
甲南女子大学 私立大学
【全国トップクラスの実就職率】 「未来への実践力」が身につく女子総合大学
甲南女子大学には、言語・文化・看護・理学療法・栄養・子ども・心理・メディアなどの、幅広い専門領域の学習フィールドがあります。
「看護リハビリテーション学部」「文学部」「人間科学部」の3学部8学科に加え、2018年4月に「医療栄養学部 医療栄養学科」を開設。2020年4月に「国際学部 国際英語学科・多文化コミュニケーション学科」が加わり、2022年現在、5学部11学科の学びが広がっています。
校訓は、「清く 正しく 優しく 強く」。これは創立100年を超える学園の歴史の中で、変わらず願い続けている“学生がめざす姿”です。
甲南女子大学は歴史と伝統を受け継ぎながら、これからも学生一人ひとりの「未来への実践力」につながる学びの環境を提供します。
神戸の街・空・海を望む丘の上のキャンパスには、成長を実感できる学びや出会いが待っています。






トピックス
2022.06.01
「女子大の実就職率」全国6位、近畿地方1位にランクイン!
卒業者数500人以上を対象とした「2021年 女子大の実就職率」にて、甲南女子大学(実就職率90.8%)が全国6位、近畿地方1位にランクインしました。
※実就職率=就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100
本学の進路把握率は100%(※)。思い描く就職の実現に向けて、社会人基礎力を実践的に育むキャリア教育を展開しています。
1年次からキャリア支援科目を開講し、書類選考対策や筆記試験対策、コミュニケーション力・自己分析力・論理的思考力・マナー力をつける各種の就職支援講座などを開講。就職活動をどう進めていいか分からないという学生にも親身に寄り添い、個人相談や面接指導など、細やかなサポートを行っています。
■詳細記事
ユニヴプレス(株式会社 大学通信):コロナ禍で大学生の就職状況が厳しくなる中、女子大の就職力に期待が高まる
https://univpressnews.com/2021/09/08/post-8207/
※972名全員

2022.06.01
神戸・大阪・京都からも好アクセス。2線3駅利用可能&スクールバスも無料運行。
神戸・大阪・京都などにもスムーズにアクセスができる恵まれたロケーション。最寄駅は、阪急「岡本」駅、JR「摂津本山」駅、JR「甲南山手」駅の3駅。スクールバスのりば(岡本駅・摂津本山駅から徒歩5分)から無料のスクールバスも運行しています。
また、キャンパスがある岡本エリアは、大学が集い、学生が多い活気のある街です。閑静な住宅街もあり幅広い年代から「住みたい街」として支持される人気のエリア。社会貢献活動やフィールドワークでお世話になる機会も多く、人と人とのつながりを感じられるあたたかい街で大学生活が過ごせます。

2022.06.01
医療系の学部も充実。多職種連携で学ぶチーム医療
今、社会では医療の高度化と対象者の多様なニーズに応える治療やケアの実践のために、様々な分野の医療スタッフが技術と知識を出し合い協働する「チーム医療」が求められています。
医療系学部を有する甲南女子大学には、看護職、理学療法士、管理栄養士をめざす学生が共に学べる環境があります。学内でチーム医療を体感することで、実際の医療機関で通用するスキルやノウハウ、マインドを身につけます。
さらに、神戸薬科大学との連携授業も実施。学生間のコミュニケーションを通じて多職種理解を深めたり、豊富な臨地実習によって実際のチーム医療にふれる機会も充実しています。

2022.06.01
地域・社会とつながる、甲南女子の社会貢献
甲南女子大学生の学びのフィールドは、地域社会にも広がっています。企業コラボで健康&時短メニューを考案したり、自治体主催の町輿しイベントに出展したり。在学生は学びを生かしたボランティア活動や産官学連携を通じて、大きく成長しています。
学内には地域の親子が利用できる「甲南子育てひろば」を併設。おままごとコーナーや1400冊を超える絵本を備えるなど、親子が安心・安全に遊べる時間と空間を提供しています。
また、キャンパスにいながら親子の存在を感じられる環境は、学生にとって、子育ての理解を深める機会にもなっています。なかでも、「総合子ども学科」の学生たちは、低学年次から授業やボランティアなどでひろばを訪れる機会が豊富にあります。座学+実践で、子どもへの理解や子育て支援の方法について、大学にいながら学べる環境が特徴です。

