大宮みらいAI&IT専門学校のセンパイ紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

大宮みらいAI&IT専門学校 2025年4月開校予定 認可手続中 専修学校(専門学校) / 学校法人三幸学園

未来を形作る最先端の職業がIT業界。より便利でよりワクワクする未来に繋げていきたい

KEYWORD

  • #情報学
  • #基本情報技術者
  • #ITパスポート試験
  • #沖縄
  • #1年生
  • #オープンキャンパス
  • #WEBオープンキャンパス
  • #オンライン授業

IT技術・IT人材が強く求められていることを認識し、最先端のIT業界へ

【現在はどんなお仕事をされていますか?】
社内システムの新構築や申請手続き等の事務処理を自動化するために、新システムの概要資料を読んだり、開発ツールの扱い方をトレーニング資料を見ながら勉強しています。

【このお仕事を目指そうと思ったきっかけはなんですか?】
テレビやYouTube等のメディアでたまたま見かけた「〇〇年後の未来」とか「最新のIT技術」などに興味をもったためです。周りにあるものが次々に新しく便利になっていく時代に生きていることと、IT技術・IT人材が強く求められていることを認識しました。
未来を形作る最先端の職業がIT業界であると考え、世の中から求められているシステムを作ることで、より便利でよりワクワクする未来に繋げていきたいと思っています。

【専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?】
「チーム開発」
メンバーそれぞれの能力を最大限発揮するための、役割分担やコミュニケーションが役立っていると感じます。作業効率を良くするためだったり、チーム全体でレベルアップするための情報共有が研修のグループ開発に役立ちました。現場に行っても報連相が重要になっていると感じます。
人が集まって作業すれば、何かしら問題は起きます。エラー対処だったり進捗遅れなど、問題の原因を探って、対応を考え、行動に移していく経験が今後も役立つと考えます。

イメージしている機能を実装出来た時は、喜びと共に自身のレベルアップを実感します

【どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?エピソードもあれば教えてください】
個人開発やグループ開発で多々問題に直面しますが、エラーと闘って、イメージしている機能を実装出来た時は喜びと共に自身のレベルアップを実感します。グループ開発では特に情報共有を密に行っていたので、実装機能が増えるたびに喜びを分かち合っていました。他グループの人からシステムを褒めてもらったり、システムが完成に近づく度にチームで喜んだ瞬間に達成感ややりがいを感じました。

【専門学校時代に印象に残っている先生、お世話になった先生はいますか?エピソードもあれば教えてください】
「小野塚先生」
2年生の講義を担当していた先生です。Androidアプリ開発とチーム開発で特にお世話になったと感じています。
Androidアプリ開発では、演習課題のボーダーラインを超えて実装したい機能があり、夏休み中に学校に行って質問対応してもらっていました。
チーム開発では、データベースの構築からフォームの作成、サイトのデザイン、発表練習まで、何度も相談に乗っていただきました。
自分のこだわり癖に付き合ってもらったおかげで、満足のいく課題制作ができ、楽しく学ぶことが出来ました。放課後によく質問して、完成した作品を先生方に見せて楽しんでもらうことが日々のモチベーションになっていました。忙しい時も色んな生徒の質問や相談の対応をして下さっていたので、小野塚先生には特にお世話になったと感じています。他の先生方も生徒皆のために動いてくれていたと感じてたので、先生方にはとても感謝しています。

【就職活動中に大変だったことはなんですか?またそれをどう乗り越えましたか?】
就職活動の軸決めと会社が求める人物像を掴むことが大変でした。今までの経験を振り返ったり、とにかく会社説明会に参加することで、就職活動の軸が何かを明確にすることができました。就職活動の軸と求められている人物像を自分の中で明確にし、アピールする内容を決めて就職活動することが良いと考えます。
正直、実際に仕事してみないとどんな会社でどんな作業するのか、分からない事が多いと思いますが、自分の考えをしっかり伝えることで縁のある会社に出会えると思います。

今後は、要件定義からシステム設計など、システムの根幹に携わる仕事をしていきたい

【今後の夢や挑戦したいことを教えてください】
色々なシステムの開発に携わって、上流工程の仕事に挑戦したいと考えています。要件定義からシステム設計など、システムの根幹に携わる仕事をしていきたいです。
そのためにも資格を取ったり、知識や技術力を蓄積して、少しずつレベルアップしていきます。

【同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします】
社会人として、「報連相」は必須です。チームで作業する上で、「情報共有」は重要です。少しずつで良いと思うので、学び続ける姿勢を大切に頑張って下さい。

志望理由

ITの基礎知識から最新技術のAIについて学べるため。
JavaやPythonといった言語も基礎から学べると思ったため。
アプリ開発の講義もあり、面白そうと思ったため。

  • 学校No.7499
  •  

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす