
四日市看護医療大学 私立大学
「看護学科」「臨床検査学科」で学び、地域の健康を守り貢献できる医療人をめざす!!
豊かな人間性と高度な知識・技術を兼ねそなえた看護職、医療技術職を育成するために、本学ではさまざまな面から教育環境の充実に力を注いでいます。
【看護学科】
「看護師」の国家試験受験資格に加え、さらに所定科目の単位修得により「保健師」または「助産師」の国家試験受験資格もめざせます。さまざまな資格取得をめざせ、4年制大学ならではの進路の可能性が広がります。
※3資格の同時取得は不可
【臨床検査学科】
2020年4月に新たに開設した学科で、中部地方の4年制大学として、いち早く文部科学省から認可を受けた臨床検査技師学校養成所の指定校です。さらに、中部地方で他校に先駆けて「細胞検査士」コース(選抜制)を設置。「臨床検査技師」と「細胞検査士」のダブルライセンス取得もめざせます。






トピックス
2025.04.01
高い国家試験合格率
2024年度(令和6年度)国家試験結果
看護師:98.3% (合格者数119名/受験者数121名)
保健師:100% (合格者数49名/受験者数49名)
助産師:100% (合格者数7名/受験者数7名)
臨床検査技師:96.2% (合格者数50名/受験者数52名)
細胞検査士:合格者数2名 (受験者数3名)

2025.04.01
中部地方で唯一、臨床検査技師・細胞検査士の同時取得が可能です※
臨床検査技師は病気の原因をいち早く見つける専門家、細胞検査士はがんの早期発見に欠かせない専門職です。
細胞検査士の受験資格を得るには臨床検査技師を取得後、細胞診業務に1年以上従事するか 、大学などで専門教育を受ける必要があります。
本学「臨床検査学科」では在学中に受験資格が得られる「細胞検査士」コース (選抜制)を設置しています。
※公益社団法人日本臨床細胞学会HPより

2025.04.01
【臨床検査学科】充実した機材設備
学生実習用顕微鏡、ディスカッション顕微鏡、クリオスタット(凍結ミクロトーム)、多項目臨床化学分析装置、DNAシーケンサーなど、臨床検査技師・細胞検査士の養成に必要な多くの実習用機器を用意しています。

2025.04.01
臨床検査技師の活躍の場
病院やクリニックといった医療機関だけだと思わるかもしれませんが、実は様々な場所で活躍しています。
例えば、各地の健診(検診)センター、地域の健診センターなどから集まった検体を分析する検査センターなどでの勤務や、医療機器メーカーでの、検査に必要な各種医療機器の開発・安全管理・保守点検・試料の品質管理、新薬の安全性や有効性を担保するための各種活動を行う臨床研究コーディネーターなど、医療現場はもちろん、それ以外の場面でも活躍することができます。

2025.04.01
【看護学科】保健師、助産師の履修人数が多い!
看護学科では、「看護師」の国家試験受験資格に加え、さらに所定科目の単位修得により「保健師」または「助産師」の国家試験受験資格もめざせます。履修人数は各学年で、保健師50名、助産師10名と多く設定しており、進路の幅が広がります。

