日本コンピュータ専門学校 専修学校(専門学校) / 大阪府 認可 / 瓶井学園
デジタルクリエイター科
現代のデジタル社会に求められるクリエイティブ人材を育成!充実の全7コース
![日本コンピュータ専門学校](/img/ulp1/24000638/231205175542/1.jpg)
今や世界中で高い評価を受けている、日本のデジタルエンターテインメントコンテンツ。
日本コンピュータ専門学校のデジタルクリエイター科では、そんな現代日本のデジタル社会で求められているクリエイティブ人材を育成しています。領域も幅広く、全7コースを用意。VRゲームコース、3DCGゲームデザインコース、アニメコース、まんがコース、CG映像制作コース、サウンドクリエイターコース、グラフィック・Webデザインコース、それぞれのコースで学んだ卒業生たちは各分野のスペシャリストとして活躍中です。
【VRゲームコース】
Unity®️を用いたゲームやアプリケーションの開発手法を学び、実践を通してVR(仮想現実)ゲームの開発を習得します。
また、VisualStudio®️とC/C++を用いての開発手法も同時に学習し、2D、3D問わず様々なジャンルのゲーム作品を制作していきます。現場で即戦力となる人材の育成を目指しています。
●主な進路:VRプログラマ、ゲームプログラマ、モバイルゲームプログラマなど
●取得目標資格:CGクリエイター検定、CGエンジニア検定、情報検定など
【3DCGゲームデザインコース】
ゲーム業界においてデファクトスタンダード化している「Maya」を駆使し、色彩、コンピュータグラフィックスの基礎、さらにゲームデザイナーに必要なデザイン画と人体構造を学習。網羅的に学びを深めることで、3DCG制作をマスターしていきます。また、チーム制作を通して3DCGアニメーションを完成させる授業も用意しています。
●主な進路:3DCGモデラー、3DCGアニメーター、エフェクトデザイナーなど
●取得目標資格:CGクリエイター検定、マルチメディア検定など
【アニメコース】
日本のアニメーションの特徴といえば、手書きによる作画。国際的な評価が大変高いことでも知られています。アニメコースでは、手書きならではの魅力でもある日本独特の感覚表現やクオリティの高いデッサン力(静物デッサン・クロッキー)に加え、動画としての表現力を基礎から学びます。業界から求められる技術や知識を身につけ、将来アニメ業界で活躍できる人材になることを目指しています。
●主な進路:アニメーター、仕上(デジタルペイント)、アニメーションプロデューサーなど
●取得目標資格:色彩士検定、CGクリエイター検定、マルチメディア検定など
【まんがコース】
海外ファンも多い日本のまんが作品の特徴は、他の国にはない独自のストーリー展開と個性的なキャラクター像です。
本コースでは、まんが家デビューするために必要な個性溢れたキャラクター設計やデッサン力に加え、世界で愛される日本のまんがストーリー構成技術を習得します。将来的にまんが家として活躍できる人材の輩出を目指し続けています。
●主な進路:まんが家、アシスタント、まんが編集者など
●取得目標資格:漫画能力検定、CGクリエイター検定、マルチメディア検定など
【CG映像制作コース】
CM、各種番組作品、ネット配信番組など魅力たっぷりの映像作品を生み出すCG映像業界を目指すためには、現実であり得ないこともリアルに表現したり再現したりしなければいけません。自由で新しい発想も大いに求められます。
テレビ番組には欠かせないスタジオワークに関する授業では、撮影技術や照明技術を主に学習します。また、CM制作やネット配信番組制作の世界では、CG技術を駆使した上での実写との合成スキルが求められます。これらの知識も2年間でしっかりと深め、CG映像の世界で活躍できる人材になることを目指していきます。
●主な進路:テレビカメラマン、VFXクリエイター、照明・音効スタッフなど
●取得目標資格:映像音響処理技術者資格認定試験、CGクリエイター検定、マルチメディア検定など
【サウンドクリエイターコース】
レコーディング実習では、制作現場で実際に使用されているデジタルレコーディングシステムを用い、エンジニアのマストスキル「Pro Tools」でレコーディングに必要なマイキング、音響技術、演奏技術、音響機器について学習します。また、コンサートに欠かせないPA技術も習得します。楽曲制作では、聴音、記譜を学び作曲スキルを実習中心で習得します。
そのほか、アニメコースやCG映像制作コース、3DCGゲームデザインコースへの楽曲提供・レコーディングなどを通して、コースの垣根を越えたコラボレーション作品も制作しています。
●主な進路:レコーディングエンジニア、PAエンジニア、作曲家、音楽プロデューサーなど
●取得目標資格:Pro Tools技能認定試験、映像音響処理技術者資格認定試験など
【グラフィック・Webデザインコース】
幅広い商業ジャンルで求められている、広告、雑誌、出版物、イラストレーション、パッケージなどのデザインスキルをトータルで学びます。また、現代社会で広く普及しているスマートフォン対応のWebデザインではフレキシブルレイアウトを基本としたリキッドデザイン、ランディングページ、WordPressまでを学習していきます。
就職対策も充実しており、1年次から就活用作品制作を行っています。十分な時間をかけてクオリティの高い作品を制作し、クライアントに求められるデザイナーになることを目指しています。
●主な進路:Webデザイナー、グラフィックデザイナー、DTPオペレーターなど
●取得目標資格:Webデザイナー検定、CGクリエイター検定、マルチメディア検定など
こんな学問が学べます。
- デザイン
- 美術
- 映像
- 音楽
こんな職種が目指せます。
- アプリケーションデザイナー
- プログラマー
- VRクリエイター
- Webデザイナー
- ゲームデザイナー
- ゲームグラフィックデザイナー
- ゲームプログラマー
- ゲームサウンドクリエーター
- CGクリエーター・CGデザイナー
- アートディレクター
- イラストレーター
- グラフィックデザイナー
- キャラクターデザイナー
- 映像編集者
- 照明
- 音響スタッフ
- 音響効果に関する職業
- 絵本作家
- 漫画家
- 漫画原作者
- アニメーター
- 音楽プロデューサー
- 作曲家
- レコーディングエンジニア(レコーディングミキサー)
- PAミキサー・PAエンジニア(音響)
- 舞台照明
- 舞台音響
- 学校No.3195