前橋医療福祉専門学校 専修学校(専門学校) / 群馬県 認可 / 学校法人 未来学園
これからの医療・福祉を見据え、強力なサポート体制で10年後でも活躍できる人材を育成します。
★魅力1★
全国の医療機関や福祉施設から多くの求人を頂いており、高い就職率を誇っています。
★魅力2★
39年の歴史の中で、9200名以上の卒業生が全国の医療機関や福祉施設などで活躍し、医療・福祉施設と強いネットワークを築き、厚い信頼を頂いております。
★魅力3★
総合病院や大学病院をはじめ、医院、調剤薬局など、群馬県内はもちろん近県の様々な実習施設を確保しています。
★魅力4★
医療福祉の総合学園として他学科の教員から学ぶ機会も多く、在学中からチーム医療・チ―ムケアの重要性について理解することができます。
★魅力5★
普段の授業はもちろん、国家試験や実習、就職活動など教員や担当の職員が一人ひとりを丁寧にサポートしています。
★魅力6★
大講堂や学生食堂、学生ラウンジなど、充実した施設・設備を備え、快適な学生生活を送れるように支援しています。
★魅力7★
新入生懇親会や国内外の研修旅行、姉妹校の京都文化医療専門学校への研修旅行、未来祭(学園祭)など、学校行事も豊富で、学生同士の交流の機会がたくさんあります。


トピックス
2025.03.01
オープンキャンパス開催中!
★ひと足お先に授業を体験★
各学科ごとに、さまざまな体験授業をご用意しています!
医療、福祉の仕事のことや、入学後の授業の様子をぜひ実際に体験してみてください。在学生もサポートとして参加しますので、知りたいことや分からないことは気軽に聞いてみてください♪
★学内見学ツアー★
ホームルーム教室はもちろん、400名以上収容できるアークホールや、治療室、中庭など広くて綺麗な施設・設備をご覧頂けます。
★先生と話そう★
授業の事や将来の事、未来学園の先生は経験豊富!きっと、ためになるお話しが聞けるはずです!
★個別入試相談コーナー★
入試に関することや学費のこと、皆さまのご不安にお応えできるよう個別の相談ブースをご用意しています。
入試以外のことでもお気軽にご相談ください。
2025.03.06
2025 スペシャルオープンキャンパスのご案内
2025 スペシャルオープンキャンパスのご案内
前橋医療福祉専門学校では3月29日(土)春のスペシャルオープンキャンパスを実施します。
みなさまのご来校を心よりお待ちしております。
【日時】3月29日(土) 9:30~12:30 (終了時間は予定です)
【場所】前橋医療福祉専門学校 (群馬県前橋市石関町122-6)
【参加特典】
○「2026募集要項」配布
○オリジナルトートバッグ
○オリジナルクリアファイル(期間限定配信:学校特設サイトQRコードチラシ提供)
○世界にひとつ!! 貴方だけのオリジナルキーホルダー(リハビリ モノ作り体験!)
○大人気の体験授業や施設見学を実施します。
○教員との個別相談会を実施します。
〇入試情報も詳しくご説明します。
※各企画は変更の可能性がありますことご了承ください。
2025.03.01
「高等教育(大学・専門学校等)の修学支援新制度」対象校です
前橋医療福祉専門学校は2020年4月から開始された「高等教育(大学・専門学校等)の修学支援新制度」の対象校です。手続き等、詳細については、お問い合わせください。
[お問い合わせ]
電話:027-269-9900(平日8:30~17:00)
E-mail:info@e-mirai.com
ホームページ:https://www.e-mirai.com/