募集内容・学費【2025年4月実績】
四日市看護医療大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
看護医療学部
看護学科
概要 |
看護職本来の専門的な知識や技術、現場での適切な判断力や問題解決能力を育成します。その上で、対象者との良好な人間関係を形成するための「ひととつながる力」、保健・医療・福祉チームの一員として働くための「社会とつながる力」、生涯にわたって学び続けるための姿勢と研究能力を養う「未来とつながる力」を修得。 従来からある看護の専門性に加え、患者やクライアント、さまざまな専門スタッフ、地域社会、さらには未来の自分とつながる力をそなえた看護職の育成をめざしています。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,815,500円 *入学金200,000円含む |
めざせる資格 |
看護師国家試験受験資格 保健師国家試験受験資格(各学年50名) 助産師国家試験受験資格(各学年10名) 保健師国家試験合格者は、申請により養護教諭2種、第1種衛生管理者免許の取得もめざせます。 ※養護教諭2種の申請には、教育職員免許法施行規則に定める科目の履修が必要。 |
備考
2025年4月実績
臨床検査学科(2020年4月開設)
概要 | 看護学科に加え、新たな医療技術系の学科として、2020年4月に「臨床検査学科」を開設しました。臨床検査技師と細胞検査士の両方の資格取得もめざせます。看護学科と連携し、チーム医療の担い手としての幅広い知識と優れたコミュニケーション能力をもつ臨床検査技師の育成をしています。 |
---|---|
定員 | 50名 |
年限 | 4年 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,715,500円 *入学金200,000円含む |
めざせる資格 |
臨床検査技師 細胞検査士 バイオ技術者・健康食品管理士 等 ※『細胞検査士』コースは選抜制 |
備考
2025年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 【看護学科】
- 市立四日市病院(助産師5)
- 三重県立総合医療センター
- 四日市羽津医療センター
- みたき総合病院(助産師1)
- 小山田記念温泉病院
- 桑名市総合医療センター
- 三重大学医学部付属病院
- 鈴鹿回生病院
- 三重県立こころの医療センター
- 松阪市民病院
- 三重中央医療センター
- 津市(保健師1)
- ヨナハ丘の上病院(助産師1)
- 伊勢赤十字病院
- 四日市市(保健師1)
- JA三重厚生連 三重北医療センター菰野厚生病院
- JA三重厚生連 鈴鹿中央総合病院
- 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院(助産師1)
- 名古屋市立大学病院
- 藤田医科大学病院
- 藤田医科大学岡崎医療センター
- 藤田医科大学ばんたね病院
- JA愛知厚生連海南病院
- 津島市民病院
- 一宮西病院
- 愛知医科大学病院
- 半田市立半田病院
- 大垣市民病院
- 鷲見病院
- 聖隷三方原病院
- 兵庫県立病淡路医療センター
- 東京医科大学病院
- 東京医科大学八王子医療センター
- 横須賀共済病院
- 【臨床検査学科】
- みたき総合病院
- 桑名市総合医療センター
- 伊勢赤十字病院
- 愛知医科大学病院
- 大同病院
- 刈谷豊田総合病院
- 常滑市民病院
- JA愛知厚生連稲沢厚生病院
- 愛知健康増進財団
- あいち健康クリニック
- (株)ナゴヤ医学学術センター
- (株)メディック
- 富山県立中央病院
- (株)BML
- …など
学生一人ひとりに適した万全のサポートで、高い就職実績を誇ります。
2024年3月卒業生実績 〔看護学科〕 就職希望者111名/就職者104名
2024年3月卒業生実績 〔臨床検査学科〕 就職希望者21名/就職者15名
就職支援
~看護師、保健師、そして助産師。大学院進学の道も~
[看護師]:医師のアシスタント的役割に留まらず、多様な医療スタッフと連携をとりながら専門性を発揮することが期待されています。社会福祉施設や老人保健施設、保育所や学校など、職場は医療機関以外にも広がっています。
[保健師]:おもに保健所や市町村の保健センターに勤務し、乳幼児検診や予防接種など、地域住民の健康管理や保健指導にあたります。
[助産師]:産婦人科や助産所などに勤務し、妊婦への保健指導、出産の介助、産後の母子の健康管理を行ないます。看護師と違い、健康上の危険がない限り医師の指導がなくても出産の介助ができます。
[臨床検査技師・細胞検査士]:病院、健診センター、検査センター、臨床研究コーディネーター、医療機器メーカーなど、幅広い分野での活躍が期待されます。
[進学] :より高い知識修得を希望する学生には大学院進学を視野にいれた指導も行ないます。
各種制度
四日市看護医療大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
独自の奨学金制度、特待生制度で、学ぶ意欲をバックアップ
<看護学科>
四日市市との連携により生まれた本学独自の奨学金「育成会奨学金制度」は、卒業後、看護師、保健師および助産師いずれかの正規職員として、四日市市内の所定の医療機関または地方公共団体四日市に従事しようとする強い意志を持つ学生のための制度。授業料相当額(年額106万円)を4年間貸与します。看護師、保健師および助産師いずれかの免許を取得し、四日市市内で所定の就職条件を満たした場合全額が返還免除となります。
<臨床検査学科>
臨床検査学科では、返還不要の「あかつき特待生制度」を新設しました。あかつき特待生選抜の合格者(10名)を特待生とし、特待生は授業料半額相当にあたる年額48万円を4年間減免します。

