート対策も万全で、授業をきちんと受けていればスムーズに合格を目指せる資格、DAIKANが試験会場となっている検定など、受験しやすい環境が整っています。 資格やスキルを手にした学生たちには毎年、多くの求人が届き、卒業生たちは高い就職率をキープし続けています!
自然に「グローバルマインド」を兼ね備え、国際社会で活躍する力が身に付きます。
<多様な文化的拝啓を持った学生が在籍> 相手の文化を認める。そして自分の文化も認めてもらう。お互いの文化を認め合い、信頼関係を高め、築くことから、私たちビジネススクールは出発します。お互いの文化を認めるということは、一方向なものではないはず。双方向、多角的に認め合うことで、エネルギーが生まれてきます。私たちの学校には、相手の文化を尊重し合う学生が在学しています。 <さまざまな価値観を認め合い、グローバルな視野を養う> 「グローバル」。それは世界が一つの価値観を持つことでしょうか。世界にはさまざまな価値観があると思います。「あなたとは価値観が違う」で終わらせてしまうのではなく、「あの人はどんな価値観を持っているのだろう」と興味を持って理解しようとすることから、本当のグローバリズムが始まり、視野が広がっていく。私たちはそう考えます。
京都外国語大学グループの語学専門学校。 授業・講師・実績、全てが違う。
学校法人京都外国語大学が設置した京都外国語専門学校は、「語学力が身につく」専門学校です。英語とアジア6カ国語を専攻できる5学科11コースを設置。「2年間でしっかり語学を身につける」を目標に、「読む」「書く」「話す」「聴く」の語学技能を徹底的に磨いています。語学力を身につけ、「身につけた語学力で人生を豊かに切り拓く」ことを重視した教育を実践しています。2年間の専攻語学の授業時間数も、外国語系大学と比べても大幅に多い1020時間。しかもクラスは1~20名までの少人数編成。専攻語を担当する講師の半数以上がネイティブという理想的な環境です。卒業後は、それぞれの夢や目標、語学レベルに応じて、語学力を活かした職業に就くなど、ほとんどの学生が希望する企業への就職を実現。また、さらに語学に磨きをかけるため、あるいは専門分野を学ぶために、大学への編入や留学など、幅広い進路が選べます。
あなたの「おもてなし」が世界を変える。エアライン・旅行・鉄道のプロになろう!
「ホスピタリティ」を⾝につけるための授業は、学んだことを実践できるカリキュラムばかり!憧れの現場をリアルに再現した実習室で⾏う業界出⾝の先⽣と現役のプロによる授業、実際の現場を体験する企業実習や産学連携授業など、職業現場を体感できる様々なカリキュラムで即戦⼒と実践⼒をもった本物のプロを育てます。 ◆東西合わせて4万6000⼈を超える卒業⽣が業界とのつながりの証 1973年の東京校開校以来、トラジャルは観光・サービス業界で働く多くの⼈材を送り出してきました。それぞれの業界で卒業⽣が活躍しており、⼀⼈ひとりの努⼒や能⼒が認められ、「トラジャル⽣ならぜひ、採⽤したい」という企業も多く、先輩たちが築き上げたトラジャルのブランド⼒が、後輩たちの就職に⼤きく貢献しています。 ◆⽂部科学省「職業実践専⾨課程」認定校 本校は、業界への就職に直結した学びを得ることができる学校として評価を受けた、⽂部科学省「職業実践専⾨課程」認定校です。
「空の仕事」に狙いを定めた専門学習で、 卒業生のほとんどが、航空業界に就職!
●「空の総合学園」5つのポイント 〈POINT 1 実績が証明。就職に強い〉 関空に送り出した卒業生は1,600名を突破。その他全国の空港や航空関連企業で多くの卒業生が活躍しています。 〈POINT 2 目指せる多彩職種〉 4学科8コースを擁し、目指せる職種の多彩さにおいてトップクラス。進路を航空業界に絞り、プロとして仕事をするためのスキルを身につける学校です。 〈POINT 3 先生は空のエキスパート〉 専門性の高い航空業界の知識や技術はプロから学ぶことが理想です。先生のほとんどが航空業界の経験者、または現役のプロであり、講義は「空の仕事」に必要なリアルで説得力のある内容です。 〈POINT 4 関空に近い!充実のインターンシップ〉 関空から近い本校では多くの学生がインターンシップに参加しています。在学中に航空業界の仕事を知る大きなチャンスです。 〈POINT 5 プロを育てる本物の設備・環境〉 機体の整備や操縦は、プロと同じ環境・実機で訓練を重ねることが重要です。授業で使用するセスナ、ヘリコプタ、特殊車輌、旅行システムなど、すべて本物です
「使える語学力」を身につけて、夢見た自分を手に入れる!
