
敬愛大学 私立大学
4年間の学びを、力に変える大学。
学ぶことの楽しさ、社会に出るための自信が身につく!
敬愛大学は、様々な能力や考えを持っている学生一人ひとりの力をどう伸ばしていくかを考え、教育環境を整えています。
「初年次教育・専門教育」「社会人基礎教育」「キャリア教育」の3つからなる大学独自の総合的学習カリキュラム「KEIAI スタンダード」が特徴。4年間の学びで、社会人として活躍できる基礎力を育成します。






トピックス
2020.07.02
2021年4月より教育学部を開設!教員採用試験の大学推薦枠が小学校教員への近道‼
2021年4月より、国際学部こども教育学科が教育学部として新しく生まれ変わります。教育学部では、「教育」を志す学生たちが、互いに学び合い教え合う一体感と温かい雰囲気が特長です。子供の成長や発達、教育に関する幅広い知識、教科の指導法などを学ぶことができます。
また、公立小学校の教員採用試験一次試験を軽減する大学推薦枠も2020年現在、定員の4割にあたる28名の枠を確保。特に全国でも教員の待遇に優れる千葉県・千葉市は11名の推薦枠があります。

2020.07.02
学科の学びに副専攻をプラスして、自分の付加価値を高める!
◆副専攻「AI/データサイエンス」
企業の意思決定には、データを活用するためのデータサイエンスに関する知識が欠かせません。アンケートやインタビューなど様々な調査を行い、統計学やプログラミング、分析ツールの活用方法について学びます。思考力・判断力を磨き、これからの時代に必要とされるデータサイエンスの知識・スキルを身につけます。
また、2020年度より、日本アイ・ビー・エム(株)と連携し、AIの実社会での活用事例を学びます。AIを使うことで実現できる様々なテーマを紹介し、機械学習、自然言語処理、画像処理などの主要技術への理解を深めます。世界的企業の実務家講師からAI人材の「心得」を学びましょう!
◆副専攻「日本語教員養成課程」
外国人に日本語を教えるには、日本語を1つの外国語として見る力が必要です。
多様な言語や文化を持つ外国人学習者に、日本語を教えるのに必要な方法を身につけます。
◆副専攻「エアポートNARITA地域産業学」
外国語、観光、物流・サービスなどを学び、観光業界、ホテル、空港関連ビジネスで活躍できる人材を育成します。

2020.03.01
国際学科に「観光マネジメント専攻」を開設
2019年4月より、国際学科に新しい専攻「観光マネジメント専攻」開設
21世紀の成長産業である「観光」をマネジメントの視点から学び、観光マネジメントのスペシャリストを目指します。
旅行業、宿泊産業、運輸産業、観光地経営・計画などの幅広い観光経営を体系的に学ぶだけでなく、観光業の実務を実践的に学修することが可能です。
観光を日本だけでなく世界の文化や歴史、異文化交流の視点からも学び、グローバルな視点で地域社会の発展に貢献する力を身につけます。
ホテルや旅行会社、空港、鉄道、テーマパークなど、観光産業への就職を目指せます。
また、ブライダルやエンタテインメント、イベントなどのホスピタリティ・マインドが求められるサービス業への就職に必要な知識も修得できます。

2020.07.02
国際学部の実就職率が全国25位にランクイン
「国際、外国語、教養系」の学部の実就職率において、敬愛大学国際学部は堂々の25位に入りました(東洋経済新報社『本当に強い大学2020』2019年卒業生実績)。国際学部の「就職力」が評価された結果です。
成田国際空港に近い地盤を活かして、空港や空港関連企業、観光業・旅行業への就職を1つの柱としつつ、グローバル社会で活躍できる語学力とコミュニケーション力を育成していきます。

2020.03.01
敬愛な人、増えてます!敬愛大学リアルライフ発信サイト「敬愛人」
敬愛大学の先輩、ゼミの様子、先生からのメッセージ、キャンパスライフ、イベントレポートなど、画像満載でお届けしています!
http://juken.u-keiai.ac.jp/keiaijin/