充実した教育環境
<看護学科>充実した教育研究設備
講義棟と実習棟からなる5階建ての校舎内には講義室、演習室、コンピュータ教室や図書館などに加え、基礎看護学実習室、成人・老年看護学実習室、母性・小児看護学実習室、地域・在宅看護学実習室の4つの実習室を備え、臨場感を伴った実習体験を可能にします。
<臨床検査学科>最新の実験機材をそろえた実習設備
講義室、実習室をはじめ、研究室や学生がリラックスできるスペースなどが充実。臨床検査技師・細胞検査士の養成に必要な多くの実習用機器も用意しています。
【学生実習用顕微鏡、ディスカッション顕微鏡、クリオスタット(凍結ミクロトーム)、多項目臨床化学分析装置、DNAシーケンサー、超音波診断装置(Aplioa450)、脳波計(EEG-1214)、筋電図・誘発電位検査装置(MEB-9402)、スパイロメーター(HI-801)、血圧脈波検査装置(HFA-RPE3-NK)、心電計(ECG-2320)、全自動血球計数器・免疫反応測定装置(MEK-1303)、パルオキシメータ(SAT-1200B)】

アメリカの看護の「今」と生きた英語が学べる海外研修
本学と学術交流協定を結ぶアメリカカリフォルニア州立大学ロングビーチ校との交流の一環として、希望者を対象に語学・看護医療研修を実施。英語と看護医療を学ぶほか、現地の学生との交流や市内の病院・老人施設なども訪問。異文化に出会うとともに、アメリカでの看護医療の現場も体験できる貴重な研修となっています。また、渡航滞在費用のうち、20万円を大学が補助します。(2024年度実績)
(定員30名)

実践力を高めるため実習教育を重視
医療機関などにおいて、講義や学内演習で学んだ知識や技術を、実際の医療現場で学ぶのが臨地実習。患者さんや現場の先輩方と接する中で、医療職の意義や責任を実感できる貴重な経験となります。
看護学科では、1グループ6人程度の少人数制による、きめ細かな指導体制を整えており、臨床検査学科では、社会で即戦力となれるよう、ほかに類を見ない豊富な臨地実習時間を確保しています。
また、四日市市と市立四日市病院の強力なバックアップを活かし実習施設も充実。ベッド数560を超える規模をもつ市立四日市病院を中心に、周辺地域の医療機関、保健所・保健センター、訪問看護ステーション、老人介護保健施設、企業など、さまざまな実習先を確保しています。

より深く学びたい人は大学院進学の道も
本学では、大学院看護医療学研究科看護学専攻・臨床検査学専攻を設置。4年間で看護学・臨床検査学を学んだ後も「さらにより深く、より質の高い分野について学びたい」という人には、大学院進学の道も開かれています。

【臨床検査学科】看護・介護技術を併せもつ、次世代の臨床検査技師へ
病棟に臨床検査技師を配属する医療機関が増え、今後は在宅医療分野でも活躍が期待されている臨床検査技師。本学臨床検査学科には看護学科との共通科目があり、看護・介護技術を併せ持った臨床検査技師を養成します。
●チーム医療演習I
チーム医療の一員として多職種連携の実践に向け、看護師・臨床検査技師の各業務内容や専門性について学びます。
●看護学概論
看護学の主要概念である人間・健康・生活(環境)・看護について学びます。

【臨床検査学科】豊富な臨地実習
臨床検査学科では、臨床実習をより重視したカリキュラムを導入しています。指定規則の12単位に対して、臨地実習前後教育を含めて14単位分しっかりと学ぶことができます。さらに、実習先は一つだけでなく複数の病院で実習を経験できるなど、充実した実習環境を整えています。

学びの分野/学校の特徴・特色
四日市看護医療大学で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
四日市看護医療大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
四日市看護医療大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 納入期限延期制度
- 大学院
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
本学キャンパス
所在地
〒512-8045
三重県四日市市萱生町1200
交通機関・最寄り駅
◇近鉄「富田」駅下車、駅前より直行バス約12分
◇JR「富田」駅下車、駅前より直行バス約15分
開く
059-340-0707
- 学校No.3590
- 更新日: 2025.04.01