仙台デザイン&テクノロジー専門学校 専修学校(専門学校) / 宮城県 認可 / 学校法人滋慶文化学園
“コンピュータで創造力を発揮”3年制・4年制教育で業界に必要とされる 「ベストクリエーター」を育成
■全国の業界企業と連携し、プロから学び、プロを目指せる環境!
「業界から必要とされる人材」を育成するため、業界直結の環境でプロの意識・技術を学びます。
■可能性が広がる「Wメジャーカリキュラム」(追加学費無料)
選択した専攻以外の科目を追加で学ぶことが可能。「できること」がさらに増え、就職・デビューが有利になり、将来の幅も広がります!目標に合わせて選択できる在校生に人気の教育システムです。
■業界との太いパイプでバックアップ!「就職・デビューシステム」
企業と連携した学内合同企業説明会やインターンシップであなたの夢をサポート!業界との太いパイプと信頼関係、全国に広がる姉妹校とのネットワークで、仙台から全国の業界への就職・デビューを目指します。
■プロの仕事と同じ経験を積める「企業プロジェクト」
企業で行われる商品開発やパッケージデザインなどにおいて、学生たちが若い感性を活かして作品を制作。多くの企業から課題をいただき、実際に業界の方を前にプレゼンテーションを行い、学生自身でその作品の魅力を伝えていきます。その中には、実際に商品化や採用された作品が多数あります。



トピックス
2020.03.01
人気のe-sportsプロゲーマー・イベントスタッフを目指せるコースに新コース(4年制)が誕生!
2021年4月より、e-sports業界で活躍できる人材を育成するe-sportsマネジメントコースを新設!プロプレイヤー以外に、e-sportsの舞台を支えるイベントスタッフの育成プログラムの他、チームマネジメントを学びプロチームを運営するスキルまで本格的に学べるコースが誕生します。華やかなe-sportsの舞台にはみなさんが成長する機会・活躍できる場所がたくさんあります。これからの日本で大きく成長するe-sportsの無限の可能性にチャレンジできる環境が整っています!全国に広がるe-sports業界との太いコネクションをフル活用し、夢の実現に向け、スタートしていきましょう!!

2020.03.01
“デザイン&テクノロジー業界”のなりたい仕事を楽しく体験して、夢の実現に向けて第⼀歩をふみだそう︕
学校の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパス(お仕事体験)を開催︕
あなたが憧れる業界で活躍しているプロから直接学べる体験授業をはじめ、入試、学費、就職など、学園生活の気になることを質問できる個別相談も行っています。
お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪
◇開催日時やプログラムほか詳細は、学校公式サイト「https://www.sca.ac.jp」またはマイナビ進学「イベント」情報ページにてご確認ください。

募集内容・学費
仙台デザイン&テクノロジー専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
スーパークリエーター科(4年制)
スーパークリエーター科(4年制)
ワールド・専攻 |
◇スーパークリエーターワールド (専攻:スーパーゲームクリエーター/スーパーAIクリエーター/e-sportsマネジメント) |
---|---|
概要 |
大学卒業と同等の学歴「高度専門士コース」新設。業界とともに業界で通用する”売れるデザイン、作品づくりができる”今後の業界をリードしていくベストクリエーターを4年間で育成します。現役のプロによる実践的な授業と制作指導でクリエーターとしての基礎力、創造力、実践力を磨き、就職・デビューを可能に。多くのスキルを身に着け、憧れや夢の実現する可能性を大きく広げます。実習・演習中心の4年間に渡るスペシャリスト育成コースで業界に必要とされる、プロを目指すことができます。 また卒業後は大学院にも進む道が開けます。 |
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円〜1,350,000円 ◇教本・教材費等が別途必要です。 |
備考
2020年4月実績
クリエーティブコミュニケーション科(3年制)
クリエーティブコミュニケーション科(3年制)
ワールド・専攻 |
◇ゲームクリエーターワールド (専攻:ゲームグラフィック&キャラクター/ゲームプログラマー/ゲームプランナー/スマホアプリVR) ◇e-sportsワールド (専攻:e-sports プロゲーマー/e-sportsイベントスタッフ) ◇CG・アニメワールド (専攻:CG&映像クリエーター/アニメーション) ◇マンガ・ノベルワールド (専攻:コミックイラスト&マンガ/ライトノベル&シナリオライター) ◇デザインワールド (専攻:グラフィックデザイン&イラスト) |
---|---|
概要 | 業界とともに業界で通用する”売れるデザイン、作品づくりができる”ベストクリエーターを3年間で育成します。現役のプロによる実践的な授業と制作指導でクリエーターとしての基礎力、創造力、実践力を磨き、就職・デビューを可能に。あなたの憧れや夢の実現に向けて、さまざまな角度からチャンスを作ります。 |
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,200,000円〜1,350,000円 ◇教本・教材費等が別途必要です。 |
備考
2020年4月実績
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績(姉妹校実績含む)
- フロム・ソフトウェア(株)
- アソビモ(株)
- (株)Cygames
- (株)デジタルワークスエンタテインメント
- (株)ハイド
- (株)Aiming
- (株)カプコン
- (株)デジタルハーツ 仙台技術センター
- (株)旭プロダクション
- (株)レベルフォーデザイン
- (株)クラフト
- アンドロボテックス(株)
- (有)白木木工
- wdm合同会社
- ポール・トゥ・ウィン(株)
- 合資会社 TOYS(トイズ)
- (有)エス・ネット
- (株)アビリティティコンサルタント 東北支部
- (株)エクスマインド
- (株)ピース
- インクレイブ(株)
- 泰光住建(株)
- (株)スタジオ・イースター
- …など
就職支援
◇[就職・デビューサポートシステム]
業界との太いパイプと信頼関係、全国に広がる姉妹校とのネットワークで、全国の業界への就職・デビューを目指します。入学時に目標とする職種や進路、企業、業界について、学生一人ひとりとしっかり話をし、デビューに向けたカリキュラムの選択や授業の取り組み方をクラス担任と専門スタッフがカウンセリング。全面的にバックアップします。
◇[さまざまなセミナー・講座]
入学時から徹底した就職指導を行うために、1年次から就職セミナーや合同企業説明会など、さまざまなセミナーや講座を実施しています。2・3・4年次はインターンシップのほか、個人カウンセリングや模擬面接、就職対策ゼミを行っています。
◇[卒業後もサポート]
本校では、ステップアップのための転職など、卒業後も万全にサポートし続けます。
各種制度
仙台デザイン&テクノロジー専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
将来の可能性を広げ、仕事の幅が広がるWメジャーカリキュラム
選択した分野以外の科目を追加学費無料で学ぶことができます。「できること」がさらに増え、就職・デビューが有利になり、将来の幅や可能性が広がります。目標に合わせて選択できると在校生に人気です。

