北里大学 海洋生命科学部の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

海洋生命科学部の使命、「海命」。それは、海洋生物の謎を「解明」し、人類の未来を「開明」すること

地球の約7割をも占める海洋が育む、多様な海洋生物資源。それは、人類にとって大きな可能性を秘めています。「生命科学」の総合大学、北里大学。その中で海洋生命科学部は、著しく進歩する生命科学の視点から、海洋資源の持続可能な利用を模索します。海洋のように大きな可能性を秘めた海洋生命科学部で、あなたの可能性も大きく開花させませんか。

海洋生命科学部の特色
1. 常勤教員の充実
  教員と学生の比率は国公立大学レベル。研究室ではすべての学生が最先端の専門機器に触れられる環境が整っています。

2. 数学と理科に苦手意識を持っている学生に対するフォロー体制
  一般教育部学習サポートセンター(ASC:アスク)では、高校で十分に勉強できなかった学生のために、元高校教員が補習指導を随時行っています。なお、補習指導は状況に応じ、マンツーマンやグループで行います。

3. 学びを活かした資格の数々
 食品衛生監視員:食品関連の施設や病院、学校、寄宿舎等の給食施設に対して監視指導を行います。
 食品衛生管理者:乳製品、食肉製品などの製造・加工を行う施設において、その製造・加工を衛生的に管理し、法令に違反しないよう監督指導を行います。
 自然再生士補:自然再生に必要な来ぞ的な知識を有する、自然再生の推進者の資格です。自然再生士資格試験の受験資格に定める実務経験年数に規定される期間を短縮して受験できます。
 修習技術者:本学部の教育プログラムは国際基準の認定基準をクリアし、教育改善をサポートする日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けています。高い技術を持つことの証明である”技術士”として、社会や企業で活躍できる近道です。
 教員免許状(中学・高校理科):1年次から教職課程の授業を別途履修することで免許状で取得できます。 ※
 学芸員(2年次~):歴史、芸術、自然科学などの博物館で専門職員になるための資格です。 ※
 ※ 教職課程と学芸員養成課程は、いずれかの選択となります。

北里大学 海洋生命科学部 PRイメージ1
北里大学 海洋生命科学部 PRイメージ2
北里大学 海洋生命科学部 PRイメージ3

トピックス

2024.04.22

タイ王国プラパ大学海洋科学研究所との学術交流協定

海洋生命科学部はタイ王国のプラパ大学海洋科学研究所と学術交流協定を締結しています。プラパ大学海洋科学研究所は水族館も併設し、タイにおける海洋科学の中心的役割を果たしています。この学術交流協定は、研究者同士の交流による共同研究はもちろんですが、学生同士の交流の視野に入れたものです。現在はクラゲ類をはじめとする刺胞動物類の研究を主に行っています。

2024.04.22

深海生物の長期飼育技術の開発

新江ノ島水族館と北里大学海洋生命科学部は「水圏生物の種の保存に配慮した飼育管理や繁殖技術開発」などに関する連携協定を結んでいます。地球上にいる様々な生物の中でも深海生物は、まだまだ分からないことばかりで、資源を枯渇させてしまう可能性もあるため、保全の必要があります。標本のみならず、生きた状態で観察すると多くのことを知ることができます。深海生物を守りながら、それらを活用する術を探していきます。

2024.04.22

海洋生命科学部の教員たちが執筆した無脊椎動物図鑑『三陸の海の無脊椎動物』(恒星社厚生閣)が刊行

これまで三陸地方に生息する無脊椎動物を多く取り上げた図鑑がありませんでしたが、本学部の教員たちが執筆した『三陸の海の無脊椎動物』(加戸隆介編著/奥村誠一・廣瀬雅人・三宅裕志 著)が刊行されました。三陸を中心に東北地方中・南部に生息するメジャーな種からマイナーな種までを網羅し、その特徴を現場写真で分かりやすく解説しています。

募集内容・学費(2024年4月実績)

北里大学 海洋生命科学部の募集内容や学費をチェックしておこう!

