淑徳大学 私立大学
総合福祉学部
福祉・教育・保育・スポーツ・心理を「実学」で 学ぶ。「福祉の淑徳」で、誰かの役に立つ仕事に!

学ぶ内容
社会福祉学科
社会福祉士と小学校教諭のダブル取得を目指す
社会福祉コース
社会福祉の実践分野で高い専門性(国家資格)を持ち、福祉や医療現場で働く職業人の養成
取得をめざせる資格
社会福祉士受験資格、精神保健福祉士受験資格、スクールソーシャルワーカー資格など
福祉教職コース
福祉の視点から、子どもと家庭を支援できる教員の養成
取得をめざせる資格
小学校教諭(二種)免許、社会福祉士受験資格
社会福祉士や精神保健福祉士をめざして、児童福祉、高齢者福祉、介護保険制度など社会福祉全般を学びます。人々のライフスタイルや抱える課題も多様化する現代社会で、地域社会で暮らす一人ひとりの課題に応える、一番ふさわしい「福祉」を共に考え、その実現に積極的に動ける人材を育てます。
教育福祉学科
幼稚園・小学校教諭や保育士、特別支援学校教諭などをめざす「学校教育コース」と、中学・高校の保健体育教諭、養護教諭などをめざす「健康教育コース」の2コースを設置。子どもの成長・発達を支援する職業に必要な専門性を身につけます。
実践心理学科
社会のニーズに対応する「臨床心理」「発達心理」「対人心理」の3領域を重点的に学べるカリキュラムを導入。犯罪心理学や消費者心理学など実践的な科目も多数開講。また、実習・演習・研究科目が充実しており、人間のこころを科学的・論理的に理解する方法を学びます。
◆国家資格合格実績(2023年度実績 新卒のみ)◆
社会福祉士国家試験 76.7%(受験者数:120名、合格者数:92名)
精神保健福祉士国家試験 100%(受験者数:10名、合格者数:10名)
こんな学問が学べます。
- 心理学
- 福祉学
- 体育学
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー)
- 生活指導員・生活相談員
- カウンセラー
- 福祉相談指導専門員
- 児童相談員(児童福祉司)
- 小学校教師
- 中学校教師
- 高校教師
- 特別支援学校教諭
- 養護教諭
- スクールカウンセラー
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 体育教師
- 学校No.751