水戸経理専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

水戸経理専門学校 専修学校(専門学校) / 茨城県 認可 / 学校法人八文字学園

医療秘書・会計管理・ホテル・ブライダル分野のプロを育成!

水戸経理専門学校は「就職先でも有効な人間関係、信頼関係を!」を合言葉に、教育を実施。ICT時代に合ったスキルとビジネスマナーを磨き、医療、ビジネス、ホテル、ブライダルなどのフィールドで活躍できるスペシャリストを育成しています。
座学で基礎知識をしっかり学び、校内に講師を招いての研修や校外での現場研修を通して実践することで、即戦力として活躍することができます。
第一線で活躍するプロフェッショナルから生きた研修を受け、企業のケーススタディを活用した授業を取り入れています。

水戸経理専門学校 PRイメージ1
水戸経理専門学校 PRイメージ2
水戸経理専門学校 PRイメージ3

トピックス

2025.03.01

がんばるあなたを応援! 八文字学園 応援プロジェクト!

学校法人八文字学園では、がんばるあなたを応援するために独自の支援制度を設けています。
夢に向かって勉強に集中して取り組めるように、八文字学園がバックアップします。

【プロジェクトは大きく7つ】
1.定期券代半額キャッシュバック → 電車通学の定期券の半額を八文字学園が負担!
2.スクールバス → 水戸駅南口から学園まで大型バスで送迎!
3.学生駐車場 → 収容台数400台の学生専用駐車場で自動車通学OK!
4.特待制度 → 「八文字学園奨学金制度」「資格特待」および「企業特待」で学費免除Get!
5.特典制度 → 「ファミリーサポート特典」で学費免除Get!
6.アパート支援 → 遠方からの入学生の一人暮らしサポート(年間12万円)
7.融資支援 → 融資相談、学費納入の相談を承ります!

詳しくは学校ホームページでご確認ください。

募集内容・学費(2025年4月実績)

水戸経理専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

医療秘書学科

概要 医療事務は、受付・会計など患者さまの対応が主な仕事のため、コミュニケーション力が必要です。また医療が円滑に進められるよう、医療スタッフのサポートも行う医療機関にとって欠かせない職種です。
医療事務コースではカリキュラムを6つのカテゴリーに分類。それぞれのカテゴリーを医療現場に近い設備環境で実践的に学び、患者さまの立場になって不安を和らげる思いやりの心、親身な対応を育み、即戦力となる人材を養います。
定員 60名
年限 2年制
対象 男女
学費 初年度納入金:1,120,000円
※その他、教材費等約140,000円、学校行事費約50,000円などが必要です。
目指せる資格 医科医療事務管理士技能認定試験
調剤事務管理士技能認定試験
医師事務作業補助者検定試験
介護事務管理士技能認定試験
医事コンピュータ技能検定試験2級
電子カルテ実技検定試験
ホスピタルコンシェルジュ検定試験3級
日本化粧品検定 など

診療情報管理学科

概要 診療情報管理士コースでは、医師、看護師、患者さまを結ぶ重要なパイプ役として必要なIT技術はもちろん、医療に当たるスタッフとスムーズに連携できるよう高度な医療知識も身につけます。医療事務系の資格も取得するため職域が広がり、現場に求められる人材に成長できます。
定員 20名
年限 3年制
対象 男女
学費 初年度納入金:1,120,000円
※その他、教材費等約140,000円、学校行事費約50,000円などが必要です。
目指せる資格 診療情報管理士認定試験
医科医療事務管理士技能認定試験
医師事務作業補助者検定試験
医事コンピュータ技能検定試験2級
電子カルテ実技技検定試験
ホスピタルコンシェルジュ検定試験3級 など

オフィスビジネス科

概要 経理事務は、企業の円滑な活動を維持する業務を担う、あらゆる企業から必要とされる仕事です。
現金や預金の管理、会計ソフトを使用した取引管理、各種報告書の作成など、多岐に渡る業務に対応できる知識を学びます。
定員 40名
年限 2年制
対象 男女
学費 初年度納入金:1,120,000円
※その他、教材費等約140,000円、学校行事費約50,000円などが必要です。
目指せる資格 税理士試験科目(簿記論・財務諸表論)
日商簿記検定 1級~3級
建設業経理検定 2級
日商電子会計実務検定 2~3級
Microsoft Office Specialist (Word・Excel)
秘書技能検定 準1級~3級
ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 など

ホテル・ブライダル学科

概要 ホテル・ブライダル業界は、どちらも特別な空間で最高のおもてなしと各種サービスを提供するお仕事です。
お客様の様々な要望にお応えするため、十分なマナーと気配り、質の高いサービス力が求められます。
定員 40名
年限 2年制
対象 男女
学費 初年度納入金:1,120,000円
※その他、教材費等約140,000円、学校行事費約50,000円などが必要です。
目指せる資格 WBJ(ウエディングスビューティフルジャパン)認定ウエディングプランナー
ブライダルコーディネート技能検定3級【国家検定】
ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル1級~2級
ホテルビジネス実務検定マネジメントレベル
おもてなし検定3級
色彩検定1級~3級/UC級
パーソナルカラー検定1級~3級
Microsoft Office Specialist (Word・Excel)
サービス接遇検定1級~3級 など

