敬愛大学の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

将来を担う子供たちとともに生き生きと学ぶ教員を育成

教育学部こども教育学科

多くの卒業生が夢を実現させ、小学校教員として活躍中

敬愛大学 教育学部こども教育学科

子供の心身の成長や発達、教科の指導法など、教育に関わる幅広い知識を学びます。小学校での教育実習や学校体験活動のほか、学生同士が教え合い、学び合うアクティブな雰囲気の学部です。

近隣の小学校に赴いて学級をサポートすることで、子供との関わり方や校務を学び、教壇に立つための実践力を磨きます。多くの学生が学校ボランティアを中心に行うサークルに所属しており、工夫を凝らした教育イベントを企画して、地域の子供たちと交流しています。
また、小学校英語や国際情勢についても理解を深め、異なる言語や文化を持つ様々な人々と豊かなコミュニケーションができる力を高めます。

教員を目指す学生へのサポートを実施する「教職センター」では、経験豊富な教員による指導をはじめ、小学校教員採用試験に向けた万全の体制を敷いており、毎年高い実績を上げています。

【4年間の学びの流れ】
1年次:小学校で児童の様子や教員の指導方法を観察し、教員になる自覚を身につけます。
2年次:「学校ボランティア」に参加し教育現場への理解を深めます。
3年次:「教育実習」を行い、授業の実践力や子供への対応力などを身につけます。
4年次:実習で学んだ課題に取り組み、理論と実践の両面で4年間の集大成を行います。

【2022年度実績】
既卒生︓正規採用者数22名
千葉県・千葉市の小学校教員採用試験では、学生35名が現役で正規合格を果たしました。既卒生は18名が正規合格し、合計53名が4月から小学校教員として千葉県・千葉市に正規採用されます。
その他の地域の小学校教員採用試験においても、既卒生含め、東京都︓4名、茨城県︓4名、神奈川県︓2名、新潟市︓1名が合格しています。最終的な小学校教員の合格者数は過去最多の64名(既卒生含む)となりました。

こんな学問が学べます。

  • 教育学
  • 教員養成
  • 児童学

こんな職種が目指せます。

  • 小学校教師
  • 中学校教師
  • 高校教師
  • 大学教授・准教授・講師
  • 特別支援学校教諭
  • 養護教諭
  • 児童英語教師
  • 学校職員
  • スクール講師
  • 予備校講師
  • 塾講師
  • 家庭教師
  • フリースクールで働く人
  • 学童指導員
  • そのほかの教育・学校系の職業
  • 学校No.653
  •  

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす