日本体育大学 私立大学
教育者としての視点を深め、夢を現実にする学びを
- キャリア選択
- 文理選択
- 学部選択
- 学生生活
- 卒業後のキャリア

児童スポーツ教育学部 児童スポーツ教育学科 児童スポーツ教育コース
斉藤 ゆら さん
出身校
- 宮崎県 延岡学園高等学校
入試方式
- 一般・共通テスト
KEYWORD
- #教育
- #小学校教員
- #スポーツ
- #体育
- #児童
- #こども
- #子供
- #小学生
- #模擬授業
- #先生
私が児童スポーツ教育コースを選んだのは、小学校の先生になりたいという夢があったからです。私の学校は小中一貫校で小中学生と接する機会が多く、特に小学生たちの元気な挨拶が心に残りました。また、体育に強みを持つ教育を学びたいという希望もあり、中学の保健体育の先生にも興味を持っていたため、教職課程を履修&修了する事でどちらの免許も取得できるこのコースを選びました。
日本体育大学に進学してから、私は教育者目線で物事を考えられるようになりました。児童スポーツ教育コースを選んで良かった点は、一年生のうちから指導案について学べることです。このコースでは、指導案を実際に書き、それを基に模擬授業を行う機会が多くあります。これにより、授業を組み立てる難しさや楽しさを実感し、実践的なスキルを身につけることができました。教育実習や現場での経験を通じて、教育者としての視点を深めることができたと感じています。
これからは模擬授業や現場での学びの機会が増える中で、成功も失敗も糧にし、目指す教師像に近づけるよう努力を続けたいと考えています。高校生の頃は「もっと面白い授業をしてほしい」と思うこともありましたが、授業をする難しさを理解するようになりました。最終的には教員採用試験に合格し、一人ひとりに寄り添える小学校の先生になることを目標にしています。
専攻分野(学問/職種)
- 教育・保育
- 教育
- 学校No.403