専修学校(専門学校) / 東京都 認可 / 学校法人東京愛犬学園 東京愛犬専門学校
創立45年以上の長い歴史と実績が、毎年高い就職率を実現しています
本校は1970年の創立以来、トリマー、動物看護師養成のパイオニアとして、数多くの優秀な人材を業界に送り出してきました。その実績が早くから認められ、JKC(ジャパンケネルクラブ)と日本愛玩動物協会の両社団法人から推薦指定の認可を得て、今日まで堅実な運営と教育実績が評価されております。
また、本校卒業生のレベルの高さは業界からも高い評価をいただいております。94.7%(※)という高い就職率を誇れるのもこうした評価のおかげにほかなりません。
授業は経験と実績に基づいた綿密なカリキュラムで、動物の看護、美容、しつけなどの基本を体系的に学び、専門課程では実践中心の高レベルの授業を展開しています。また、当校の講師は全員、業界第一線で活躍するスペシャリスト。豊富な経験と最新の知識で、真のプロ育成にあたっています。
(※)就職希望者数133名/就職決定者126名(2018年3月卒業生実績)


トピックス
2018.08.01
☆体験入学会開催中!☆
みなさん、こんにちは!
アイケンでは、体験入学会を開催しています。見て、触れて、体験して、アイケンの魅力をあなたの目で確かめてください。
詳細は本校HP(https://aiken.ac.jp/site/index/id/entrance-opencampus.html)でご確認ください。

2018.08.01
平成31年度入学募集要項
本校の入学資格は、下記項目のいずれかに該当することとなります。
1.高等学校卒業および平成31年3月卒業見込であること。
2.通常の課程による12年の学校教育を修了または平成31年3月修了見込であること。
3.文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格していること。
4.上記同等以上の学力を有していること。
【願書受付】
学校長推薦入学/自己推薦入学 10/1(月)~
一般入学 11/1(木)~
※窓口受付は、平日9:00~17:00、土曜日10:00~14:00です。日曜・祝日は行いません。
※詳しくは本校HPでご確認ください。
募集内容・学費(2018年4月実績)
東京愛犬専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
愛犬美容学科
概要 | さまざまな犬たちとふれあいながらシャンプーやカットの技術を磨き、犬の美容に関するすべてを学んでいきます。犬種ごとの特徴や個性を考えながら行う実習を通して、技術だけではなく愛情を持った接し方も身につけます。 |
---|---|
定員 | 108名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 ※別途教材費等が必要となります。 |
動物看護学科
概要 | 動物医療の現場を想定した臨床検査や模擬手術などの実習を重ね、AHT(動物医療における看護職)として必要な知識、技能を身につけていきます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,180,000円 ※別途教材費等が必要となります。 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2016年3月~2018年3月卒業生実績
- ACプラザ苅谷動物病院
- アイビーペットクリニック
- 上尾動物病院
- アズ動物病院
- 池田動物病院
- 牛浜ペットクリニック
- 青梅しんまちペットクリニック
- かじはら動物病院
- 川越どうぶつ医療センター
- 木村動物病院
- クッキーペットクリニック
- 湖畔どうぶつ病院
- 澤動物病院 神奈川県動物医療センター
- 芝浦ペットクリニック
- 関根どうぶつ病院
- タブチ動物病院
- 所沢アニマルメディカルセンター
- ハルペットクリニック
- ヒマラヤン動物病院
- 福生どうぶつ愛護病院
- まこと動物病院
- 安田獣医科医院
- ライズ動物病院
- BAWBAW
- dog salon KOTA KUNA
- ILIO豊洲ららぽーと店
- PETCITY 山梨中央店
- 青山ケンネルCRADLE
- イオンペット(株)青梅店
- イオンペット(株)東松山店
- 伊勢丹相模原店ディーグラス
- 犬の美容室 シャンプー
- (株)TAFドッグシエスタ
- 久米川ケンネル
- ケンネルサロン ヴェラ
- ディアフレンズ八王子店
- ハッピーベル野田店
- ペットサロン オリーブ
- ペットサロンコバヤシ
- ペットショップディアフレンズ昭島店
- ペットのコジマ 菖蒲店
- ペットのコジマ 亀戸サンストリート店
- ペットのコジマ 練馬店
- ペットのコジマ 中野店
- ペットランド大宮宮原店
- ポケットドッグ
- ワンワン美容室クラモチ
- サンシャインパラダイス
- 東京愛犬専門学校
- 東日本盲導犬協会
- …など
就職率94.7%
(就職希望者数133名/就職者決定者126名 2018年3月卒業生実績)
就職支援
本校では、就職活動の綿密なスケジュールを立て、学生一人ひとりに対して親切丁寧な指導を行っています。進路を考える就職説明会から、就職に必要な基礎知識のガイダンスほか、さまざまな企業のリサーチや研究、マンツーマンの個別面談など、希望者が内定するまで親身になって指導します。
★卒業後の仕事
【トリマー】
トリマーは動物の美容師のこと。最近は飼い主のリクエストも多様化しているため、より高いトリミングの技術が求められる傾向にあります。
【ドッグトレーナー】
犬のしつけをして、マナーを教える訓練士のこと。子犬を預かり、座れ、お手、待て、ふせ、来いなどの服従訓練、トイレのマナーなどを教えます。
【動物看護師】
動物病院のスタッフとして、動物看護師の仕事は多岐にわたります。受付やカルテの記入、病院内の整理整頓といった事務作業から、犬舎の掃除、獣医師の診察のサポート、手術のアシスタント、入院中の動物のケアなどを行います。
各種制度
東京愛犬専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
推薦指定校制度
JKC(ジャパンケネルクラブ)及び日本愛玩動物協会の推薦指定校制度により、卒業時に両団体の資格が取得可能です。
もちろん、指導する講師陣もすべてJKCライセンスの資格取得者です。
【取得が目指せる資格】
トリマー(JKC公認):トリマーB級・C級
ハンドラー(JKC公認):ハンドラーC級
訓練士補(JKC公認):訓練士補
愛玩動物飼養管理士(愛動協公認):動物飼養管理士Ⅱ級、Ⅰ級
動物看護師(JKC公認):アニマル衛生看護士