2022.07.29
関西の女子高校生が志願したい大学・関西の高校生がイメージするおしゃれな大学にランクイン
リクルート進学総研が発表した「進学ブランド力調査2022」において、甲南女子大学が関西エリアの「志望したい大学ランキング(女子)」「大学のイメージランキング(おしゃれ)」でランクインしました。
・志望したい大学ランキング(女子):女子大学3位(共学含む18位)
・大学のイメージランキング「おしゃれ」:女子大学1位(共学含む5位)
参考:1位 同志社大学/2位 慶應義塾大学/3位 関西学院大学/4位 青山学院大学/5位 甲南女子大学,神戸大学,同志社女子大学
※どちらも関西エリアでのランキング

募集内容・学費
甲南女子大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
国際学部
国際英語学科
概要 |
【POINT 1】 一人ひとりの能力とニーズに合わせた英語プログラムe-pro(イープロ)によって、仕事で生かせる英語運用能力を身につけます。 【POINT 2】 1年次から所属する少人数クラスのゼミで言語、文化、社会、教育を学びます。思考力、分析力、表現力、協調的コミュニケーション能力を鍛え、国際舞台で活躍する素養を磨きます。 【POINT 3】 職場見学やインターンシップの学外活動を組み合わせたANA エアラインプログラムや、グローバルビジネスの知識とスキルを磨く「グローバル・ビジネスプログラム」などで英語を生かすビジネススキルを実践的に学びます。 |
---|---|
定員 | 110名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
※留学には出願条件があります。
※新型コロナウイルス感染症の影響により海外プログラムなどは変更になる場合があります。
多文化コミュニケーション学科
概要 |
【POINT 1】 TOEIC®L&R TEST800点台獲得を目標に加えて、韓国語、中国語、マレー・インドネシア語のいずれか、もう1言語の習得をめざせます。 【POINT 2】 多文化共生や貧困・教育・環境に関わる世界の問題や、アジア・欧米などの文化や社会について学び、世界の人々と協働するために必要な国際教養が身につきます。 【POINT 3】 グローバル社会へ羽ばたく力を身につける「Global Citizenship Program(GCP)」を導入。国内外でのインターンシップ・ボランティア・長期留学などを通じ、Plan(計画)Do(実行)Check(評価)Act(改善)を繰り返すことで成長します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
※留学には出願条件があります。
※新型コロナウイルス感染症の影響により海外プログラムなどは変更になる場合があります。
※TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
文学部
日本語日本文化学科
概要 |
【POINT 1】 司書や学芸員、国語科教員まで、希望の進路にあわせて複数の資格をめざせます。 【POINT 2】 日本が世界に誇る「ホスピタリティ」、「視聴覚コミュニケーション」、「日本語日本文化」について幅広く学べる環境。自分の興味関心にあわせて、自由に科目を選択できます。 【POINT 3】 アナウンサーや声優など、声を使う仕事に関心がある人向けの講座を開講しています。プロの指導による体験型プログラムを通じて、学生の夢の実現を応援します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
メディア表現学科
概要 |
【POINT 1】 写真・デザイン・言葉など、さまざまなメディアが持つ役割を理解し、媒体を適切に使用するための基礎的な力を習得します。 【POINT 2】 自分で作品を創り、情報発信することで多彩なメディアの特長を知り、表現に対する幅広い視野を育みます。 【POINT 3】 展覧会やコンクールなどで作品を発表。自身の創作経験を通じて、人と人、人と社会をつなげるメディア表現の力を体感します。 |
---|---|
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
人間科学部
心理学科
概要 |
【POINT 1】 一般企業でも役立つ心理学の基本から、心理の専門家として活躍するための高度な内容まで、幅広い心理学を学びます。 【POINT 2】 国家資格「公認心理師」の受験資格取得に必要なカリキュラムを設置。受講人数に制限はなく、希望する学生は全員、取得をめざして学ぶことが可能です。 【POINT 3】 日々の疑問の追究や専門知識の習得まで、5つの領域「知覚・認知心理学」「発達・学習心理学」「パーソナリティ・社会心理学」「臨床心理学」「福祉・犯罪心理学」からこころの謎に迫ります。 |
