鹿児島情報ビジネス公務員専門学校 専修学校(専門学校) / 鹿児島県 認可
クラス担任と就職専任スタッフのダブルサポートで学生一人ひとりの夢の実現を、最後までサポート!
公務員やITエンジニア、プロゲーマー、医療事務・経理事務・webや動画の制作まで、学生一人ひとりの将来の目標や希望に合わせて講師やキャリア支援担当スタッフが全力で夢の実現を応援します。少人数でのクラス制のため、学生同士が一致団結して試験や希望の進路就職を目指します。公務員科では高い合格率を達成するとともに、各学科でも多くの学生がたくさんの資格という「武器」を持って社会で活躍しています。
コースや年次ごとにきめ細やかなカリキュラムが用意され、学年ごとに確実にスキルアップ、資格取得も最後までサポートし、あなたの夢の実現を学校全体で支援しています。



トピックス
2023.03.01
SNSで学校情報を随時更新中!
学校での授業・イベントの様子や学生の資格・就職状況など、随時学校のホームページ、facebook、Twitter、instagramにて発信しています(^^)
時には卒業生の来校報告など、学生と先生・学校の関係の近さを知ることのできる記事も。
鹿児島情報ビジネス公務員専門学校の「今」をぜひチェックしてください!

2023.03.01
公務員科本科生、高い合格率を実現!
≪公務員科≫ 担任制による徹底した個人指導と試験合格へ近づくための効率的な学習。
《eスポーツ・情報・会計・web&動画・医療》
<資格試験に強い!だから就職に強い!!>
難関のネットワークスペシャリストなどの国家資格や秘書検定1級などの資格を武器に、正社員での就職を決めています。
※公務員除く
≪システム工学科/情報システム科≫ これからますますニーズの高い職種です。
[目指せる資格]MOS、基本情報技術者、応用情報技術者など
≪総合ビジネス科≫ 幅広い職種、県内・県外問わず、活躍の場は多岐にわたります。
[目指せる資格]日商簿記®、建設業経理士®、webクリエーター能力認定試験、webデザイン技能試験、サービス接遇検定®など
≪医療秘書科≫ 医療事務+ビジネススキルで医療のさまざまな現場に対応!
[目指せる資格]診療報酬請求事務能力認定試験、医療秘書検定、メディカルクラーク®、調剤事務管理士®技能検定、秘書技能検定など

募集内容・学費
鹿児島情報ビジネス公務員専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
システム工学科<eスポーツ&IT>
概要 | eスポーツを通してITの知識の習得や社会人としての実践力を身に付けます。 |
---|---|
定員 |
20名 (2023年04月実績) |
年限 | 3年 |
学費 |
《初年度納入金》 1,050,000円(入学金、授業料、施設・設備費含む) その他補助活動費が必要です。 (2023年04月実績) |
備考
【取得目標資格】
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
・サーティファイC言語プログラミング
・サーティファイJavaプログラミング
・ビジネス実務マナー
・ビジネス文書
・全経簿記、全経計算実務
・基本情報技術者(レベル2)※午前試験免除を適用できます。
・応用情報技術者(レベル3)
・ネットワークスペシャリスト(レベル4)
・情報セキュリティスペシャリスト(レベル4)
・オラクルマスター
・マイクロソフト認定プログラム(MCP)
情報システム科
概要 | 基礎から応用まで短期間で無理なく基礎から応用まで学び、システム工学科同様、首都圏を視野に入れて、全国的に活躍できるスキルを身につけます。1年次からコンピュータの基礎的知識から、国家試験である基本情報処理に必要となる知識を学び、さらなる資格取得への土台づくりを行います。更に卒業研究としてアプリの開発も行います。 |
---|---|
定員 |
20名 (2023年04月実績) |
年限 | 2年 |
学費 |
《初年度納入金》 1.050,000円(入学金、授業料、施設・設備費含む) その他補助活動費が必要です。 (2023年04月実績) |
備考
【取得目標資格】
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
・サーティファイC言語プログラミング
・サーティファイJavaプログラミング
・ビジネス実務マナー
・全経簿記、全経計算実務
・基本情報技術者(レベル2)※午前試験免除を適用できます。
・応用情報技術者(レベル3)
・ネットワークスペシャリスト(レベル4)
・情報セキュリティスペシャリスト(レベル4)
総合ビジネス科
コース概要
総合ビジネスコースでは、 ・会計実務コース 皆さんの希望や将来像にそって幅広いコースから学びの内容を選択できます。コースによって取得を目指せる資格は多種多様。少人数の魅力を最大限に活かし、学生一人ひとりのスキルアップや資格取得支援、就職支援まで丁寧にサポートします。 |
会計実務コース
概要 |
会計実務コースでは、簿記や税法、会計ソフトの知識習得を深め、会計事務に必要なスキルを磨き、即戦力になる人材を育成します。「簿記や会計は初めてでよくわからない、数学は苦手だけどどうしよう・・・」という人も、講師陣の丁寧な指導で基礎からしっかりと指導。授業後も随時質問を受けつけているので、授業での疑問もすぐに解決できます。 取得を目指せる資格も多様で、簿記の授業では基本からじっくり勉強し「日商簿記®3級・2級」、また「建設業経理士®2級」などにもチャレンジ。他分野にわたる簿記や税法の資格を視野に入れて学ぶので、その分将来の選択肢も広がります。 さらに、「コンピュータ会計」では、ソフトの基本入力をマスターし、取引内容の入力から決算書など業務に必要な処理を行う、「コンピュータ会計検定」の取得を目指します。その他にも、ビジネスに必要不可欠なWord・Excelや接遇マナー、Powerpointやビジネス文書作成など、「会計実務」という専門的な知識とともに、社会人として即戦力となって働けるさまざまなスキルを身につけることができます。 |
---|---|
定員 |
30名 ※学科総募集人数 (2023年04月実績) |
年限 | 2年 |
学費 |
《初年度納入金》 950,000円(入学金、授業料、施設・設備費含む) その他補助活動費が必要です。 (2023年04月実績) |
備考
【目指せる資格】
・日商簿記®検定(2級・3級)
・法人税法能力検定
・消費税法能力検定
・所得税法能力検定
・コンピュータ会計能力検定®
・建設業経理士検定
・Word・Excel検定
・サービス接遇検定®
・ビジネス文書検定
・ビジネス実務マナー検定
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
Web&動画コース
概要 |
Web&動画コースは2022年4月に開校した新コースです。Excel、Wordを含め、今後ますます重要となってくるWebや動画の制作などビジネススキルとして必要な知識を身に着けることができます。 Wix.comの導入により魅惑的なデザインと充実の機能のホームページの作成ができるようになります。またデジタルハリウッドとの提携もしているので動画制作の知識の幅も広がります。 |
---|---|
定員 |
30名 ※学科総募集人数 (2023年04月実績) |
年限 | 2年 |
学費 |
《初年度納入金》 950,000円(入学金、授業料、施設・設備費含む) その他補助活動費が必要です。 (2023年04月実績) |
備考
【目指せる資格】
・Webクリエイター能力認定試験
・ウェブデザイン技能試験
・Photoshopクリエーター能力認定試験
・Illustratorクリエイター能力認定試験
・全国経理教育協会簿記検定
・Word・Excel検定
・サービス接遇検定®
・ビジネス文書検定
・ビジネス実務マナー検定
医療秘書科
概要 |
医療秘書科で特に重視していることは、検定合格と実践教育。医療事務作業補助や病院の窓口業務で即戦力となる人材を育てます。 医療従事者として必要不可欠な医療・調剤の知識習得はもちろん、2年次には医療事務資格の中でも難関の診療報酬請求事務の資格取得を目指します。また、医療機関内のさまざまな場所で円滑な業務のサポートができるよう、より高度な接遇マナーを習得し、即戦力となるスキルを身につけオールラウンドに対応できる人材を目指します。 つまり、医療事務の内容を必須として、医療秘書の知識やスキル、それに加えて秘書検定などプラスアルファの資格や知識を身につけることで、「医療事務」や「医療秘書」、「医療コンシェルジュ」や「メディカルクラーク」などの医療事務職はもちろん、「調剤薬局事務」や「一般事務」、「秘書」など将来の幅が広がります。 |
