近畿医療専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可
現役スポーツトレーナーによって設立された学校。
現役のスポーツトレーナーでもある代表によって設立された本校は、高い技術力と現場で活きる高い技術力の伝授を使命としています。
「スポーツトレーナー」はアスリートの命である体をメンテナンスし、痛みを修復し、常に最良の状態をキープするエキスパート。
次世代のスポーツ知識、そして高い技術力を持ち合わせたアスリートにも社会的にも真に信用され選ばれるスポーツトレーナーの育成を目的としています。


トピックス
2021.02.08
1日で学校説明から入試までできる!スピード入試受付中!
新型コロナウイルス(covid-19)感染拡大防止の観点により、何度も来校が難しいことを考え、この度、学校説明会(オープンキャンパス)時に、入試が出来るようになりました!
個別対応も是非ご相談ください。
ご質問、ご相談はLINEもしくはお電話でお問合せください!
◆LINEお友達登録はこちら→https://page.line.me/kinkiisen
◆お申込みはこちら
https://www.school-go.info/c2txm0/kinkiisen/form.php?fno=191&fsno=1&openExternalBrowser=1

2020.03.01
教員免許が取得可能な芦屋大学との教育連携
スポーツ特化した教育をおこなう、芦屋大学と教育提携を実施しています。
近畿医療を卒業後、芦屋大学への編入が可能です。大学で必要な単位を取得すれば中学校・高等学校での保健体育教員免許を取得可能!
さらに、大学編入時にかかる入学金が免除になります!

2020.06.23
スポーツを科学で研究・検証する「スポーツ科学コース」新設。
スポーツを科学的⾒地に基づき、分析・研究する「スポーツ科学」の研究施設とジムを開設︕
また、2021年度には、スポーツ科学が学べる「スポーツ科学コース」を開設予定。
次世代のスポーツ知識、そして⾼い技術⼒を持ち合わせたアスリートにも社会的にも真に信⽤され選ばれるスポーツトレーナーの育成を⽬的としています︕

