専門学校 沖縄統合医療学院 専修学校(専門学校) / 沖縄県 認可 / 学校法人 松正学園
柔道整復師・鍼灸師・理学療法士としてスポーツ・医療・美容・健康の分野でスペシャリストに‼
沖統は、柔道整復師・鍼灸師・理学療法士・社会福祉士(社会人対象)の医療福祉専門学校です。「スポーツ選手をサポートしたい」「周りの人達を健康に、元気にしたい」そんなキミをサポートします。
柔道整復学科・鍼灸学科は1日90分×2コマの授業構成の為、アルバイトや自習、実技練習時間が工夫でき、自分のペースで学ぶ事ができます。その結果、高い国家試験合格率と就職率を実現!
国家資格に加え『JATAC認定アスレティックトレーナー』資格(全学科)の取得が目指せるワンランク上のスポーツトレーナーを目指します。さらに、『沖統認定講座(アロマ・薬膳・アーユルヴェーダ・太極拳・メディカルヨガなど)』では卒業後に活かせる色々な講座が受講可能です。
その他、毎年「海外研修(希望者)」も実施しています。国家試験合格保証制度・高校生支援奨学金・Wスクール支援奨学金など各種支援奨学金制度もあります。



トピックス
2025.03.01
柔道整復学科・鍼灸学科の特色[1日90分x2コマの短時間授業]
本学の柔道整復学科・鍼灸学科は短時間集中講義の為、時間を有効に使いアルバイトや自習、実技練習時間が工夫でき、自分のペースで学ぶ事ができます。さらに、柔道整復学科と鍼灸学科のWスクールが可能であり、Wスクール支援制度や奨学生制度を利用し、柔道整復師・鍼灸師の資格取得を同時に目指すことができます。
【昼間部】13:30-15:00 15:10-16:40
【夜間部】18:30-20:00 20:10-21:40
![専門学校 沖縄統合医療学院 柔道整復学科・鍼灸学科の特色[1日90分x2コマの短時間授業]](/img/ptm/25003766/241211102549/1.jpg)
2025.03.01
理学療法学科
浦添西海岸道路に近く生活や通学に便利な浦添市に理学療法学科を開設しました。徒歩数分の距離に体育館・競技場などの市民運動公園、商業施設があります。日本人の共感力が高いという特性を活かし、理学療法の知識と技術でアスリートから小児、高齢者まで幅広く対応できる現場に強い臨床力に昇華させることを教育の目標にしています。

2025.03.01
社会福祉学科(社会人対象)
社会福祉士は日常生活のなかで困っている人の相談をうけて困りごとの解決を支援したり、人と地域、人と社会をつなぎ、行政サービスや医療機関、福祉施設などと連携しサポートする仕事です。
この学科は4大卒または相談実務経験者が対象となります。

募集内容・学費【2025年4月実績】
専門学校 沖縄統合医療学院の募集内容や学費をチェックしておこう!
鍼灸学科・柔道整復学科
第1柔道整復学科(昼間部)
定員 | 30名 |
---|---|
年限 | 3年 |
対象 | 男・女 |
学費 |
1,600,000円 (入学金250,000円含む) ※教科書代・実習費・保険料なども含まれます。 |
備考
2025年4月実積
第2柔道整復学科(夜間部)
定員 | 30名 |
---|---|
年限 | 3年 |
対象 | 男・女 |
学費 |
1,600,000円 (入学金250,000円含む) ※教科書代・実習費・保険料なども含まれます。 |
備考
2025年4月実積
第1鍼灸学科(昼間部)
定員 | 30名 |
---|---|
年限 | 3年 |
対象 | 男・女 |
学費 |
1,600,000円 (入学金250,000円含む) ※教科書代・実習費・保険料なども含まれます。 |
備考
2025年4月実積
第2鍼灸学科(夜間部)
定員 | 30名 |
---|---|
年限 | 3年 |
対象 | 男・女 |
学費 |
1,600,000円 (入学金250,000円含む) ※教科書代・実習費・保険料なども含まれます。 |
備考
2025年4月実積
理学療法学科(全日制)
定員 | 78名 |
---|---|
年限 | 3年 |
対象 | 男・女 |
学費 |
1,600,000円 (入学金250,000円含む) ※教科書代・実習費・保険料なども含まれます。 |
備考
2025年4月実積
社会福祉学科
定員 | 40名 |
---|---|
年限 | 1年 |
対象 | 男・女 |
学費 |
●相談援助実習あり 890,000円(入学金150,000円含む) ●相談援助実習なし 850,000円(入学金150,000円含む) ※両方とも、教科書代・実習費・保険料なども含まれます。 |
備考
2025年4月実積
主な就職先
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実積(柔道整復学科・鍼灸学科・理学療法学科)
- さくらメディネス整骨院
- 宜野湾スポーツ接骨院
- ひかり整骨院
- おなが那覇整骨院
- 沖縄エナジー鍼灸整骨院
- くらら鍼灸整骨院
- まえだ整形外科
- 株式会社TLS
- 株式会社リーフ
- 株式会社メディカルアーツ
- 立津整骨院
- 夢源鍼灸治療院
- オリオン在宅鍼灸治療院
- こりこり鍼灸整骨院
- ロクト整形外科クリニック
- 株式会社メディカルヤマモト
- 株式会社あおば
- 株式会社まごころグループ
- 株式会社HITOMIOテクノロジーズ
- 株式会社クラシオン
- 同仁病院
- 南部徳洲会病院
- 宜野湾記念病院
- 与那原中央病院
- 友愛医療センター
- ちゅうざん病院
- ヒデ整形外科クリニック
- 勝浦クリニック
- 広域紋別病院
- 西横浜国際総合病院
- …など
各種制度
専門学校 沖縄統合医療学院での学びを支援する各種制度のご紹介!
入学金免除制度(社会福祉学科を除く)
総合型選抜か推薦型選抜で合格すると入学金の免除制度があります。
総合型選抜:入学金20万円の免除
推薦型選抜:入学金10万円の免除

