筑紫女学園大学 私立大学
現代社会学部・現代社会学科
教室を飛び出し、実際に自分で体験をしながら学べる!

家族、友達、学校・大学、会社、地域コミュニティ、地方自治体、国など、私たちのまわりにはあらゆるレベルの「社会」があります。
社会のしくみは人間の行動にどのような影響を与えているのでしょうか。
普段何気なく歩いている近所の町並みや、テレビ、新聞、雑誌、SNSなどのさまざまなメディアも、グローバルな「現代社会」へリンクしています。
現代社会学科では、フィールド調査やデータ分析などの手法を用い、理論と実践の両面から現代社会の実態や課題を学びます。
インターンシップやボランティア活動、海外研修等を体験する科目もあり、さまざまな社会活動に参加することで、社会の現状や仕組みについての理解を深めるとともに、社会で必要とされる資質や能力を身に付けます。
自ら考え、他者と協働し、社会に貢献できる「力」を現代社会学科で一緒に身につけていきましょう。
こんな学問が学べます。
- 経営学
- 商学
- 社会学
- 地域社会
- コミュニケーション学
- ビジネス学
- 観光学
- マスコミ学
- メディア学
こんな職種が目指せます。
- 営業
- 販売
- 秘書・受付
- 総務・業務
- 広報・宣伝
- 経営企画
- 営業事務・サポート
- 公務員(一般行政職)
- 都道府県職員
- 市町村職員
- 警察官
- ツアープランナー
- 観光庁職員
- ホテルスタッフ
- テレビ業界で働く人
- ラジオ業界で働く人
- 広告業界で働く人
- 学校No.3727