---|---|
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
総合子ども学科
概要 |
【POINT 1】 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の資格・免許取得がめざせます。また、一人の親としても活用できる、子どもの発達を支える専門的な知識と技術を育みます。 【POINT 2】 学びの拠点は新校舎「10号館」。ピアノなど楽器を備えた音楽室や図画工作室、体育室など、保育・教育のプロを育てる充実の施設が揃っています。 【POINT 3】 教材メーカーや教育関係の出版社、子ども向けサービスなど、保育・教育関連企業への就職も支援。多彩なキャリア形成をサポートします。 |
---|---|
取得をめざす資格 |
小学校教諭一種免許状 幼稚園教諭一種免許状 保育士(120名) |
定員 | 150名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
文化社会学科
概要 |
【POINT 1】 学びの出発点は身近な疑問から。ファッション・観光・スポーツ・恋愛・SNS・地域コミュニティなどをテーマに、自分の関心に沿って学べます。 【POINT 2】 1年生から卒業時までに、インタビューやアンケートなどの社会調査の技法を段階的に学習できるカリキュラム。主体的かつ実践的な学びを促します。 【POINT 3】 フィールドワークの機会が豊富。たくさんの人と交流して学ぶ中で、積極性やコミュニケーション能力などを磨きます。人と出会い、社会を見つめながら柔軟に生きる力が身につきます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
生活環境学科
概要 |
【POINT 1】 暮らしの基本である衣・食・住を中心に、スポーツやレクリエーション、自然との共生や社会環境などを学び、理想のライフスタイルを実現する力を育みます。 【POINT 2】 実験・実習・ものづくり・フィールドワークなど、知識を実践する体験型の学びが充実。「納得」して理解を深めて、理想の生活を実現する力を伸ばします。 【POINT 3】 フードスペシャリストや色彩検定、福祉住環境コーディネーターなど暮らしに根ざした授業に加えて、学科教員による勉強会など、充実した資格・検定試験対策を行っています。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,360,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
看護リハビリテーション学部
看護学科
概要 |
【POINT 1】 看護師・保健師・助産師・養護教諭から複数の資格・免許の取得がめざせます。多領域にわたる講義や演習、実践力強化を図った臨地実習により実践力を養います。 【POINT 2】 少人数の学生ごとに複数の担当教員が受け持つ「アドバイザー制度」があります。学生生活から実習・国家試験・就職活動など、様々なサポートで学生の成長を応援します。 【POINT 3】 最新の生体シミュレーターなど、現場に近い学習環境を提供。現場で生きる看護職者を育成します。 |
---|---|
取得をめざす資格 |
看護師(受験資格) 保健師(受験資格 選択※、50名程度) 助産師(受験資格 選択※、10名程度) 養護教諭一種免許状(選択) 受胎調節実地指導員(リプロヘルス・サポーター)〈助産師資格選択者のみ、申請制〉 ※保健師、助産師の各資格取得を希望する場合、どちらか1資格を選択。助産師資格選択者は、養護教諭一種免許状を取得できません。 |
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,850,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
理学療法学科
概要 |
【POINT 1】 甲南女子大学ならではの4つの国家試験対策で学生の学びをサポート。学科開設以来、常に高い合格率を実現しています。 【POINT 2】 アスリートの活躍を支える「スポーツ分野」や「女性のための理学療法」など、幅広い分野に精通した多彩な教員が学生をサポートします。 【POINT 3】 学科開設16年目を迎え、多くの卒業生が現場で活躍しています。実習施設では、卒業生が実習指導を担当することも。卒業生との絆が、学生の学習を支えます。 |
---|---|
取得をめざす資格 | 理学療法士(受験資格) |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,930,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
