信越情報専門学校 21ルネサンス学院 専修学校(専門学校) / 長野県 認可
さまざまな業種のグループ企業が支える歴史ある学校
信越情報専門学校 21ルネサンス学院は、1984年の設立以来1,600名を超える卒業生を地域に輩出しており、その多くは情報産業界で現在も活躍中です。
このように長野県で情報産業界に貢献できるのは、本学院が一般財団法人長野県情報財団を運営母体とし、協力企業である株式会社SICシステム(システム開発会社)から全面的なバックアップを得られるという大きな強みがあるためです。現役のエンジニアから最新システムについて学べる授業は、学生の成長の原動力でもあります。
また、グループ会社の協力により、建築、不動産、食品、介護、福祉など、多岐にわたる業種のインターンシップの受け入れを充実させ、個々の能力に応じたきめ細やかな就職支援も実現しました。
システムエンジンニアの証となる国家試験取得を目指すとともに、調査・分析から製造・運用まで、どんなアプリにも対応可能なトータルプランナーや、officeソフト・会計ソフトの活用やビジネス法務・ビジネスマナーを学んだ、どの業種でも必要とされるアクティブビジネスパーソンなど、21ルネサンス学院はこの地域に求められる貴重な人材を育成します。


トピックス
2021.03.01
2021年体験入学開催中
21ルネサンス学院ってどんなところ?
どんな勉強ができるの?
学校説明会では皆さんのそんな声にお応えするため、模擬授業や個別相談会を行っております。
何を勉強したいか。どんな仕事をしたいか。そういった悩みを持っている人も気軽にご参加ください!!
【開催日時】毎月第2土曜日
その他ホームページにて告知します。
スペシャル体験授業や高校生のみといった限定オープンキャンパスなど企画しています。
お電話にてお申し込みください。
フリーダイヤル 0120-500-290

募集内容・学費(2021年4月実績)
信越情報専門学校 21ルネサンス学院の募集内容や学費をチェックしておこう!
情報技術学科
コース名 |
・アプリプロデュースコース ・ICTビジネスコース |
---|---|
概要 |
アプリプロデュースコース 現在最も注目を浴びている携帯アプリなど各種プログラミング技術を学びながら、情報処理技術者試験の合格を目指します。また、近年主流となっている開発形態であるプロジェクトチーム制の中で、アイデア出しからプランニングまでを行うプロデューサーとしての幅広い知識を身に付けます。 ICTビジネスコース ポータブルスキルを持った人材の育成を目標とし、簿記やパソコンのスキルのようにその知識レベルが資格制度などによって客観的に証明されるスキルの習得とともに、コミュニケーション能力や判断力、洞察力などの測定困難で視覚化できないスキルの習得を目指します。 |
定員 |
・アプリプロデュースコース 40名 ・ICTビジネスコース 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 620,000円 ※別途、実習費・教材費(約8~10万円)、検定試験・資格試験の受験料等(実費)がかかります。 |
主な就職先・ 就職支援
学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績
- 株式会社 塚麺商事
- 社会福祉法人 セリタ福祉サービス
- 株式会社 三洋不動産
- ローソン フランチャイズ独立店
- …など
就職支援
~就職に向けてさまざまなサポートを行っています。不安なことや気になることは気軽に職員に相談できます~
●グループ企業への就職斡旋
グループ会社の株式会社SICシステム(システム開発会社)の現役システムエンジニアが、リアルなシステム開発のテクニックを伝授。また、経済産業省の情報処理技術者試験合格者、および準ずる学力・技術を身につけた方は、SICシステムでの就職も可能。本校ならSE・プログラマーへの確実な道が開けています!
●インターンシップの実施
希望をすれば、グループ企業へのインターンシップが可能です。生の開発現場を体験し、プログラミングの面白さを味わえるとともに、働くことへの自信も付きます。
●企業採用者による就職指導&就職説明会
長年採用担当を経験し、現在も従事している指導者や職業訓練指導員の資格を有する講師が細やかな就職指導をいたします。また、就職説明会では複数の業界から特別講師を招き、業界の解説や社会人としての知恵を教えていただけます。
●企業からの就職説明会
複数の業界から特別講師を招き、業界の解説や社会人としての知恵を教えていただけます。
各種制度
信越情報専門学校 21ルネサンス学院での学びを支援する各種制度のご紹介!
授業料免除制度
本学院では、情報技術学科入学後、経済産業省が認定する「ソフトウェア開発技術者」、「システム監査技術者」、「アプリケーションエンジニア」、「システムアナリスト」、「プロジェクトマネージャ」、「上級システムアドミニストレータ」、または「テクニカルエンジニア」(ネットワーク、データベース、システム管理、エンベデッドシステム)のいずれかの試験に合格した者は、二年次における授業料を一部免除します。
併修制度
産能短期大学の協力を得て、希望者は産能短期大学通信課程へ同時に入学し、2ヵ年で所定の単位を取得することにより、専門学校の卒業と同時に短期大学の卒業資格も取得できる制度です。なお、費用は別途必要です。
実習設備機器の開放制度
本校では、パソコンなどの設備機器が開放されるので、自由に実習時間がもてます。ただし、利用時間は授業時間外、利用者は本校生のみに限られます。
日本学生支援機構奨学金
本学学生で、人物・資質ともに特に優れ、かつ健康であって、経済的理由により、著しく就学に困難な者は、日本育英会の奨学金が受けられます。
学びの分野/学校の特徴・特色
信越情報専門学校 21ルネサンス学院で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 情報学・通信
信越情報専門学校 21ルネサンス学院で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- ビジネス・経営
信越情報専門学校 21ルネサンス学院の特徴
- 推薦入試制度
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 短大併修制度
- インターンシップ
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
0120-500-290
- 学校No.4869
- 更新日: 2021.03.01