募集内容・学費(2025年4月実績)
前橋医療福祉専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療秘書学科
概要 | 医療現場の高度化や専門性の細分化などから、医療事務にもとめられるニーズは高まっています。医療事務、調剤事務、ドクタークラークに加え、デンタルアシスタント、ナースアシスタントなどを養成するカリキュラムを実施。資格選択制で専門的に集中して学べるので、活躍の場を広げるのに必要な資格取得を目指せます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 前期(入学時):535,000円、後期:415,000円 (2024年度1年次) ※教科書、実習着等の費用は(80,000円程度)です。 |
介護福祉学科
概要 |
科学的な根拠に基づく介護の知識や技術を身につけます。 さらに、一人の人間を理解するために、その人の感情を読み取り、生きがいと生きる力を見出せる人材を養成します。利用者様の少しの変化に気づき、わずかな不自由さをも理解できる感性を養うことで、人と正面から向き合える共生の心を育てます。 また、実習施設も豊富に揃えており、就職支援においても希望する就職先に就職できるよう全力サポートします。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 前期(入学時):575,000円、後期:415,000円 (2024年度1年次) ※教科書、実習着等の費用は(62,000円程度)です。 |
理学療法学科
群馬県で唯一の3年制課程※
概要 |
3年制課程として凝縮したカリキュラムの中で、国家資格取得を目指します。 実習先も豊富に揃え、なるべく自宅から通えるよう安心して学べる環境を整えています。 ケガをしたスポーツ選手や患者様の身体の回復や自立を実現できるように、目に見えない筋肉や身体全体の動きを感じ取る力を養います。 さらに、その背景を推察できる考察力と、相手に負担をかけない、無駄のない身体の動かし方を学びます。リハビリテーションやトレーニングへのモチベーションを維持するための心の支えとなるのも理学療法士の大切な役割です。 ※卒業と同時に専門士の称号を取得 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 前期(入学時):975,000円、後期:675,000円 (2024年度1年次) ※教科書、実習着等の費用は(167,000円程度)です。 |
備考
※日本理学療法士協会WEBサイトより、2024年11月現在
作業療法学科
群馬県で唯一の3年制課程※
概要 |
授業では、スポーツ「身体を動かす」やゲーム「遊び」などの要素を多く取り入れ、学生たちも楽しみながら学べるように工夫しています。 大切なのは好奇心を育てて、いろいろなことに興味をもつこと。それを治療の手段に取り入れることで、一人ひとりの患者様に楽しみながらリハビリを進めていただくことができ、「心の癒し」にもつながります。 ※卒業と同時に専門士の称号を取得 |
---|---|
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 前期(入学時):975,000円、後期:675,000円 (2024年度1年次) ※教科書、実習着等の費用は(137,000円程度)です。 |
備考
※日本作業療法士協会WEBサイトより、2024年11月現在
言語聴覚学科
群馬県で唯一の2年制課程※
受験資格 | ※大学卒業の方で(卒業見込みの方を含む)、分野を問わずさまざまな学部出身の学生、さらには社会人経験のある方々が学んでいます。 |
---|---|
概要 |
2年制で国家資格の取得を目指せるので、これからの高齢社会に求められる人材として非常に多くの求人を頂いております。 高齢化社会の中、加齢や脳血管疾患などにより、話すことや耳の聞こえ、嚥下(飲み込み)に困難を抱える高齢者の方々が増えています。 会話や食事は、日常生活の基本であるだけでなく、人と人とのつながりを深めるための大切な行為。言語聴覚士は、ことばや食べることに障がいを持った方々が、その力を取り戻し、より良い生活を送ることができるよう、専門的な訓練・指導・援助を行います。 |
定員 | 40名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 前期(入学時):875,000円、後期:575,000円 (2024年度1年次) ※教科書、実習着等の費用は(100,000円程度)です。 ※専門実践教育訓練給付金支給対象講座 |
備考
※日本言語聴覚士協会WEBサイトより、2024年11月現在
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 黒沢病院
- 伊勢崎福島病院
- 月夜野病院
- 土屋内科医院
- いさはい歯科医院
- 群馬県立心臓血管センター
- 榛東わかばクリニック
- 小沢医院
- かめい眼科
- かく眼科医院
- 株式会社なの花東日本
- 株式会社折り鶴
- メディックス株式会社
- 特別養護老人ホーム すみれ荘
- 特別養護老人ホーム えいめい
- 特別養護老人ホーム 恵風園
- 特別養護老人ホーム 春日の里
- 特別養護老人ホーム ルネス前橋
- 特別養護老人ホーム 泉の園
- 特別養護老人ホーム サルビア荘
- 特別養護老人ホーム シャリティアまえばし
- 介護老人保健施設 老健くろさわ
- 介護老人保健施設 けやき苑
- 介護老人保健施設 アルボース
- 障害者支援施設 さくら園
- 住宅型有料老人ホーム ゆるり館
- イムス太田中央総合病院
- 中央群馬脳神経外科病院
- 岡病院
- 角田病院
- リハビリテーション花の舎病院
- 北水会記念病院
- 新宇都宮リハビリテーション病院
- 青木病院
- 宇都宮記念病院
- 亀田総合病院
- ひかり整形外科クリニック
- 横浜旭中央総合病院
- 板橋中央総合病院
- 内田病院
- 本庄総合病院
- 利根中央病院
- 石井病院
- 埼玉よりい病院
- 松井田病院
- 榛名荘病院
- 群馬リハビリテーション病院
- 北毛病院
- 東邦病院
- 東前橋整形外科病院
- …など
就職支援
★本校では『就職率100%』ではなく、『希望する就職先への就職率100%』を目指しています。
★本校では、学生のニーズを把握し、希望する医療機関や福祉施設に就職できるよう履歴書の書き方から面接試験の指導まで学生一人ひとりにきめ細かい丁寧な対応を行っています。
多くの卒業生が群馬県内や近県の医療機関や福祉施設で働いているため、ネットワークも強く、求人票では分からない現場のリアルな情報も参考にすることができ、学生の希望や適性に沿った就職支援をしています。また、先輩たちの就職活動の内容についても参考にすることができ、万全の態勢で就職活動に臨むことが出来ます。
各種制度
前橋医療福祉専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
■日本学生支援機構奨学金(貸与型)
経済的な理由により修学に困難な学生に対して貸与されます。「第一種奨学金」(無利子貸与)と「第二種奨学金」(有利子貸与)があります。
・対象学科:全学科
・貸与月額:2~12万円の中から選択できます。