海洋生命科学部

年限 4年制
対象 男女比:男67%、女33%(2024年3月1日現在)
定員 180名
学費 1,400,000円

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • (株)アウトソーシングテクノロジー
  • (株)あきんどスシロー
  • (株)アトラス
  • ANAインターコンチネンタル石垣
  • (株)イシグロ
  • (株)伊勢夫婦岩パラダイス
  • (株)魚力
  • 大川水産(株)
  • 角上魚類ホールディングス(株)
  • (株)鹿児島鰻
  • 環境衛生薬品(株)
  • (株)京樽
  • くら寿司(株)
  • (株)京葉銀行
  • (株)江東微生物研究所
  • 敷島製パン(株)
  • (株)鈴廣蒲鉾本店
  • 鈴与シンワート(株)
  • 住友理工(株)
  • (株)ゼンショーホールディングス
  • (株)大都技研
  • (株)拓洋
  • 竹富エビ養殖(株)
  • WDB(株)
  • (株)東京かねふく
  • 東海澱粉(株)
  • (公財)東京都環境公社
  • 日研トータルソーシング(株)
  • 日清ヨーク(株)
  • (株)ニッスイ
  • (株)ニッセーデリカ
  • 日本ハム(株)
  • (一財)日本食品分析センター
  • NESIC陸上養殖(株)
  • はごろもフーズ(株)
  • プリマハム(株)
  • (株)ベルク
  • (株)ホテルはまのゆ
  • (株)町田予防衛生研究所
  • (株)ミートコンパニオン
  • 横浜冷凍(株)
  • (公財)東京動物園協会
  • (学)女子美術大学 女子美術大学付属高等学校・中学校
  • (学)啓明学園
  • 農林水産省
  • 東京都庁
  • 千葉県庁
  • 杉並区役所
  • 秦野市役所
  • ふじみ野市役所
  • …など

就職率100%(就職者128名/就職希望者128名)

就職支援

「生命科学」の総合大学の特色を活かし、食品系のみならず、医療系、IT関連、化学メーカー、水族館などの産業界や、教員を含めた公務員など幅広い分野への就職実績があります。2022年度の就職率は100%となっています。また、毎年1割程度の学生が大学院に進学し、より専門的な知識と技術を習得し、さまざまな企業の研究職などに採用されています。

各種制度

北里大学 海洋生命科学部での学びを支援する各種制度のご紹介!

アクアリウムラボ

アクアリウムラボは、企画や運営を全て学生が行っている、全国でも珍しいキャンパス内の水族館です。海水魚をはじめ、淡水魚やクラゲなど多種多様な生き物の展示を行っています。生き物が相手であるためシフトを組み、平日はもちろん土日や年末年始など365日毎日スタッフが生き物の世話をしています。飼育している生き物は、各地の水族館やOB・OGスタッフからのご提供、スタッフによる採集などにより、様々な地域からやってきます。自ら採集した生き物が餌付いた時の嬉しさ、来館された方に解説を通して興味を持っていただけた時の達成感と共に、生き物を「飼育している、展示している」という実感を得ることができます。さらに、展示だけではなく、地域と連携した移動水族館やワークショップなどのイベントがあります。また、大学のビッグイベントである北里祭では常設展に加え、海洋生命科学部の建物の2・3階を使って大規模な企画展を行っています。この企画展で4年生は引退となるため、2年間のアクアリウムラボでの活動の集大成をお客様に見ていただくことになります。

キャリアサポート・インターンシップ

キャリアについて学び考え、一人ひとりに納得のいくキャリア選択をしてもらうための北里大学オリジナルのキャリア支援プログラム「北里キャリアスタディ」で、時代が求める適応力を身につけます。
また本学部では、提携する企業や研究施設、学生が自ら探し出した企業でのインターンシップの実現や支援にも注力しています。2年次・3年次には選択科目としてインターンシップの意義について理解することから学ぶことができます。

海洋実習・体験実習

海洋関連施設の見学、磯採集、体験乗船実習などにより、実際のフィールドにおける実習体験を通じて水圏生物とそれらを育む環境への理解を深めるとともに、野外実験の技術を習得することを目的としています。
また、タイ、マレーシア、台湾で海外海洋体験実習も実施しており、そこでしか見れない生物や文化、海外の研究者達との交流を通じて、国際力を身につけられます。

学びの分野/学校の特徴・特色

北里大学 海洋生命科学部で学べる学問

  • 農学・水産学・生物

北里大学 海洋生命科学部で目指せる職種

  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 動物・植物
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 教育
  • 公務員・政治・法律

北里大学 海洋生命科学部の特徴

  • 地方入試
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 新設学部・学科
  • 最寄駅からスクールバス
北里大学 海洋生命科学部の学部・学科情報はこちら

北里大学 海洋生命科学部の所在地

北里大学 相模原キャンパス

所在地

〒252-0373
神奈川県相模原市南区北里1-15-1

交通機関・最寄り駅

JR横浜線・「相模原」駅 南口下車、2番乗り場より神奈川中央交通バス「相25」相模大野駅北口行で約25分、北里大学病院・北里大学下車

北里大学 海洋生命科学部のお問い合わせ先

  • 学校No.7498
  •  
  • 更新日: 2024.04.22

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす