北海道歯科衛生士専門学校 専修学校(専門学校) / 北海道 認可 / 学校法人札幌青葉学園/厚生労働大臣指定
国家試験合格率・合格者数過去11年で北海道No.1*
歯科衛生士として自信をもって勤務にあたれるよう、本校では歯科医療現場での臨床実習の充実を図っています。
~北海道歯科衛生士専門学校の3つの強み~
1)過去11年間 国家試験合格率・合格者数北海道No.1*(2012~2022年度)
担任をはじめとした専任教員による3年次10月からの集中した国家試験対策と、習熟度に合わせた少人数制のグループ学習を組合せた独自の合格メソッドにより、万全の体制で学生をサポートします。
2)即戦力を可能にする充実した臨地・臨床実習
技術を伴った歯科衛生士になるために、本校では法令で定められた900時間の1.25倍の実習を行います。学生個人の成長にあわせた実習を行うため確実に実践力・即戦力が培われます。
3)講義と臨床実習が一貫した教育システム
校内での講義担当者は、メインの臨床実習先で指導教員の方が多いため、講義で身につけた知識を同じ教員から技術として教わることが可能です。講義と実習を結び付けて確実に理解することが可能です。
*2012年〜2022年度 厚生労働省 歯科衛生士国家試験合格発表より



トピックス
2023.03.01
SNSで学校情報を随時公開!
オープンキャンパスをはじめとしたイベント情報はもちろん、学校行事や実習・毎日の学校生活を公式
「Instagram」「Twitter」「YouTube」などのSNSで公開しています!
ぜひ、チェックして北海道歯科衛生士専門学校のキャンパスライフにふれてみて下さい!

2023.03.01
オープンキャンパス開催中
学校案内、入試・学費説明や、歯科衛生士のお仕事を実際に体験できる実習体験など、北海道歯科衛生士専門学校の魅力をお伝えするプログラムを教職員・学生スタッフみんなでご用意しています!
実習体験後は在校生とのフリートークで、専門学校生活についていろいろ聞けるチャンス!
おひとり参加はもちろん、お友達や保護者の方とご一緒も大歓迎です。
また、オープンキャンパスに参加することでAOエントリー資格が得られます!
進路を検討中の方は、学校のこと・歯科衛生士について・入試や学費のこと等の情報収集に、進路が決定している方は、出願方法や出願書類、入試の事前準備に、ぜひご参加ください!
学費についてお悩みの方には、個別に詳しくお話しをお伺いする個別相談を実施しています。
一人ひとりに合ったプランをご提案しますので、お気軽にご相談ください。
◇オープンキャンパスの日程や詳細については、学校公式サイトをご覧ください。

2023.03.01
北海道唯一*の夜間部
働きながら学べる夜間部で時間を有効活用!
効率的&着実に歯科衛生士を目指します!
*一般社団法人北海道歯科衛生士会 養成機関ページ参照
https://doueikai.com/training/

募集内容・学費
北海道歯科衛生士専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
歯科衛生士学科
昼間部
概要 |
歯科衛生士学科では、次代を担う歯科衛生士に求められる知識、技術はもちろん、豊かな人間性を培い、医療現場において即戦力となる口腔保健のスペシャリストを育成します。 ◇|1年次| 座学と校内実習を中心とした授業を通して、歯科衛生士の基礎を身につけます。歯、口腔、疾病、健康についての専門知識はもちろん、科学的思考や人間生活などの基礎部分野も習得。歯石除去や保健指導など、歯科衛生士として重要な科目の実習も多く行っています。 ◇|2年次| 臨地・臨床実習を多く実施。より現場に近い環境で専門知識と技術を学びます。後期からは、実習報告会なども行い、自身の学習の進み具合をしっかりと把握します。 ◇|3年次| 歯科衛生士として活躍するための総合力を深め、国家試験合格を目指します。実践を想定した歯科医師との共同作業も実施。歯を白くする審美歯科の知識と技術を養う体験実習なども行います。 |
---|---|
定員 | 50名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 1,050,000円 |
備考
2023年4月実績
夜間部
概要 |
夜間部は、働きながら歯科衛生士を目指す方なども安心して学べる充実のサポート体制を整えています。 ◇仕事終わりに通えるよう、授業の開始時刻を18:30に設定。 ◇地下鉄東西線「西18丁目」駅より徒歩すぐという、仕事終わりでも通いやすいアクセス抜群の立地。 ◇校外実習(臨床実習)は、一人ひとりに合わせた日程で実施するため、仕事との調整が可能。 ◇教職員一丸となり、国家試験の全員合格に向けて万全にサポート。 |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
[初年度納入金] 900,000円 |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 医療法人仁友会日之出歯科診療所
- 医療法人仁友会日之出歯科真駒内診療所
- 医療法人千仁会ちだ歯科クリニック
- 医療法人社団札幌口腔外科クリニック
- 医療法人社団しのぐちこども歯科・きょうせい歯科
- …など
◇|就職率100%|
[昼間部]:就職希望者38名全員就職(2022年3月卒業生実績)
就職支援
◇|高い就職率を実現できる理由|
臨床実習でお世話になった歯科診療所に就職する学生が多数。学生時代に憧れた先輩歯科衛生士さんと共に勤務することが可能です。
また、求人倍率は毎年ほぼ10倍以上!( 就職希望者数38名/求人件数510件 2022年3月卒業生実績)
札幌市内はもちろん全国から多くの求人が届くので、希望の就職先での勤務を目指すことができます。
◇|目指せる就職先|
本校は、歯科衛生士の専門的な知識・技術はもちろん、医療全般、保健、福祉の領域を総合的に学びます。そのため、歯科診療所をはじめ、総合病院、福祉施設、保健施設、企業など、さまざまな就職先を目指すことができます。
学校の特色
充実のサポートで高い国家試験合格率を実現!歯科衛生士のプロを目指す!
国家試験対策
1年次から歯科衛生士国家試験対策を行い、3年次はより集中して取り組みます。専任教員による全教科の総復習をはじめ、これまでの経験と実績をもとに丁寧に指導します。また、10月からは模擬試験を開始。さらに、国家試験目前となる1月~2月は、学生のレベルに応じた少人数のグループ学習、個別指導を実施します。学生一人ひとりが確実に合格ラインに到達できるように、弱点があれば繰り返し指導するなど、手厚いサポート体制を整えています。
この独自の合格メソッドにより、2007年の開校以来、毎年高い合格率を達成しています。

臨床実習施設
昼間部メインの臨床実習は、医療法人仁友会の「日之出歯科診療所」と「日之出歯科真駒内診療所」で実施しています。歯科衛生士が約80名在籍するスケールと最先端の設備を完備しているので、患者さんへの心配り、歯科医師と歯科衛生士との連携はもちろん、さまざまな症例に対応する治療法などを具体的に学ぶことができます。

充実した臨床実習
歯科衛生士教育には臨床実習での豊富な経験がとても重要です。本校では法令で定められた900時間の1.25倍の実習を行います。

施設・設備
本校の校舎は、最先端の基礎実習設備を備えた実習室やレントゲン室、歯科医院さながらの本格的なユニット、多目的教室など、しっかりと学べる環境を整えています。また、1階から3階まで吹き抜けの図書館、清潔感あふれるロッカー&パウダールーム、ラウンジなども設け、誰もが気軽に利用することができます。

学費バックアップ制度
夢に向かってがんばる学生を経済面からもサポートするために、さまざまな減免制度や学費支援体制を充実させています。
◇|主な学費バックアップ制度|
・推薦入試制度
・学園の学費支援制度
・奨学金・給付金
・ひとり親家庭の方へ
・学校納付金分納制度
・特待生奨学金
*詳細は、本校公式サイトにてご確認ください。

アクセス&環境が良好な立地
本校は、地下鉄東西線「西18丁目」駅から徒歩すぐに立地するので、通学に便利です。また、学校の周辺には美術館、総合病院、大学をはじめ、おしゃれなお店もたくさんあり、環境も充実しています。

学びの分野/学校の特徴・特色
北海道歯科衛生士専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
北海道歯科衛生士専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
北海道歯科衛生士専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 社会人選抜
- 夜間課程
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
011-640-6100
- 学校No.4264
- 更新日: 2023.03.01