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • 税理士法人大谷会計事務所
  • 多賀土木(株)
  • (株)平山
  • (株)筑波学園ホテル ホテル日航つくば
  • (株)スタジオアリス
  • (株)ホテルサンシャイン鬼怒川
  • (株)TJKリゾート
  • ヒルトン成田
  • 水戸赤十字病院
  • 小山記念病院
  • 水戸ブレインハートセンター
  • 城西病院
  • 植野産婦人科医院
  • 小澤眼科内科病院
  • 日立総合病院
  • 神栖済生会病院
  • (有)エイトプランニングオフィス(ルシフォン・エイトスタジオ)
  • (株)伊勢甚本社
  • (株)アトラクティブ
  • 辻・本郷税理士事務所
  • 西山会計事務所
  • …など

就職支援

八文字学園は水戸経理専門学校、専門学校水戸自動車大学校、専門学校水戸ビューティカレッジ、水戸看護専門学校の4つの専門学校、合わせて10学科を擁する総合学園です。
八文字学園では、独自のノウハウにより蓄積したデータに基づき、就職指導を行っています。学生一人ひとりへの徹底した指導で、キメ細かに就職活動をサポート。茨城県内をはじめ、関東圏の主要企業との強いネットワークで、確かな実績を誇ります。

各種制度

水戸経理専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

各種奨学金制度

本校では、各種奨学金を受けることができます。

日本学生支援機構奨学金制度
生活福祉資金貸付制度(茨城県保健福祉子ども家庭課)
母子・父子・寡婦福祉資金(茨城県保健福祉子ども家庭課)
国の教育ローン(日本政策金融公庫)
企業特待生(奨学金)制度 など

詳細は学校ホームページでご確認ください。

八文字学園では、授業料などを一度にお支払いするのが困難な方に、分割払いのご相談も承っております!
また、一人ひとりに合った最適な融資先をご案内します。
お気軽にご連絡ください。

水戸経理専門学校 各種奨学金制度

特待生入学制度

成績・人物ともに優秀でほかの学生の模範となる学生を特待生として迎え入れる制度です。
【八文字学園奨学金制度】、出願前の努力を評価する【資格特待】があり、志願者の学ぼうとする意欲を、学園をあげて支援しています。

1.八文字学園奨学金制度 30万円免除
2.資格特待 10万円免除

詳細は学校ホームページでご確認ください。

高い資格取得率! 万全の資格サポート

本校では、幅広い学びのテーマの中から、将来自分が就きたい分野の資格を選んで、資格取得を目指すことができます。
試験傾向を的確にとらえた専任講師が資格取得までを徹底サポート。
毎年、独自の受験対策により、高い合格実績を残しています。

※資格取得実績は本校ホームページをご参照ください。

水戸経理専門学校 高い資格取得率! 万全の資格サポート

進路指導

本校では、1年次から就職指導を実施しています。
就職におけるマナーや身だしなみなど、就職活動の基礎から指導。
企業ガイダンスや個別指導、企業説明会、就職模擬面接・模擬試験、試験の出題傾向の分析や対策まで、きめ細やかな指導と半世紀以上の実績・信頼で高い就職率を実現しています。
たくさんの分野のエキスパートを育てている本学園の情報を集約し、各校で情報を共有することで、より確実に希望の就職を実現させるよう取り組んでいます。

水戸経理専門学校 進路指導

インターンシップ

企業で実際に就業し、プロの現場を自分の目で見て、理解するインターンシップ。
お客様に満足していただけるよう緊張感を持ちながら整備を行います。
この実習により、自分が普段学んでいることの理由や重要性がより一層感じられるようになり、その後の授業への取り組みにも身が入ります。

水戸経理専門学校 インターンシップ

学びの分野/学校の特徴・特色

水戸経理専門学校で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • ビジネス・経営
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光

水戸経理専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • AO入試制度
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 納入期限延期制度
  • インターンシップ
  • 最寄駅からスクールバス
  • 学生用駐車場
水戸経理専門学校の学部・学科情報はこちら

水戸経理専門学校の所在地

水戸経理専門学校

所在地

〒310-0812
茨城県水戸市浜田2-11-18

交通機関・最寄り駅

JR「水戸」駅下車
北口バスターミナル3番より本町経由「浜田」、または「大洗」「鉾田」行きバス
「茨交ショッピングセンター浜田前」または「浜田営業所前」下車、徒歩約3分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

029-221-8800

水戸経理専門学校のお問い合わせ先

電話 029-221-8800 (代表)
FAX: 029-221-8858
Mail: my1@mito.ac.jp

  • 学校No.345
  •  
  • 更新日: 2025.03.01

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす