越生自動車大学校 専修学校(専門学校) / 埼玉県 認可
1級自動車整備科
最新システムを備えた「O.A.C BASE」で少人数グループ制の実践的な授業で最先端の技術を学ぶ!

時代は「1級自動車整備士」を求めている!
近年、自動車構造の複雑化(HV車・EV車など)や電子制御技術の発達など高度な故障診断能力が必要とされている自動車整備業界ですが、越生自動車大学校では自動車整備業界の将来をリードしていける人財を育てる「伝統と革新」の教育システムを用いた授業を行います。
2022年に60周年を迎えた本校では、2022年4月に最新のシステムを備えた新実習棟「O.A.C BASE」にて少人数グループ制の実践的な授業で最先端の知識が学べます。
① 新鋭の設備を用いて充実した実習授業!
社会で即戦力となるよう、授業全体の70%以上に実習授業を設けております。そのなかで新たな技術の習得とその復習を繰り返し行います。
② 車に触れる時間の長さが技術向上の決め手!
実習において3人に1台の実習車を配置することで、車に触れる時間を増やすことはもちろん、3人で1台の車を責任もって整備するという高い意識を持ってもらうために3人1台の少人数グループ制を実習授業で取り入れています。
③ 企業と連携した独自のカリキュラム!
各メーカーの外部講師を招いて最新技術等の実習授業を行うなど独自カリキュラムの採用や、また実際のメカニックを体験できる短期インターシップを実施することによって最先端の技術と知識を学ぶことができます。
「伝統と革新」の教育システムを体験しながら1級自動車整備士を目指してみませんか?
こんな学問が学べます。
- 航空・船舶・自動車工学
こんな職種が目指せます。
- 危険物取扱者
- 板金工
- 自動車整備士
- 自動車車体整備士
- 二輪自動車整備士
- 自転車整備士
- スーパーカー専門整備士
- レースメカニック
- エンジニア
- 車輌開発エンジニア
- カーチューナー
- カーデザイナー
- カスタムメカニック
- 溶接工
- レストア技術者
- 自動車セールスエンジニア
- カーディーラー営業
- 中古自動車査定士
- レーサー
- 運転手・ドライバー
- 学校No.5012