金沢星稜大学女子短期大学部 私立短期大学
目指すのは「2年で4年を超える」充実したキャンパスライフ
「採用するなら、星短卒」その呼び声の高さには理由があります。
金沢星稜大学女子短期大学部では、社会⼈に必要な知識・教養・マナーを⾝につけ、さらに専⾨的なビジネス知識やスキルを修得できるよう「基礎科⽬」「教養科⽬」「専⾨科⽬」からなるカリキュラムを構成しています。
基礎から学ぶことで、社会に出て即戦⼒として活躍できる地域社会のキーパーソンの育成を⽬指しています。4年制大学に負けない濃く充実した学びを通じ、「2年で4年を超える」納得のいく進路を見出し、多くの卒業生が社会で輝く女性(ひと)として、未来に羽ばたいています。
●即戦⼒となる経営実務の教育
経営学の知識や簿記・会計能⼒、Word、Excel、PowerPointなどのITスキルや接遇能⼒、さらに英語・韓国語などの語学力を磨き、ビジネスの現場で活かされる経営実務能⼒の育成をカリキュラムの中⼼に据えています。
●社会人としての品格・感性を育む
ビジネスや社会で活きるマナーや⽴ち居振る舞いを修得する特有のカリキュラムを設定。実務だけでなく⼀⼈の社会人として豊かな知性や感性を磨き、社会・企業から必要とされる人材を育成します。



トピックス
2023.03.01
公務員・会計のプロを目指すなら星短!
金沢星稜大学と共同開講のCDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)は、公務員や会計職を目指す学生を応援する本学独自のプログラム。入学時から段階的かつ計画的に学習し、国家公務員や地方公務員などに毎年合格者を輩出しています。キャンパス内で大手予備校に匹敵する質の高い授業を受講できるため、ダブルスクールせずとも公務員や会計のプロを目指せます。CDP特待生制度では、指定する公務員採用試験、または簿記検定、税理士試験に合格した学生に、インセンティブ制度を設けています。

2023.03.01
資格取得&検定合格をサポート
星短では、多種多様な資格取得や検定試験の合格をサポートする体制が整っています。多くの学生が「簿記」「税務」「会計」「秘書」にとどまらず、「ICT」「Webデザイン」や「TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST」など多彩な分野の資格取得を目指し、日々学習に励んでおり、様々なスキルや知識を習得しています。正課の授業で資格取得に結び付く授業や、個々人が目指す資格合格をバックアップするエクステンション講座の開講など、強力なサポート体制で、学生一人ひとりの目標や未来像へ近づく一歩を応援します。
TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。

2023.03.01
年間を通じて多様なイベントを楽しめる!
星短では、年間を通して楽しめるイベントが盛りだくさん!中でも特徴的なのは、あらゆる経験を通して人間的な成長を目指す「Sei-Tan Act!」の活動です。月に一回程度、様々な内容のプログラムを学生が自ら企画・運営を行い、実施しています。京都や金沢の街並みを着物で巡る「着物で街巡り」や、座禅体験、マナーコンテスト、七夕まつりなど、季節に応じたイベントを実施。新入生歓迎祭や運動会などのイベントも開催され、2年間しかない短大生活を充実したものにするために積極的に活動しています。

2023.03.01
遠方からの入学も安心のサポート制度
本学が指定するエリアの出身者で、学校推薦型選抜(公募制方式【一般/専門学科・総合学科】)または一般選抜(一般方式【A日程】)の各選抜区分において成績上位で合格し、入学した方を対象に、通学費用またはアパート等の住居費を補助(月額上限20,000円×12ヵ月 ※通学費用は実費に限る)する特待生制度「家賃・遠距離通学費支援制度」を設けています。遠方出身者の経済的負担を軽減し、学生生活をサポートします。
※ただし、自家用車等での通学となった際は制度対象外。また、1年次のみの適用となります。