医療栄養学部
医療栄養学科
概要 |
【POINT 1】 資格取得に必要な栄養学とあわせて、医療・疾病、その他の専門職者と協力する方法など幅広く学ぶカリキュラムで、これからの社会で求められる「医療に強い管理栄養士」を目指します。 【POINT 2】 学びの拠点となる新校舎「10号館」には、3つの専用実習室と5つの実験室があります。最新機器を備えて、実践的な学習環境で学べます。 【POINT 3】 多彩なフィールドで活躍する管理栄養士へ。学生一人ひとりのめざす進路にあわせた実習環境・国家試験のサポート体制を整えています。 |
---|---|
取得をめざす資格 |
管理栄養士(受験資格) 栄養教諭一種免許状 栄養士 食品衛生管理者 (任用資格) 食品衛生監視員 (任用資格) |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,680,000円 その他諸会費等有り |
備考
2022年4月実績
主な就職先・キャリア教育
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019~2021年3月卒業生実績
- 日本放送協会(NHK)
- 関西電力株式会社
- 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
- 大和ハウス工業株式会社
- 積水ハウス
- 株式会社マイナビ
- 全日本空輸株式会社
- 日本航空株式会社
- 阪急阪神百貨店株式会社
- 株式会社良品計画
- 株式会社ファミリア
- LINE株式会社
- 住友生命保険相互会社
- 日本生命保険相互会社
- ローム株式会社
- ヤンマー株式会社
- 株式会社ワコール
- 資生堂ジャパン株式会社
- 村田製作所
- モロゾフ株式会社
- 株式会社東急ハンズ
- 株式会社東北新社
- 株式会社ユナイテッドアローズ
- シャネル合同会社
- 株式会社ニトリ
- スターバックスコーヒージャパン株式会社
- 株式会社モロゾフ
- 株式会社ロック・フィールド
- 神戸市(公立小学校)
- 大阪府(公立小学校)
- 大阪市(公立小学校)
- 岡山市(公立小学校)
- 和歌山県(公立小学校)
- 神戸市(公立保育所)
- 豊中市(公立保育所)
- 茨木市(公立保育所)
- 姫路市(公立保育所)
- 甲南医療センター
- 関西電力病院
- 淀川キリスト教病院
- 日本生命病院
- 兵庫県立尼崎総合医療センター
- 神戸大学医学部附属病院
- 神戸赤十字病院
- 大阪母子医療センター
- 国立がん研究センター中央病院
- 伊丹恒生脳神経外科病院
- 神戸リハビリテーション病院
- 兵庫県庁(保健師)
- 神戸市役所(保健師)
- …など
キャリア教育
【進路把握率100%(※1)。進路満足度96.6%】コロナ禍でも途切れることのないサポートを
2021年3月卒業生の就職率は97.2%(※2)。高い就職率を実現できる理由は、甲南女子大学への求人数の多さ(2020年度実績|13,665件)や、学生全員の進路を把握するきめ細やかな指導にあります。さまざまな選考に対応し、社会で活躍する力を育むため、1年次から全学生を対象にキャリア支援科目を開講しています。
また、書類選考・筆記試験対策や、自己分析力・コミュニケーション能力・論理的思考力の向上、マナーの習得をめざす各種就職支援講座の実施も。さらに、キャリアガイダンスやインターンシップ準備講座に加え、個人面談や模擬面接など、学生一人ひとりに寄り添う指導を徹底しています。
コロナ禍では、個人面談・ガイダンス・セミナーをWeb化し、オンラインや動画配信での就職サポートにも力を入れています。2020年度の個人面談予約は、前年比で125%増。高い進路満足度を維持しています。
※2021年3月卒業生(972名全員)
※2021年3月卒業生(就職希望者:897名/就職者:872名)
各種制度
甲南女子大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
4年間の学費を最大全額免除「アカデミックチャレンジ奨学金」
一般選抜(Ⅰ日程)・一般選抜(Ⅱ日程)・大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ日程)に付随のスカラシップチャレンジ判定に合格すると、入学後2年間の学費(入学金を除く)が100%・50%・25%の割合で免除されます。
さらに、入学後も、優れた成績を収める学生には、3年次以降も継続して学費を免除、最大4年間奨学金を支給します。社会に貢献できる優秀な人材を育むために、向上心をもって勉学に励む学生を、甲南女子大学は全力で応援します。

甲南女子ならではの施設「コモンルーム」
全11学科に設置されている多目的スペース「コモンルーム」。学生と教職員が共同で利用できるスペースで、専門書籍やPC・DVD・大型テレビなどを完備。学生の自習・休憩に加え、学生と教員のコミュニケーションの場としても活用されています。
学科ごとに個性豊かで、例えば「総合子ども学科」のコモンルームは、絵本・紙芝居、新生児・乳児の赤ちゃん人形、電子ピアノなどが配置され、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を目指す学生が実技的な練習をできるようになっています。
「日本語日本文化学科」のコモンルームでは、畳スペースで和の要素を取り入れ、グループワークや自習、リラックスの時間にも利用できます。視聴覚資料や映像の上映会、ワークショップなども開催しています。
「メディア表現学科」のコモンルームには、イラスト・映像編集等の制作関連ソフトが利用可能なPCが充実。授業の課題や自主学習・制作に取り組める環境です。併設のセミナールームは、オープンキャンパスや大学祭ではイベントスペース・展示会場としても利用されています。

快適なキャンパスライフを支える「充実の施設」
キャンパス内にあるコンビニ(ファミリーマート)や生協(購買部・書籍部・食堂)は学生たちに人気のスポットです。新校舎「10号館」には、全学生が利用できる共有スペース「Clover Commons」やパウダールーム、プレゼンルームなどを完備。コンピュータ教室、AV制作スタジオのほか、文系・医療系など様々な授業内容・スタイルに対応可能な学習環境を整えています。
さらに、2019年春、学園創立100周年の節目を前に、日本を代表する建築家・村野氏が手がけた白亜の校舎群から「管理棟」「3号館」「渡廊下」が国の登録有形文化財に登録されました。

学生の学びを支える「図書館」
日本を代表する建築家・村野藤吾氏の設計で建設された「阿部記念図書館」。約50万冊の本が所蔵され、豊富な資料や最新の情報を提供しています。国内外の貴重書が数多く所蔵されていて、秋には一般公開も行っています。
音声や映像ソフトが利用できるメディアコーナーをはじめ、グループワークに最適なラーニング・コモンズ「リーブル」など、さまざまな使い方ができるユニークな空間が広がっています。

グローバルな活躍をめざせる「多様な留学制度」
国際学部では、語学力および成績による選考を行わず、希望するすべての学生の留学生活や費用をトータルサポート。大学生活の前半の1~2年生で留学や海外研修を経験し、そこでの気づきや経験を3年生以降の専門分野の学習や研究に生かすことを奨励しています。
留学先で取得した科目を本学の単位として認定する「認定留学」では、卒業が延期されることはなく、規定の成績や単位を修得していれば可能です。留学期間中は本学の授業料の1/2が免除になる制度や、成績優秀な学生には留学費用が免除になる制度があります。
※単位修得状況などにより、留学が認められない場合もあります。
※留学先によっては、語学基準などの条件を満たす必要があります。
※内容は予定となり、変更になる場合があります。

大学院|人文科学総合研究科・看護学研究科
⼈⽂科学総合研究科には、「⾔語・⽂学」「⼼理・教育学」「社会・⽂化環境学」の3つの専攻があり、博⼠前期課程と後期課程から学びを深めていきます。⼤学院は、⽂学部・⼈間科学部と直結しているため、⾃分のテーマをじっくり研究することができます。
看護学研究科の博士前期課程では、「看護実践学」「⼥性健康看護学」「がん看護学」「⽼年看護学」「地域看護学」の各分野における教育・研究者ならびに⾼度な看護実践者の育成をめざします。
また、博士後期課程では、豊かな専門的学識やグローバルな視点、及び高度な教育能力・研究能力を培うことで、指導的立場になって高等教育機関での看護学教育の質向上に貢献できる力を有した看護教育者、及び自律(自立)した看護研究者、看護管理者を育成することを目指しています。
また、社会⼈の積極的な受け⼊れを図ることによって、年齢・経験を超えた、多様でより幅広い知識交流を⾏います。新しい時代に必要とされる、⾼度な専⾨性を⾝につけた、社会の発展に貢献できる⼈材を育成します。

学びの分野/学校の特徴・特色
甲南女子大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
甲南女子大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
甲南女子大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
本学キャンパス
所在地
〒658-0001
兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
交通機関・最寄り駅
●JR「摂津本山」駅・阪急「岡本」駅から徒歩5分の乗り場よりスクールバス(無料)で5分。
●JR「甲南山手」駅から北へ徒歩約10分。
開く
078-431-0499
入試課
078-431-0499
(直)
/
078-431-7600
(直)
FAX: 078-451-3680
Mail: nyushi@konan-wu.ac.jp
- 学校No.64
- 更新日: 2022.11.18