
私立大学 東洋学園大学
都心で学ぶ4年間!
約2,000名の小規模大学だからこそ可能な、少人数教育に加え、3学部4学科15コースでの専門教育、資格取得、留学制度、施設充実、学生支援にも注力し、学生たちの能力を伸ばす教育環境を整えています。また、教員と学生の距離が近く、親身になってくれることも本学の特徴です。






トピックス
2019.03.01
全学部、都心のキャンパスで4年間
世界中から人や情報が集まるグローバル都市・東京。キャンパスがある文京区本郷は東京の中心に位置し、多くの大学や学術研究機関が集まる文教の地としての伝統と最新の文化やビジネスが共存する街です。東京駅から最寄りの本郷三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線)まで4駅と抜群のアクセス。3駅5路線利用でき、新宿、渋谷、池袋、秋葉原など情報が集積した街に短時間でアクセス可能です。
2019.03.01
2018年度から「学部横断プログラム」がスタート!
2018年度から新たな学び方「学部横断プログラム」が始まりました。このプログラムを利用することで各学部が設置している専門科目を「目指す将来」に向けて、学部を越えて学ぶことができるようになります。例えばグローバル・コミュニケーション学部で海外の文化を学ぶ学生が、将来の働き方を考えるために現代経営学部で経営ビジネスを学ぶなど、目的別に授業を組み合わせた多彩なプログラムを用意しています。

募集内容・学費(2019年4月実績)
東洋学園大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
グローバル・コミュニケーション学部
グローバル・コミュニケーション学科 国際関係コース
概要 | 国と国との関係、国家間の政治や貿易、安全保障の問題、国家の枠を越えた国際問題など、グローバル化する世界の問題について深く学びます。さらに、国境を越えて広がる情報の力や、それをコントロールするメディアについても学びます。 |
---|---|
定員 | 120名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
グローバル・コミュニケーション学科 グローバル協力コース
概要 | 貧困や教育など、身近なテーマについて世界の動きを知るとともに、開発援助やNGO、ボランティアなどの活動に関して学びます。さらに、難民の支援や環境問題への取り組みなど、国際社会に貢献できることを自ら考え行動できる力を身につけます。 |
---|---|
定員 | 120名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
グローバル・コミュニケーション学科 グローバル交流コース
概要 | 世界の多様な社会と文化について様々な分野から学びます。アジア、アメリカ、ヨーロッパの地域研究や、観光業などのグローバル化する産業といった現代社会の幅広い知識と、異なる背景を持つ人々と交流し、コミュニケーションをする力を育みます。 |
---|---|
定員 | 120名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
英語コミュニケーション学科 英語キャリアコース
概要 | ビジネス英語をはじめとした実践的な英語を修得し、英語を活かして社会で活躍できる人を目指します。中学校・高等学校の教職課程や児童英語教育課程も履修できます。ニーズの高まる通訳の専門知識を身につけることもできます。 |
---|---|
定員 | 120名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
英語コミュニケーション学科 英語文化コース
概要 | 英語力はもちろん、英語圏の言語学、翻訳技法、文化や歴史・文学を学んで言語自体の専門性を高め、英語圏の文化とコミュニケーションに関する理解を深めます。表現の類似点・相違点を学んでことばや文化をより深く理解します。 |
---|---|
定員 | 120名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
現代経営学部
現代経営学科 経営学専攻 企業マネジメントコース
概要 | 企業組織のリーダーに求められる戦略的な思考や組織運営に必要な能力を身につけていきます。現代のケース(事例)を用いることで、実践に近い感覚も養えます。 |
---|---|
定員 | 215名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
現代経営学科 経営学専攻 起業ショップ・経営者二世コース
概要 | 自分でお店を経営したい人、新しく会社を起こしたい人、会社を継ぐ人、ただのサラリーマンになりたくない人に向けて、経営の仕組みや実践的な知識を提供します。 |
---|---|
定員 | 215名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
現代経営学科 経営学専攻 会計情報コース
概要 | 企業の経営を理解するのに必要不可欠な会計・財務の理論や知識を基礎から応用まで習得することを目指します。資格取得に必要な指導・支援も行います。 |
---|---|
定員 | 215名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
現代経営学科 マーケティング専攻 広告・マーケティングコース
概要 | 昨今台頭するYouTubeやTwitterなどのソーシャルメディアの影響を考えながら広告制作や広報、イベント企画を実践することで、これからの新しいマーケティング戦略のあり方を学びます。 |
---|---|
定員 | 215名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
現代経営学科 マーケティング専攻 流通・サービスビジネスコース
概要 | アパレル、スポーツビジネス、フードサービス、コンテンツビジネスなど、現代の多彩な流通・サービスビジネスに関して学びます。実際に働く方々の話を聞き、その理論や手法を学んでいきます。 |
---|---|
定員 | 215名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
現代経営学科 経済学専攻 経済・公共コース
概要 | 日本の経済や産業構造、労働や証券市場、財政制度や世界経済について学び、私たちの日々の生活が日本や世界という大きなものと様々な糸でつながっていることを理解します。 |
---|---|
定員 | 215名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
現代経営学科 経済学専攻 金融コース
概要 | 金融業界に就職したい人はもちろん、現代の企業でトップを目指す人なら、金融、投資、資産運用の知識は不可欠。個人金融から企業金融まで、幅広い科目で現代の金融を学びます。 |
---|---|
定員 | 215名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
人間科学部
人間科学科 心理・カウンセリングコース
概要 | 心のしくみや動き、支援手法を学ぶことで不登校やいじめ、心の病気、トラウマなど心の問題に悩む人々を支える知識と技術を身につけます。 |
---|---|
定員 | 200名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
人間科学科 スポーツ健康コース
概要 | スポーツ生理学やスポーツ心理学などスポーツ科学を軸に人間について幅広く学び、スポーツを通して人を支えるための知識と技能を養います。 |
---|---|
定員 | 200名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
人間科学科 地域創造コース
概要 | 地域社会を支えるために必要な社会学や社会の安全論、公的機関の役割などの知識を修得。社会で起きている問題を発見し解決方法を導き出す力を磨きます。 |
---|---|
定員 | 200名(学科全体) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,400,000円 |
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2018年3月卒業生実績
- (株)ビームス
- 明治安田生命保険相互会社
- (株)芝パークホテル
- 日本航空(株)
- ANA成田エアポートサービス(株)
- (株)東武ホテルマネジメント
- 埼玉県警察
- 八街市役所
- (株)エービーシー商会
- 日本郵便(株)
- …など
就職支援
■就職サポート■
1年次よりキャリアガイダンスを実施するなど、就職活動の環境づくりをしています。キャリアセンターでは随時相談にのりながら希望企業への内定を目指して、履歴書/エントリーシートの添削や面接練習を行っています。
■学内企業セミナー■
都心という立地を生かし、多数の企業が参加する学内企業説明会を開催。「東洋学園大学の学生を採用したい」と考えている企業担当者と直接話ができるので、内定に繋がる確率も高く、学生、企業ともに好評なイベントです。
■インターンシップ■
夏休み等を利用し、毎年多くの学生が様々な業種・業界でのインターンシップに参加しています。「インターンシップ演習」という科目を開講しており、事前・事後の学習に参加することで単位の取得もできます。
各種制度
東洋学園大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
学びの特色
今後、更に進行するグローバリゼーションの現代社会において、様々な問題に直面した時に自分で考え、判断する力が求められます。本学では所属の学部・学科の枠を越え、全ての学生が専門教育に入る前の土台づくりをします。人間性を育む基礎となる「教養教育」国際性を高める「英語教育」の2つをもって、知識、思考力、判断力を磨き、国際的コミュニケーション力を養います。

コミュニケーションを重視した『英語教育』
独自の英語教育メソッドにより、世界の人々とコミュニケーションするために必要な英語のスキルを磨き、グローバル社会の一員として自ら行動を起こせる人材を目指します。”English Lounge”では、様々な国の出身のネイティブスピーカーと、ランチをしながら英会話をしたり、異文化に触れる機会も多く、学内にいながら留学気分が味わえます。

夢の「留学」をバックアップ
東洋学園大学の留学制度は大きく分けて「短期留学」と「長期留学」の2種類があります。春期または夏季休暇を利用した「短期留学」には、語学学習を中心とする「海外文化演習」と、インターンシップ、ボランティア活動を行う「国際体験演習」があります。
◆短期留学(海外文化演習)をする学生への助成金5万円や短期留学の積み立てを行った学生への奨励金支給など、バックアップも充実しています。
◆長期留学については、一定の条件を満たした場合、取得単位の認定が認められ、4年間での卒業が可能です。さらに留学中の本学での年間授業料が9割相当額の減免が受けられます。

奨学金制度・特待生制度
●東洋学園特待生制度<減免>
(1)
【金額】<特待生A>1年次:年額90万円
<特待生B>1年次:年額45万円
【期間】1年次のみ 【選考】入試結果
【対象】一般入試・センター利用入試合格者の上位成績優秀者
(2)
【金額】<特待生E>1~4年次:最大減免額360万円
【期間】1~4年次 【選考】入試結果
【対象】英語資格試験利用特別入試合格者(2019年1月現在。以後変更の可能性あり)
●東洋学園奨学金制度<給付>
【金額】年額45万円 【期間】2年次以上
【選考】経済状況、学業成績、人物など
【対象】経済的理由により学業の継続が困難な学生
徒歩通学可能な学生寮を完備!
【徒歩通学可能なワンルームマンション型ドミトリーを用意】
●安藤坂ドミトリー/交通:JR総武線飯田橋駅より徒歩10分/キャンパスより徒歩15分/建物:鉄筋コンクリート造の5階建
※正面玄関オートロック式、管理人24時間常駐。ベッド、キッチン、ユニットバス、エアコンなど完備

学びの分野/学校の特徴・特色
東洋学園大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
東洋学園大学で目指せる職種
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
東洋学園大学の特徴
- AO入試制度
- センター利用入試制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本郷キャンパス
所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷1-26-3
交通機関・最寄り駅
<本郷キャンパス>
東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅より徒歩4分。
都営大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩6分。
JR総武線「水道橋」駅より徒歩7分。
都営三田線「水道橋」駅より徒歩3分。
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩7分。
開く
0120-104-108
- 学校No.385
- 更新日: 2019.08.30