---|---|
定員 |
30名(女子のみ) (2023年04月実績) |
年限 | 2年 |
学費 |
《初年度納入金》 950,000円(入学金、授業料、施設・設備費含む) その他補助活動費が必要です。 (2023年04月実績) |
備考
【目指せる資格】
・診療報酬請求事務能力認定試験
・医療事務技能審査試験(医科)
・Word・Excel検定
・医療秘書技能検定(2級・3級)
・簿記検定
・秘書検定(1級・準1級・2級)
・ビジネス文書検定
・サービス接遇検定®
・調剤事務管理士技能認定試験
公務員科
2年制課程
コース名 |
事務コース 公安コース |
---|---|
概要 |
2年制課程では、1年次に基礎を、2年次に演習を行い、基礎から応用までしっかり学びます。試験傾向に対応した「資格の大原」の教材をカリキュラムに取り入れ試験対策は万全。また、少人数制のクラス編成で、生徒一人ひとりの傾向や苦手分野を把握し、いつでも相談できる環境にあるので、試験への不安もすぐに解消でき、安心して勉強ができるのも魅力のひとつです。 常勤だからこそできる、回数無制限の面接・作文対策、毎回の確認テスト実施など、日頃からの細やかなサポートで皆さんを合格へと導きます。 さらに、専門士称号を取得できるため、短大卒程度試験も受験可能です。 |
定員 |
40名 (2023年04月実績) |
年限 | 2年 |
学費 |
《初年度納入金》 950,000円(入学金、授業料、施設・設備費含む) その他補助活動費が必要です。 (2023年04月実績) |
1年制課程
コース名 |
事務コース 公安コース |
---|---|
概要 |
講義での疑問は補講などの実施でその日のうちに解決。1年制課程は2年制課程同様、試験傾向に対応した教材に加えて、短期間合格を可能にするカリキュラムで公務員試験合格を目指します。 ・事務コース(国家一般職・県庁・市役所等対象)徹底したフォローで試験合格に向けてサポートします。また、筆記だけでなく面接・二次試験の対策も最後までサポートします。 公務員試験の時期は、その職種によって決まるので、目標の公務員試験に合格をすれば、その後資格取得の勉強にシフト。各種資格合格のためのフォローも充実しているので、「資格」という強みを持って活躍できる人材として社会に羽ばたくことができます。 ・公安コース(警察官・消防官・自衛官対象) 事務コースと同様の手厚いサポートに加え、週1回のスポーツ実習を「厚地健康増進センター(厚地脳神経外科病院内)」で実施。専門のトレーナーがついて指導するので、実技試験に向けてしっかりと実力をつけられる環境が整えられています。 |
定員 |
30名 (2023年04月実績) |
年限 | 1年 |
学費 |
《初年度納入金》 950,000円(入学金、授業料、施設・設備費含む) その他補助活動費が必要です。 (2023年04月実績) |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 株式会社WISHシステムコンサルティング
- 株式会社システック福岡
- 株式会社ラドバリュー
- 南日本ソフトウェア株式会社
- 株式会社日本プレースメントセンター
- ユニバーサルソフト株式会社
- 株式会社テクノクリエイティブ
- 株式会社スマートエンジニアリング
- 株式会社エム・テー・シー
- 関越ソフトウェア株式会社
- 南国システムサービス株式会社
- サツマ酸素工業株式会社
- 株式会社 西日本建技
- 佐川急便株式会社
- 鹿児島いずみ農業協同組合
- 上山寛税理士事務所
- ㈱ワールドストアパートナーズ
- ㈱光学堂
- 社会医療法人 恒心会 おぐら病院
- 株式会社 健光 上之園薬局
- 医療法人 徳洲会 鹿児島徳洲会病院
- 医療法人社団 向陽会 瑞江ひだまり整形外科
- 社会医療法人 緑泉会
- 公益社団法人 昭和会 いまきいれ総合病院
- 医療法人社団 永和会 千年メディカルタウン
- 唐仁原内科クリニック
- 医療法人 昭裕会 うえぞの内科クリニック
- 株式会社ひむかメディカル(生協前店)
- 医療法人 秀愛会 沖野循環器科病院
- 鹿児島県警
- 鹿児島県警察事務