奨学金制度
【日本学生支援機構】
○第一種奨学金
無利子の奨学金。学業に優れ、経済的理由により就学困難な学生に貸与されます。
月額/30,000円 or 53,000円(自宅)・30,000円 or 60,000円(自宅以外)
○第二種奨学金
有利子の奨学金(在学中は無利子)。第一種奨学金より緩やかな基準で選考されます。
月額/30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、120,000円の中から選択
※詳細は日本学生支援機構へご連絡ください。
【東京都私学財団】
無利子の奨学金。学業に優れ、経済的理由により就学困難な学生に貸与されます。申請者及び扶養者が東京都民であることが条件です。
月額/53,000円
※入学後に本校事務局を通して申請を行います。
【日本政策金融公庫】
国の教育ローン。入学時及び在学中にかかる諸費用を保護者に融資する制度です。学生一人につき2,000,000円以内を低金利で利用できます。所得制限があります。
※詳細は国民金融公庫へご連絡ください。
提携学生寮
通学に便利な学校近隣の学生寮をご紹介しています。
資料をご希望の方は、電話またはメールでお問い合わせください。
就職サポート
就職活動の綿密なスケジュールを立て、学生一人ひとりに対して親切丁寧な指導を行なっています。進路を考える就職説明会から、就職に必要な基礎知識のガイダンス、さまざまな企業のリサーチや研究、そして、マンツーマンの個別面談など、希望者が内定するまで親身になって指導します。
本校卒業生のレベルの高さは業界からも高い評価をいただいております。94.7%(※)という高い就職率を誇れるのもこうした評価のおかげにほかなりません。
(※)就職希望者数133名/就職者126名 2018年3月卒業生実績)

学びの分野/学校の特徴・特色
東京愛犬専門学校で学べる学問
- 農学・水産学・生物
東京愛犬専門学校で目指せる職種
- 動物・植物
東京愛犬専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 社会人入試
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学校No.791
- 更新日: 2018.08.01