募集内容・学費
近畿医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
柔道整復学科
概要 |
柔道整復師とは、骨折、脱臼、ねんざ、打撲などの外傷に対する応急処置、治療を行うことができる国家資格です。 当校では、「選ばれ続ける治療技術の伝授」をテーマに、その先にある現場力の強化に関して非常にユニークな学校といえます。将来は、整骨院の開業という独立事業家への道に加えて、「治療のできるスポーツ科学測定士」としてスポーツの現場で活躍することができるということも大きな魅力です。 |
---|---|
コース | 昼間部 ●午前コース(9:20-12:30)・午後コース(13:00-16:10) |
年限 | 3年(柔整スポーツ科学コースは、スポーツ科学コースのカリキュラムのみ2年で終了) |
定員 | 柔道整復学科 ●午前コース・・・60名 ●午後コース・・・30名 |
学費 |
■柔道整復学科・・・1,500,000円(入学金300,000円含む)、実習等を含む初年度納入金) Wライセンス入学者の場合は初年度納入金 210万円(柔道整復学科 150万円+鍼灸学科 60万円) ※1学科の入学金免除、1学科の学費は半額 ※教材費等は別途必要 |
備考
目指せる資格/柔道整復師<国>、日本トレーニング指導者協会(JATI)認定資格、スポーツ科学測定士(日本スポーツ科学)
(2020年4月実績)
鍼灸学科
概要 |
鍼灸師は、身体のツボに鍼(はり)と灸(きゅう)で刺激を与えて、人間が本来持つ「自然治癒力」を高めて体を活性化し、肩こりや腰痛などの痛みを和らげ、疾病や疲労などの改善を助ける治療を行う国家資格です。また柔道整復師同様、独立開業権が認められていることから「定年のない仕事」として注目されています。 当校における鍼灸実技の授業は現代社会のニーズに合わせ、本場中国医学・スポーツ医療・美容といった多彩な治療技術を臨床経験豊富な講師から学びます。 また過酷な練習で疲労がピークのうちに本番を迎えたり、試合が続いたりするプロアスリートたちの現場では、疲労や痛みを和らげたり弱った内臓などに有効に作用できる鍼灸師の技術が非常に求められています。 |
---|---|
コース | 昼間部(午前コース・午後コース) |
年限 | 3年 |
定員 | 60名(午前コース 30名、午後コース 30名) |
学費 |
1,500,000円(入学金300,000円、実習費等を含む初年度納入金) Wライセンス入学者の場合は初年度納入金210万円(鍼灸学科150万円+柔道整復学科60万円) ※1学科の入学金免除、1学科の学費は半額 ※教材費等は別途必要 |
備考
目指せる資格/はり師<国>、きゅう師<国>、日本トレーニング指導者協会(JATI)認定資格
(2020年4月実績)
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- (株)KMC
- 健志接骨院
- ビープラス
- (株)ツクイ
- あい・メディカル
- タケムラスポーツ
- icureテクノロジー
- 医療法人誠真会 関目病院
- 医療法人尚信会 吉村整骨院
- いきいき整骨院
- つばき鍼灸整骨院
- 鍼灸院ほまれ
- まり鍼灸院
- …など
近畿医療の信頼と実力の証、就職率100%(就職希望者数75名中就職者数75名)を誇っています!
就職支援
●就職相談窓口設置
応募書類の書き方、面接がスムーズに進むためのアドバイス等、学生一人一人の就職活動の悩みを解決します。
●就職情報提示版
就職情報がリアルタイムに得られる求人票が多数掲示しています。学生の希望に沿った最新・最適な企業情報を揃え、満足度の高い就職の実現を目指します。
●就職先見学
安心して働きはじめることができるように、実際の現場を見たり、働く先生の話を聞く機会を設けています。
●就職説明会
年に1度数十社の企業を学校に招き、就職に関する説明会を行っています。
各種制度
近畿医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
柔道整復師&鍼灸師のWライセンス
「現場力のある治療家、スポーツトレーナーを」という近畿医療専門学校の創設以来の思いは、非常にユニークなWライセンス制度を誕生させました。柔道整復師と鍼灸師の両資格を保持していることは活躍の場を広げ、鍼灸整骨院やスポーツの現場においても強さを発揮します。
近畿医療専門学校では、授業を各学科で午前コース・午後コースと分けているため、最短3年で両資格の取得(通常は2学科×3年=6年)が目指せます。さらに片方の学科の入学金は免除、学費も半額になります。

職★学支援制度
「学費や生活のために働きながら国家資格のために学びたい…」「ペーパードライバーのようにはなりたくない…」
という学生のニーズに応えているだけでなく、業界のレベルアップにも貢献している近畿医療専門学校ならではのプログラムです。
「現場力」を何よりも重要と考える近畿医療専門学校では、学生時代から鍼灸整骨院や病院等での仕事を推奨し、斡旋しています。これは一日の授業が2コマ(3時間)というカリキュラムだからこそ可能となっています。これが多くの即戦力を生み出し、「技術の近畿」のイメージをより一層強めています。
例: 9:00-12:00 鍼灸整骨院でアルバイト
13:00-16:10 近畿医療専門学校で学習
17:00-21:00 鍼灸整骨院でアルバイト

国家試験対策
段階的な授業編成と学生の理解度に合わせた特別講座があります。
国家試験に必要な知識を1年次からしっかり身につくように、段階的に指導します。3年間で基礎・応用・実践教育をじっくり行うほか、授業外補講も用意。学生が確実に理解するまで個別のサポートがあるので、国家資格取得に向けてのバックアップは万全です。
学びの分野/学校の特徴・特色
近畿医療専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
近畿医療専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 健康・スポーツ
近畿医療専門学校の特徴
- 社会人入試
- 海外研修・留学制度
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満5-3-10
交通機関・最寄り駅
●大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅①番出口より徒歩3分
●JR東西線「大阪天満宮」駅より徒歩5分
開く
06-6360-3002
- 学校No.4280
- 更新日: 2021.02.08