募集内容・学費(2021年04月実績)
敬愛大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
経済学部 経済学科
公共経済コース
概要 |
政府や地方自治体から見た経済の仕組みや課題を学び、公共サービスに従事できる人材を育成します。公務員を目指す学生は、インターンシップなど実践的な体験もできます。 「主な進路」…公務員、消防士・警察官、団体職員 など。 |
---|---|
定員 |
115名 ※経済学科の総定員になります。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
金融経済コース
概要 |
金融業界を目指し、銀行や証券の仕組みや金融が経済にもたらす影響などを研究します。金融業界を目指したい学生たちが主体的に学ぶ金融研究会や、ファイナンシャル・プランナーの資格講座も実施しています。 「主な進路」…銀行、信用金庫、証券会社、IT企業 など |
---|---|
定員 |
115名 ※経済学科の総定員になります。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
現代経済コース
概要 |
経済学を体系的に学び、実社会で活躍するために必要な幅広い知識と教養を身につけます。ビジネスの世界はもちろん、教員など現代社会の中核となる人材を育成します。 「主な進路」…一般企業(各業種全般)、教員など |
---|---|
定員 |
115名 ※経済学科の総定員になります。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
経済学部 経営学科
企業経営コース
概要 |
企業経営の柱といえるマネジメント理論や手法を学ぶコースです。企業の発展に貢献できる理論・知識を培い、幅広い業界で活躍できる人材を育成します。 「主な進路」…一般企業人事、経営企画、事業統括 など |
---|---|
定員 |
110名 ※経営学科の総定員になります。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
商業・会計コース
概要 |
企業の経済活動を的確に分析できるよう、幅広い経営学知識の中でも特に会計・マーケティング分野を専門的に学びます。様々な業種の民間企業、自治体、研究機関などで活躍できる人材を育成します。 「主な進路」…一般企業の商品企画、営業、経理・財務 など |
---|---|
定員 |
110名 ※経営学科の総定員になります。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
スポーツビジネスコース
概要 |
経営知識と健康運動科学、スポーツ実技を学びます。スポーツで培った精神力やチームワーク、コミュニケーション力を生かし、ビジネスでも活躍できる人材を育成します。 「主な進路」…健康・スポーツ関連企業 など |
---|---|
定員 |
110名 ※経営学科の総定員になります。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
地域産業コース
概要 |
千葉県の産業発展に貢献する地域活性化人材を目指すコースです。千葉県の特色への理解を深めながら、地域活性化に向けた課題を解決できる人材を育成します。 「主な進路」…県内企業への就職・起業、地域金融機関、各種団体職員、経営コンサルタントなど |
---|---|
定員 |
110名 ※経営学科の総定員になります。 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
国際学部 国際学科
地域デザイン専攻(2020年4月開設)
概要 |
国際社会の仕組みや課題、日本を含めた世界の様々な国や地域の歴史や文化について学びます。 フィールド調査やチーム・マネジメントなどの実践的プログラムによって、多様な文化的背景を持つ組織においても活躍できる公務員や一般企業人を目指します。 「主な進路」…外資系企業勤務、一般企業、公務員 |
---|---|
定員 |
98名 ※国際学科の総定員になります。 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
英米語専攻
概要 |
「使える英語力」を集中的に高め、豊かなコミュニケーションを身につけます。一般企業だけでなく中学校・高等学校の英語教員になるための教育も充実しています。 「主な進路」…空港企業、旅行・ホテル、金融・保険、商社・流通、IT企業、教員 など。 |
---|---|
定員 |
