医療ビジネス専門学校 専修学校(専門学校) / 福岡県 認可 / 藤川学園GROUP
医療現場のスペシャリストを目指して
医療ビジネス専門学校は、みなさんの堅実な未来を創る起点となる場所です。創立以来、その未来の形であるスペシャリストの育成を追求し、就職・資格取得に確かな実績を積み重ねています。卒業生が社会で高い評価をいただいている理由は、医療事務・医療秘書としての技術はもちろんのこと、私達がぬくもりや思いやりといった「こころ」を大切に、学生の人間性まで育んでいることにあると考えています。
さまざまな環境や状況が取り巻く社会で求められる人材となる学びをここで手に入れてください。



トピックス
2023.03.01
万全の体制で学生の資格取得をサポートします!
医療の仕事にはたくさんの資格があります。本校は医療事務・医療秘書を目指す専科として「医療事務検定」、「医療秘書検定」、「医療事務コンピュータ検定」の確実な合格とともに医療の現場でのニーズがとくに高い「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格に力を注いでいます。

2023.03.01
診療報酬請求事務能力認定試験、圧巻の合格実績!
内閣府認定の公益財団法人 日本医療保険事務協会が管理している医療事務の公的資格です。医療事務では、難易度の高い資格とされており、取得者は医療に関する幅広い知識と専門性の高いスキルを有しているとみなされます。本校では全国平均の合格率約40%の2倍以上の実績があります。

2023.03.01
女子力向上学で未来も輝かせそう!
本校では通常のカリキュラムに「女性として」「人として」の能力や魅力を磨き、さらに内なる美を伸ばしていくための講義や演習を組み込んでいます。医療事務・医療秘書に必要なコミュニケーション能力、女性としての身だしなみや品格、さらにはフェイスケア、ヘアケア、メイクなど充実の内容です。
受講者からは、「毎回楽しいし、キレイになるために自分でできることをたくさん教えてもらえるからオススメしたい。」「自分自身を見つめ直して、理解することができました。」との報告。
優しい心を持った、ワンランク上の女性を目指しましょう!
募集内容・学費
医療ビジネス専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
医療事務専修科(昼間)
概要 | より高度で幅広い勉強をして、実践力を持ったスペシャリストの育成をする2年課程のコースです。たくさんの資格取得が目指せ、就職に圧倒的に有利になる「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格率も大幅なアップが期待できます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 2年 |
対象 | 女子のみ |
学費 |
初年度納入金 890,000円 ※別途、入学金10万円が必要です。 |
備考
2023年4月実績
メディカルアシスタント科(昼間)【2021年4月新設】
概要 | 1年間で、看護助手、医療事務作業補助者、歯科助手の3つの職種について学ぶことができます。これらは今の医療業界では活躍の場が広がる職種です。医療業界での実務経験が豊富な教員が、現場に即した講義を行います。メディカルコミュニケーションなどのカリキュラムを通して、医師・歯科医師・患者さまとのコミュニケーション能力を高めます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 1年 |
対象 | 女子のみ |
学費 |
初年度納入金 890,000円 ※別途、入学金10万円が必要です。 |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生の就職実績
- 福岡大学病院
- 美容形成外科 赤坂クリニック
- 有限会社 野間薬局
- 医療法人 青葉レディースクリニック
- 社会医療法人 敬愛会 ちばなクリニック
- 一般社団法人 朝倉医師会 朝倉医師会病院
- 医療法人社団 江頭会 さくら病院
- みやざき整形外科
- …など
就職支援
◯資格取得に自信があります!
本校は「医療事務検定」、「医療秘書検定」、「医療事務コンピュータ検定」とともに医療現場でのニーズが特に高い「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」の合格に力を注いでいます。
◯最新機器での実践的指導で、スペシャリストを育成
医療の現場において、パソコンを使用したデータの管理・活用は当たり前となっています。本校は、実際の医療現場で使用されているものに近い、「医療事務コンピュータ」を備え、現場ですぐに活躍できる即戦力を育成します。
各種制度
医療ビジネス専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
めざせる資格がたくさん!
数多くの資格の取得がめざせるのも本校の魅力の一つ。
学生の平均取得資格数は10個以上! 取得した資格を活かして、確実な就職へとつなげます。
●内閣府認定 公益財団法人 日本医療保険事務協会 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
●医療事務検定
●医療事務コンピュータ検定
●医療秘書検定
●レセプトチェック技能認定試験※専修科対象
●医療秘書技能検定
●調剤報酬請求事務検定
●歯科診療事務検定
●サービス接遇実務検定(文部科学省後援)
●ビジネス実務マナー技能検定(文部科学省後援)
●ビジネス文書検定(文部科学省後援)
●情報処理技能検定試験(文部科学省後援)
●文章入力スピード認定試験(文部科学省後援)
●日本語ワープロ検定試験
●普通救命講習認定(福岡市消防局認定)
●専門士(称号) ※専修科対象
など
あなたの学びを応援する多彩な学費免除制度
学生の夢を応援するため、様々な種類の学費免除を設けています。(詳しくは入学案内でご確認ください)
●医療ビジネス特待生制度(前・後期)
●オープンキャンパス・学校説明会等参加者優待制度
●親子・兄弟姉妹奨学生制度
●皆勤者特別優待制度
●資格検定取得者特待制度
●先輩・後輩・同窓生紹介制度
●スポーツ文化特待制度
●生徒会役員特優待制度
●一芸一能特待制度
●フレンドリー出願制度
●リカレント教育制度

学費月分割納入制度
学費面での問題を解決し、安心して学校生活を送るための学費分割制度。奨学金を利用しながら毎月分割でお支払いいただける制度です。
教育ローンは難しい、奨学金を学費に充てたい、親への負担を減らしたい、まとまったお金を準備できない、そんな方におすすめの制度です。
制度の利用には、条件があります。
詳しくは本校HPでご確認ください。
学びの分野/学校の特徴・特色
医療ビジネス専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
医療ビジネス専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
医療ビジネス専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 学費返還制度
- 納入期限延期制度
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
医療ビジネス専門学校
所在地
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-28-11
交通機関・最寄り駅
●JR「博多」駅前(博多口)より徒歩5分
●キャナルシティ博多へ徒歩2分
■「天神」~「博多」駅間 地下鉄5分、バス7分
■空港~「博多」駅間 地下鉄5分
開く
0120-891-104
本部事務局 入学係
0120-891-104
/
092-441-0034
FAX: 092-481-0117
Mail: inform@ebc.ac.jp
- 学校No.390
- 更新日: 2023.05.16