募集内容・学費
金沢星稜大学女子短期大学部の募集内容や学費をチェックしておこう!
経営実務科(2024年04月予定)
概要 | 「誠実にして社会に役立つ人間の育成」という建学の精神の下、「知性と感性を身につけ、地域社会で輝く女性(ひと)を育む」ことを理念に掲げています。就職後は、企業や自治体などで即戦力として活躍できるよう、パソコンITスキルなどの情報処理、簿記や税務会計、英語などの外国語のみならず、マナーや立ち居振る舞いを基礎から丁寧に学びます。キャリア教育も入学直後から展開し、卒業後は多くの先輩が金融機関やメーカーなどの事務職、あるいは公務員になるなど、確かな就職実績に繋がっています。 |
---|---|
定員 | 150名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,140,000円 |
備考
【目指せる資格】
秘書検定/簿記検定(日商・全経)/コンピュータ会計能力検定/コンピュータサービス技能評価試験/ファイナンシャルプランニング検定/税務会計能力検定/MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)/サービス接遇検定/BATIC/Webクリエイター/宅地建物取引士/国内旅行業務取扱管理者/医療事務技能審査試験/日本語検定/TOEIC®LISTENING AND READING TEST など
TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
主な就職先・資格・ビジネス知識で高い就職実績を実現
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
過去3年間卒業生実績(2020年3月~2022年3月)
- 国家一般職(金沢地方法務局)
- 県職員(石川県、富山県ほか)
- 市職員(金沢市、かほく市ほか)
- 町職員(津幡町、輪島市ほか)
- 税務職員(金沢国税局)
- 裁判所職員
- アイ・オー・データ機器
- アルビス
- 石川県予防医学協会
- 今村証券
- ウエルシア薬局
- EIZO
- EIZOエンジニアリング
- 恵寿総合病院
- 金沢信用金庫
- 金沢ターミナル開発
- 金沢村田製作所
- 木島病院
- 共栄火災海上保険
- クスリのアオキ
- クリナップ
- サンワテクノス
- JA金沢市
- JR東海パッセンジャーズ
- JR東日本サービスクリエーション
- 澁谷工業
- シブヤパッケージングシステム
- セキスイハイム中部
- 積水ハウス
- タカギセイコー
- チューリップ調剤
- 辻さく
- 東亜電機工業
- トヨタモビリティ富山
- 富山村田製作所
- トヨタモビリティパーツ
- 日本通運
- 日本郵便
- のと共栄信用金庫
- 疋田産業
- 福邦銀行
- 富国生命保険
- ほくつう
- 北陸銀行
- 北陸プラントサービス
- パナソニックリビング中部
- …など
【星短の就職実績は全国トップクラスです!】※2022年3月卒業生
名目就職率 97.7%
(就職希望者132名に対し、就職者129名。2022年3月末時点)
実質就職率 88.4%
(卒業生146名に対し、就職者129名。2022年3月末時点)
※進学者11名
資格・ビジネス知識で高い就職実績を実現
〇星短生は即戦力!たしかな就職実績
星短はビジネス系短大の先駆けとして誕生し、確かな実績を重ねてきた結果、卒業生がさまざまな企業で活躍。経営実務能力に優れた人材を育てる短期大学として、地域社会の多くの企業に「星短生は即戦力になる」というブランドイメージが定着しています。
星短では、必修授業での多彩なキャリア教育とガイダンスにおける実践的な就活指導、さらに個別の指導や面談などさまざまな取り組みを実施し、就職活動への不安や疑問に寄り添い、丁寧にサポートしています。
〇ユニークな就活支援イベントに注目!
本学の就職支援イベントは、ユニークなものが多いのが特徴です。女性ならではの身だしなみをプロのヘアメイクから学ぶ「ヘアメイク講座」、面接対策・自己分析を徹底的に行う「メンタイコ合宿」、働くOGから現場の声を聞く「キャリア合宿」、内定を獲得した先輩学生から様々な気づきを得る船上合宿クルーズ「ほし☆たび」など、独自の就職支援イベントで、先輩学生達は納得のいく進路を実現しています。コロナ禍でも、様々な工夫を凝らした就職支援を展開することで、例年と変わらない内定を勝ち取っています。
各種制度
金沢星稜大学女子短期大学部での学びを支援する各種制度のご紹介!
資格取得のサポートが充実
星短の魅力の一つは、多くの学生が様々な資格を取得していることです。資格取得に直結した授業科目が多く設定されたカリキュラムをはじめ、さらに上級の資格取得を目指す方のためにエクステンション講座も開講しています。たとえば、「秘書検定」「簿記検定」「Word」「Excel」「PowerPoint」「コンピュータ会計」「TOEIC®LISTENING AND READING TEST」など、時代の変化にともなうビジネスのニーズに合わせて、社会に出てすぐに役立つスキルを身に付けるための資格取得を支援しています。
TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。

CDPで難関試験合格へ
CDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)とは、公務員や税理士など、独学では合格困難な難関試験をめざす学生のために実施している特別履修プログラムです。これまで地方公務員のみならず、国家公務員にも多数の合格実績を誇っています。ダブルスクールなしで、大手受験予備校に匹敵する質の高い授業が受講できるため、時間的・経済的負担を軽減しながら公務員や会計のプロを目指すことができます。なお、CDPの受講を条件とする特待生入試を実施しており、合格者は授業料の減免などの補助が受けられます。

ゼミナールで学ぶ地元(ローカル)&世界(ワールド)
「キャリア」「英語」「カルチャー」「ホスピタリティ」「企業経営」「文学」など多様なテーマで繰り広げられるゼミナールでは、地元地域だけでなく世界の事例を参考にしてそれぞれの学びを深めています。たとえば、本学が位置する金沢という国内有数の観光都市を舞台に、地域経済・外国人観光客・おもてなしなどの様々な切り口から考察して学ぶゼミナールもあります。担当教員との距離感も近く、気軽にコミュニケーションを取ることができるのも特徴です。
充実した国際交流プログラム
2年しかない短大生活の中でも、多くの学生が留学や研修などで海外に飛び立ち、貴重な経験を積んでいます。ゼミナールで、海外の協定校とオンラインで繋がり、世界各国の学生と国際交流を深めることもあります。また、キャンパス内には、ネイティブの教員とコミュニケーションが取れるスペース「English Cafe」を設置し、さらに正課の授業に加えエクステンション講座で英語の各種検定対策講座も実施。各々のレベルに応じた海外留学・研修プログラムで、語学に不安のある人も、臆せずチャレンジできる環境が整っています。

学びの分野/学校の特徴・特色
金沢星稜大学女子短期大学部で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 語学・外国語
- 総合・教養
金沢星稜大学女子短期大学部で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
金沢星稜大学女子短期大学部の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
本学キャンパス
所在地
〒920-8620
石川県金沢市御所町丑10番地1
交通機関・最寄り駅
【JR金沢駅兼六園口より】
●北陸鉄道バス15分「鳴和」下車、徒歩10分
●JRバス牧線、鳴和・星稜高経由、東長江または小二又方面行き15分「星稜高校」下車、徒歩1分
【IR東金沢駅より】
●東口から徒歩20分
●金沢星稜大学・星稜高校行バス3分「星稜高校」下車、徒歩1分
- 学校No.3523
- 更新日: 2023.10.27