一人ひとりに寄り添った「担任・カウンセラーによる支援」
担任制なので各分野に担任の先生がつき、一人ひとりをしっかりサポート。時には担任の先生や友人、保護者にも相談できないことがあるかもしれません。そのような時は、専門のカウンセラーが親身に相談に乗り、丁寧にアドバイスをしてくれます。

感性を高め視野を広げることができる「海外実学研修」
アメリカ・ロサンゼルス、ラスベガス、イタリア・ミラノでの海外実学研修は、専門性を高め視野が広がるプログラム(どちらかの国を選択)。現地の企業を訪問し社員の方との交流や現地のクリエーターからレクチャーを受けるワークショップなどを通して、国内では得られない刺激を受け自分の作品作りに活かします!現地の万全な受け入れで安全に海外体験ができます。

業界直結!プロの仕事の流れを経験できる「企業プロジェクト」
企業で行われている商品開発や商品の広告、パッケージデザイン、プロモーションなどにおいて、学生たちが若い感性を活かして作品制作を行います。SCAではこれまでに、多くの企業から課題をいただき、実際に業界の皆様方を前にプレゼンテーションを行い、学生自身でその作品の魅力を伝えています。その中には、実際に商品化された作品や、採用された作品が多数あります。

充実した「プロ仕様の実習室」
業界に出て即戦力となるために、実習室の設備はプロ仕様。授業で使っていない時や放課後、休日なども開放しているので、思う存分自主制作ができます。大型印刷機も常備、ポスター制作の時なども安心。

プロゲーマー育成「e-sports実習設備」
e-sportsプロゲーマー専攻・e-sportsイベントスタッフ専攻の学生が実習で使う最新のゲーミングPCをそろえたe-sports実習室。様々なタイトルの公認e-sports大会も開催。

学びの分野/学校の特徴・特色
仙台デザイン&テクノロジー専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
- 芸術・表現・音楽
仙台デザイン&テクノロジー専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
仙台デザイン&テクノロジー専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人入試
- 海外研修・留学制度
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
仙台デザイン&テクノロジー専門学校の注目記事
-
ITインフラの発展で次々と新しい扉が開かれるゲーム業界 近未来の展望と「そこで活躍するには!?」を考える
ゲーム業界といえば、ひと昔前までは家庭用ゲーム機で楽しむのが一般的でした。ところが近年、IT技術の進化に伴って、ゲームを楽しむスタイルが多種多様になっています。最近は5Gの普及により新たなプレイスタイルが登場。こうしたトレンドの流れを考えると、この先も画期的なゲームが続々登場するはず。そう考えるだけでワクワクしてきませんか?今後更に発展していく世界だけに、「いつかゲーム業界で活躍したい!」と夢見ることは当然です。このように魅力あふれるゲーム業界で仕事をするには、何が必要なのでしょうか!?
- 学校No.7034
- 更新日: 2020.07.29