98名 ※国際学科の総定員になります。 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
国際ビジネス専攻
概要 |
国際経済・経営など、現代ビジネスに必要な知識・能力を身につけ、貿易・金融・ITなど国際ビジネスで活躍できる人材を育成します。 「主な進路」…空港企業、旅行・ホテル、金融・保険、商社・流通、IT企業、教員 など |
---|---|
定員 |
98名 ※国際学科の総定員になります。 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
観光マネジメント専攻
概要 |
21世紀の成長産業である「観光」のスペシャリストを育てます。観光を日本だけでなく世界の文化や歴史、異文化交流の視点からも学びます。 「主な進路」…空港企業、旅行・ホテル、金融・保険、商社・流通、IT企業、教員 など |
---|---|
定員 |
98名 ※国際学科の総定員になります。 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,322,660円 |
教育学部 こども教育学科(2021年4月開設)
こども教育学科
概要 | 小学校の教育現場でもグローバル化が進んでいるため、国際的な視野と幅広い教養を身につけ、児童を深く理解できる人材を目指します。小学校での学級経営や指導法を学ぶための教育現場体験が充実しており、教員になるために必要な能力が身につきます。筆記試験対策や実技試験対策が充実しており、教員採用試験の採用担当を務めていた教員が的確にアドバイスします。 |
---|---|
定員 | 72名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,342,660円 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- 株式会社京葉銀行
- 株式会社千葉興業銀行
- 株式会社筑波銀行
- 銚子信用金庫
- 朝日信用金庫
- 株式会社キッツ
- 朝日航洋株式会社
- フクシマガリレイ株式会社
- 株式会社宮田
- ナガイレーベン株式会社
- ブリヂストンタイヤサービス東日本株式会社
- 株式会社ヨコハマタイヤジャパン
- 日通商事株式会社
- イオンリテール株式会社
- 株式会社イトーヨーカ堂
- 株式会社NAA リテイリング
- エン・ジャパン株式会社
- 綜合警備保障株式会社(ALSOK )
- 株式会社JAL スカイ
- スターバックスコーヒージャパン株式会社
- 株式会社ドームユナイテッド
- 株式会社アーバンリサーチ
- 株式会社システナ
- 富士電機IT ソリューション株式会社
- 東京地下鉄株式会社( 東京メトロ)
- 京成トラベルサービス株式会社
- 株式会社東武ホテルマネジメント
- トヨタモビリティ東京株式会社
- 東京ガスライフバル千葉株式会社
- 株式会社キョードー東北
- 一般財団法人休暇村協会
- 一般社団法人千葉県薬剤師会
- …など
就職率98.2%(就職者数219名/就職希望者数223名)
2020年3月現在
就職支援
<就職支援教育>
2020年3月卒業生も例年同様、98.2%と非常に高い就職内定率を達成しています(就職内定者数/就職希望者数=219名/223名)。キャリアセンターが中心となり「就職に必要な力を身につけるステップ」や「確実に就職できるサポート体制」、さらには社会人として活躍できる力を身につけるための「チバイチバン®」プロジェクトなどを実施。万全のサポート体制があります。
<「チバイチバン®」プロジェクト>
社会で活躍するために必要な力を“チバイチバン”力(チ:チームワーク、バ:バイタリティー、イ:イノベーション、チ:知識・知恵、バ:バランス感覚、ン:気づき(notice)と設定し、この力の向上を目指す、独自のキャリア教育プログラムです。
<インターンシップの推進>
在学中に地方自治体、企業、NPOなどで一定期間、就業体験を行います。実習を経て学生は飛躍的に成長し、就職戦線にチャレンジしています。就職前の予行演習として現場の実情を知り、仕事に対する興味を新たにできるなど、進路決定にも大いに役立つ制度です。
各種制度
敬愛大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
公務員・金融機関を目指すなら…(経済学部経済学科)
地方行政・経済政策・公共経済学など、基礎から経済学を身につけるカリキュラムが充実。また、銀行・信用金庫・証券・保険業界の理論と実務も学べます。1年次から公務員指導室及び進路支援講座でバックアップ。3年次には市役所や銀行等でのインターンシップを通して、公務員・金融機関等への就職を目指します。