- 鹿児島地方検察庁
- 鹿児島地方裁判所
- 鹿屋市(一般事務)
- 垂水市(一般事務)
- 枕崎市(一般事務)
- 長島町(一般事務)
- 南九州市(一般事務)
- 福岡市初級(行政事務)
- 東京消防庁
- 喜界町消防
- 海上自衛隊
- …など
就職支援
【KBCCが就職に強い5つのポイント】
[Point1]求人数の多さ
企業からの信頼を頂き、直接求人の依頼につながっています。
[Point2] 業界ネットワーク
企業実習や職場体験の機会を活かし、就職に差をつけ内定をつかむ学生も多くいます。
[Point3]ダブルバックアップ体制
クラス担任と就職専任スタッフが自己分析、適性把握から面接対策まで、きめ細かい指導プログラムを実施するなど手厚いサポートを行っています。
[Point4]資格取得を強化
マイクロソフトオフィススペシャリスト、基本情報技術者、簿記、診療報酬請求事務能力認定試験などの就職へつながる試験・資格取得を目指します。授業はもちろん補講や面接対策などのサポートも万全です。
[Point5]資格表彰制度
資格を取得した学生を表彰する、資格取得表彰制度を設け、皆さんのやる気を応援します。
各種制度
鹿児島情報ビジネス公務員専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
充実の奨学金・授業料等免除制度
●家族入学優待制度
・本校の卒業生または在学生に兄弟・姉妹がいる場合、<学費10万円>を免除します。
・保護者が本校の卒業生の場合は<学費20万円>を免除します。
・保護者・兄弟・姉妹に、グループ校の在籍者・卒業生がいる場合は<学費5万円>を免除します。
※いずれの場合も最大20万円の免除になります。グループ校の詳細については募集要項でご確認ください。
●離島奨学金制度
離島から本校への入学を希望する方に対して、<毎月1万円から2万円>の奨学金を給付する制度です。2年課程では<最低24万円>、最大で<48万円>の給付になります。
●2年次・3年次授業料免除制度
本校に在籍し、人物・学力ともに優秀な学生に対して<授業料の全額、もしくは一部>を免除します。免除対象になるには、選考基準を満たしていること、筆記・面接試験への合格が必要です。

資格保有者優待制度
本校の定める資格を取得して入学を希望する方に対して、学費の中から所定の金額を免除する制度です。全ての入学試験と合わせて使用できます。
【免除対象資格】※金額は資格・級ごとに異なります。詳細は募集要項にてご確認ください。
<経産省>応用情報技術者/基本情報技術者/ITパスポート
<日商>簿記1級~3級/リテールマーケティング1級~3級
<全経>簿記上級~2級/電卓計算初段~2級/社会常識1級・2級
<英検®>1級~準2級
<漢字検定®>1級~準2級
<秘書技能>1級~3級
<カラーコーディネーター検定®>初級~2級
<MOS>Expert・一般
<情報処理>1級・2級
<色彩検定®>1級・2級
<全工>1級~3級(情報技術、計算技術、パソコン、グラフィック、CADなど)
<全商>情報処理1級・2級、英語1級・2級、簿記1級・2級、珠算・電卓1級・2級、ビジネス文書1級・2級、商業経済1級・2級
<その他>公務員試験1次合格(自衛隊除く)

一人1台専用ノートパソコン貸与! ※公務員科を除く
一人1台のノートパソコンを貸与しています。授業も自分専用のパソコンで作業するので、自宅でも勉強や作業をすることができます!

学びの分野/学校の特徴・特色
鹿児島情報ビジネス公務員専門学校で学べる学問
- 社会学・マスコミ・観光
- 情報学・通信
鹿児島情報ビジネス公務員専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
鹿児島情報ビジネス公務員専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 新設学科コース
- 最寄駅より徒歩圏内
校舎
所在地
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町19-32
交通機関・最寄り駅
・JR鹿児島中央駅よりバス又は市電天文館下車、徒歩5分
・JR鹿児島駅よりバス又は市電いづろ(天文館)下車、徒歩5分
- 学校No.4348
- 更新日: 2023.03.01