■介護福祉士修学資金
介護福祉士養成施設に在学(入学を希望する方も含む。)し、卒業後、群馬県内で介護等の業務に従事する意思のある方に修学資金を貸し付ける制度です。
※資格取得後5年間、群馬県内で介護等の業務に従事すると、全額返済免除。
・対象学科:介護福祉学科(2年制)
・貸与月額:5万円(最大168万円貸与)

■高等教育修学支援新制度
2020年4月より本校へ入学する方(又は在校生)で、審査の対象者と認められた方は、授業料及び入学金の減免及び給付型奨学金の支給を受けることが出来ます。

■資格サポート
各種国家試験や検定試験の傾向を把握したうえで試験対策を指導しています。模擬試験の点数という表面的なところだけでなく、ノートチェックなどを通して、学生一人ひとりの理解度を確認します。また自宅学習の方法などをアドバイスすることで、その人に合った資格の取得を目指すサポートを行っています。
●国家試験対策講座
「どこまできちんと理解しているか」「ポイントをずらして学んでいないか」など、学生一人ひとりの状況を分析していきます。その結果をふまえて個別指導を行ったり、少人数のグループに分かれて受験対策を行っています。さまざまな種類の過去問題も用意しており、徹底的に解いていくことで、問題の傾向を把握したり、試験に慣れることができます。また、最新のアプリを導入し、効率よく学んでいきます。
●検定対策講座
各検定試験が実施される前に、それぞれの検定に合わせた対策をクラスごとに行っています。過去問題を解いていくだけではなく、頻出される問題を解説したり、解くためのポイントをレクチャーするなど、細部まで指導していくことが強みです。授業だけでなく、その他にもアドバイスする機会も設けています。

学びの分野/学校の特徴・特色
前橋医療福祉専門学校で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
前橋医療福祉専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 健康・スポーツ
前橋医療福祉専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 学費返還制度
- 学生用駐車場
キャンパス
所在地
〒371-0006
群馬県前橋市石関町122-6
交通機関・最寄り駅
(1)JR両毛線「前橋大島」駅南口から永井バス 石関町学園中央行き⇒終点 学園中央 下車 <所要時間:約10分>
(2)上毛電鉄線「赤坂」駅から徒歩約20分
開く
027-269-9900
- 学校No.4854
- 更新日: 2025.03.13