プロフェッショナル職業人となるための基礎を学ぶ(経済学部経営学科)
卒業後に企業の経営や事業の運営を担う人材を育成するために、経営学の専門性と個人の主体性を育んでいます。課題解決型の授業、企業と協同で行うプロジェクト、グループワークやディスカッションを数多く行うゼミナールなどを通じて、主体的に考える力とコミュニケーション力、そして行動力を磨きます。

留学・海外体験を推進︕「使える英語」を⾝につけ世界へ(国際学部 国 際学科)
世界の様々な大学および語学学校と提携した留学制度があり、目的に応じた留学ができるため、在学中に異文化に触れ、語学力・国際感覚を培うことができます。
また、「聞く・読む・話す・書く」の英語4技能を伸ばし、自分の考えを相手に的確に伝えるコミュニケーション力が身につきます。
学際性豊かな国際学科の学びは、幅広い業界への就職に対応しており、専攻における専門分野の学修に加えて、ゼミでの就職指導、キャリア教育、資格取得支援を活用することで、目標進路の実現に近づきます。

教育への理解を深め、実践力を備えた教育者を育成(教育学部 こども教育学科)
子供の心身の成長や発達、教科の指導法など、教育に関わる幅広い知識を学びます。小学校での教育実習や学校ボランティアのほか、学生同士が教え合い、学び合うアクティブな授業で学ぶことができます。小学校英語や国際情勢についても理解を深め、異なる言語や文化を持つ様々な人々と豊かなコミュニケーションができる力を高められます。教育学部は、知識と技能を兼ね備えた「実践力」を身につけることを重視します。

教職センターを新設
教員を目指す学生の支援体制をこれまで以上に充実させるため、2018年4月に「教職センター」を設置しました。
「教職に関する相談」「採用選考対策」「教育実習の充実」など、教職に関することはどんなことでも相談でき、教職を目指す学生の支えとなっています。

英語教育開発センターを新設
学生が英語に対する学習意欲を高め、モチベーションを維持しながら主体的に学習を継続・発展させていくことができるよう教育および支援を行うことを目的としています。
グローバル社会で求められるコミュニケーション能力を高めるための英語教育プログラムを充実させ、高度な英語力を身につけた人材の育成を目指します。

初年次教育
新しい環境におかれた1年生が、安心して大学生活を送れるようサポートします。特に、①大学生活のスタート・居場所づくり、②大学生に必要な基礎学力の養成、③専門教育への橋渡し、④就職を見据えた意識向上に力を入れています。1年次から充実した大学生活を送ることができ、将来の就職へと繋がります。

専門教育
2学部4学科で構成された専門教育課程では、課題解決型授業や実践的な体験を重視する最新の教育手法を導入しています。それぞれの学科に進路実現をサポートするためのプログラムが用意されています。

学びの分野/学校の特徴・特色
敬愛大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
- 総合・教養
敬愛大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
敬愛大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
稲毛キャンパス
所在地
〒263-8588
千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21
交通機関・最寄り駅
JR総武線「稲毛」駅下車、東口より徒歩10分。または、2番乗り場山王町行き[稲31系統]バスで5分「敬愛学園」下車。
京成線「京成みどり台」駅下車、徒歩15分。
開く
0120-878-070
敬愛大学の注目記事
-
小学校5年生から英語が正式教科に! 英語教育はどう変化する?
2011年より、外国語活動の一環として「英語」の授業が小学校でも実施されるようになりました。英語の歌を歌うなど、英語に慣れ親しんだ思い出がある人も多いと思います。2020年度から実施される次期学習指導要領では、全国の小学校5・6年生から英語が正式教科に加わることになりました。これから英語教育は具体的にどのように変わっていくのでしょうか?
- 学校No.653
- 更新日: 2021.01.15