本校は、語学の専門教育を行う学校として誕生した「語学に強い専門学校」です。個人の語学力に合わせた少人数のクラス制を採用しており、もっと語学力を上げたい人も、ついていけるか不安な人も、レベルに合ったクラスで安心して授業を受けられます。限られた期間での語学力の習得には、より多く話すことが大切。先生との距離が近くコミュニケーションが取りやすい環境で、バラエティに富んだテキストやビデオを教材とし、クラス全員でワイワイ楽しく会話しながら上達を目指します。また、留学生の受け入れ実績・ノウハウが豊富な本校には、数多くの国からの留学生が400名以上在籍。国籍の違う友達を多く作ることで、学内に居ながらにして国際感覚を磨くことができます。そんな「語学に強い」本校で学んだ卒業生たちは、ハイレベルな語学能力を活かした分野で国際的に活躍しています。もちろん本校で学んだあとに大学3年生への編入学を希望される方もしっかりとサポート。個別対応で、夢の進路実現をバックアップしています。
業界と密接に連携した実践的カリキュラム!ブライダル・観光業界就職率100%!※
模擬挙式や海外インターン、企業での現場研修等、業界とのつながりが強い大原だからこその一流企業と連携した実践的授業を展開。業界のトッププロ講師によるサポートで希望の業界への就職を実現します。 ●就職に強い 華やかな舞台で多くの先輩が活躍!観光・ブライダル・ビューティー系就職内定率100%※ ●学ぶ内容・カリキュラムが魅力 模擬挙式や海外インターン、企業での現場研修等、一流企業と連携した実践的授業 ●学費に特長・奨学金制度あり 独自の特別奨学生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス ※2019年3月卒業生 関西・北陸圏専門課程実績 就職希望者56名中56名内定
社会で役立つ「専門力」「人間力」を培った、時代のニーズが求める人材を育成
和歌山コンピュータビジネス専門学校は「IT系」と「ビジネス系」のコースを設置し、「最新の技術・高度な資格・希望する就職」を3つの柱と捉え、社会に貢献できる人材を育成しています。企業や官公庁などの電子化が進む現代において、時代のニーズをしっかり捉えた「専門力」を養う独自のカリキュラムを編成。文部科学省『職業専門実践課程』の認定校ならでは、連携教育にも積極的に取り組み、質の高い教育を実現しています。公務員、IT、CGに強い本校を卒業後は、未来を担うエキスパートとして活躍することができます。
国内外の高級ホテルや旅館で活躍する究極のおもてなしのプロフェッショナルに――。
「ホスピタリティ」を⾝につけるための授業は、学んだことを実践できるカリキュラムばかり! 憧れの現場をリアルに再現した実習室で⾏う業界出⾝の先⽣と現役のプロによる授業、実際の現場を体験する企業実習や産学連携授業など、職業現場を体感できる様々なカリキュラムで即戦⼒と実践⼒をもった本物のプロを育てます。 ◆東西合わせて4万6000⼈を超える卒業⽣が業界とのつながりの証 1973年の東京校開校以来、トラベルジャーナル学園はホテル業界で働く多くの⼈材を送り出してきました。ホテル業界で卒業⽣が活躍しており、⼀⼈ひとりの努⼒や能⼒が認められ、「トラジャル生ならぜひ、採⽤したい」という企業も多く、先輩たちが築き上げたトラジャルのブランド⼒が、後輩たちの就職に⼤きく貢献しています。
『あいのり」や『テラスハウス」など恋愛をテーマにした番組の目玉といえば「告白シーン」です。自分の思いを伝える姿に見ている方も思わず胸がキュンキュンしてしまう人も多いのではないでしょうか? しかし、外国人がこれらの番組を見ると、「告白」に対して日本人とは違う反応をするようです。
2018年6月、日本史でもお馴染みの島原・天草一揆が起こった場所を含む、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産として登録されました。国内の世界遺産としては、文化遺産・自然遺産と合わせて22件目の登録となりました。
日本に住む私たちは、男女関係なく当たり前に勉強をし、大人になれば自分で決めた相手と結婚をすることができます。 途上国では教育を受けさせてもらえず13歳や14歳という若さで結婚や出産を強いられる女の子たちがいることを知っていますか? 日本に住んでいるとあまり実感できない途上国の現状について、子どもの権利を推進し支援する公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンの内山雄太さんにお話を伺いました。
ノーベル賞といえば物理や化学などで大発見をした人に贈られる賞というイメージがあるかもしれませんが、今年のノーベル賞に日本の高校生たちがノミネートされたことを知っていますか? ノミネートされたのは平和賞という部門。一体どんな功績が認められたのでしょうか。
夏の風物詩といえば、海、プール、セミの鳴き声、そして花火ですよね。毎年家族や友達と花火大会に出掛ける人も多いのではないでしょうか? そんな花火に対する印象は、日本と海外では大きく違うようです。どんな点が違うのでしょうか。