Wスクール支援制度/Wスクール奨学生制度(鍼灸学科・柔道整復学科対象)令和6年度実績
複数学科(鍼灸学科・柔道整復学科)に在籍する者に対し、いずれかの入学金の全額免除や学納金一部を軽減します。
●3年Wスクール
入学金 250,000円免除(片方の入学金)、施設維持管理費免除額 各年次100,000円免除(合計300,000円)
Wスクール奨学金(返済義務なし)各年次450,000円支給(合計1,350,000円)
●4年Wスクール
入学金 250,000円免除(片方の入学金)、施設維持管理費免除額 2・3年次100,000円免除(合計200,000円)
Wスクール奨学金(返済義務なし)2・3年次575,000円支給(合計1,150,000円)
●5年Wスクール
入学金 250,000円免除(片方の入学金)、施設維持管理費免除額 3年次100,000円免除
Wスクール奨学金(返済義務なし)3年次950,000円支給

有資格支援制度(鍼灸学科・柔道整復学科・理学療法学科対象)
医療系国家資格を有する者に対し入学金の全額または一部免除と本校独自の奨学金を支給します。
本校卒業生:入学金 全額免除(250,000円免除) 奨学金 3年間合計 750,000円支給
他校卒業生:入学金 50,000円免除 奨学金 3年間合計450,000円支給
※国家資格免許状のコピー書類提出が必要となります。

家族支援制度(鍼灸学科・柔道整復学科・理学療法学科対象)
本校の卒業生または在籍している学生の家族(二親等以内)に対して家族支援奨励金30万円が給付されます。

県外・離島受験者支援制度
県外・離島からの受験者に対し往復航空運賃と宿泊費(当校規定による)を負担します。
また、希望者に対して出張学校説明会を全国各地にて実施しています。

その他の制度
●既修得単位の認定
大学・短期大学・専修学校において習得した単位を、本校の単位として認めることが可能です。
●合格保証制度
卒業生の国家試験不合格者に対し、平日の授業聴講は学費免除で受講可能です。
●学生寮紹介
自宅より通学が困難な学生はワンルーム月額35,000円の学生寮を利用できます。(共益費5,000円別途)
●駐車場
車通学については本校指定駐車場が利用できますが、別途費用が必要。(2,000円/月)
自転車やバイク通学の場合は、本校敷地内に無料で駐車可能です。

学びの分野/学校の特徴・特色
専門学校 沖縄統合医療学院で学べる学問
- 福祉・介護
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
専門学校 沖縄統合医療学院で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 健康・スポーツ
専門学校 沖縄統合医療学院の特徴
- 推薦入試制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格合格保証制度
- 夜間課程
- 通信教育課程
- 学生寮
- 学生用駐車場
I号館/柔道整復学科・鍼灸学科
所在地
〒901-2132
沖縄県浦添市伊祖4-1-19
交通機関・最寄り駅
●モノレール古島駅から路線バス「浅野浦」下車徒歩5分。
●琉球バス99番「伊祖二丁目」下車徒歩5分。
開く
0120-873-104
0120-873-104
(直通)
/
098-875-8377
FAX: 098-875-8366
Mail: info@ocim.jp
その他お問い合わせ先
Ⅱ号館 TEL:098-871-1507 FAX:098-871-1508
- 学校No.4357
- 更新日: 2025.03.01